ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6271238
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

袋田の滝~月居山~奥久慈男体山~西金駅

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
13.1km
登り
1,087m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:47
合計
6:23
11:05
11:28
8
11:36
11:36
15
11:51
11:52
13
12:05
12:07
29
12:55
12:56
6
13:27
13:27
53
14:20
14:20
12
14:32
14:32
43
15:15
15:28
47
16:23
16:23
4
16:27
16:27
52
17:19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:地元駅~水戸駅 9:23発~(JR水郡線)~ 10:23着 袋田駅 10:37発 ~(茨城交通バス)~ 10:44着 滝本BS
帰路:JR水郡線 西金駅 18:02発 水戸駅行(実際には日立太子駅行に乗車)
コース状況/
危険箇所等
・今回は折角なので入場料300円を払って展望台から袋田の滝を見学したが、外からでも滝は見ることができる
・月居山までは階段が続く急坂ですので、足元には注意
・月居山から奥久慈男体山までは稜線歩きと思いきや、アップダウンがそこそこあって、足が削られる感じの道(50m下ったあとに80m登り返しのイメージ)。
・奥久慈男体山からの下りは駅まで最短の「健脚コース」を選択しましたが、ここは鎖場(補助的な鎖も含む)が30分以上連続するコース。私は袋田からの縦走で足を削れていたため、かなり慎重に下ったが、正直なところ下りはお勧めしない。特に岩場に枯葉が乗っている個所が滑るので、それが危険。
その他周辺情報 近くに温泉はありません。袋田駅、西金駅ともにコンビニありません。
水戸駅から4両編成の郡山駅行に乗車
2023年12月10日 09:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:06
水戸駅から4両編成の郡山駅行に乗車
袋田駅に到着。観光客は20名程度
2023年12月10日 10:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:42
袋田駅に到着。観光客は20名程度
袋田駅から袋田の滝まで、もともとは歩く予定でした、駅前にすぐに発車するバスが止まっていたので乗りました。
2023年12月10日 10:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 10:51
袋田駅から袋田の滝まで、もともとは歩く予定でした、駅前にすぐに発車するバスが止まっていたので乗りました。
滝の入口は観光地
2023年12月10日 10:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 10:56
滝の入口は観光地
300円を払うと展望台までのトンネルを通過できます。
2023年12月10日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 11:02
300円を払うと展望台までのトンネルを通過できます。
有料の展望台からの袋田の滝
2023年12月10日 11:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 11:07
有料の展望台からの袋田の滝
再びトンネルを通過
2023年12月10日 11:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 11:13
再びトンネルを通過
有料ゲートから出て吊り橋を渡ります。
2023年12月10日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 11:15
有料ゲートから出て吊り橋を渡ります。
ゲート外からの袋田の滝=無料でもここまでは見れます
2023年12月10日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:15
ゲート外からの袋田の滝=無料でもここまでは見れます
吊り橋を渡ると急な階段
2023年12月10日 11:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:17
吊り橋を渡ると急な階段
階段で野鳥の鳴き声。エナガでした。
2023年12月10日 11:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/10 11:19
階段で野鳥の鳴き声。エナガでした。
階段続きます
2023年12月10日 11:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:34
階段続きます
この辺は袋田自然研究路。こんな野鳥が見れるらしい。期待
2023年12月10日 11:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:42
この辺は袋田自然研究路。こんな野鳥が見れるらしい。期待
稜線からお土産屋街を見下ろします
2023年12月10日 11:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 11:44
稜線からお土産屋街を見下ろします
まだ階段が続きます
2023年12月10日 11:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:48
まだ階段が続きます
月居観音。中には運慶作の菩薩が安置されているようですが、中は見れません
2023年12月10日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:55
月居観音。中には運慶作の菩薩が安置されているようですが、中は見れません
月居山に到着。城跡です
東京周辺の山350(2010年)472/716座
2023年12月10日 12:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 12:05
月居山に到着。城跡です
東京周辺の山350(2010年)472/716座
ツグミでしょうか
2023年12月10日 12:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/10 12:10
ツグミでしょうか
第一展望台からの絶景
2023年12月10日 12:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:36
第一展望台からの絶景
奥が男体山。先は長い
2023年12月10日 12:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 12:36
奥が男体山。先は長い
鍋転山。
東屋ありましたので、ここで小休憩
東京周辺の山350(2010年)472/716座
2023年12月10日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:37
鍋転山。
東屋ありましたので、ここで小休憩
東京周辺の山350(2010年)472/716座
第2展望台
2023年12月10日 12:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 12:54
第2展望台
紅葉には遅い時期ですが、この辺には残っていました
2023年12月10日 13:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 13:04
紅葉には遅い時期ですが、この辺には残っていました
2023年12月10日 13:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 13:45
ヒヨドリ
2023年12月10日 13:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/10 13:56
ヒヨドリ
アップダウンが多く、ペース上がりません。
2023年12月10日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:42
アップダウンが多く、ペース上がりません。
ウソの雌
2023年12月10日 14:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/10 14:56
ウソの雌
奥久慈男体山に到着。男体山神社の奥ノ院からの絶景
2023年12月10日 15:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 15:13
奥久慈男体山に到着。男体山神社の奥ノ院からの絶景
こちらが山頂です。
関東百名山 70/100座、関東百名山(2019年) 69/100座、関東百山 70/100座、
東京周辺の山350(2010年)473/716座
2023年12月10日 15:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 15:15
こちらが山頂です。
関東百名山 70/100座、関東百名山(2019年) 69/100座、関東百山 70/100座、
東京周辺の山350(2010年)473/716座
山頂からは健脚コースを下ります。「要注意」の立て札がありました。
2023年12月10日 15:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 15:25
山頂からは健脚コースを下ります。「要注意」の立て札がありました。
写真ではわかりにくいのですが、鎖場が連続します。
2023年12月10日 15:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 15:30
写真ではわかりにくいのですが、鎖場が連続します。
2023年12月10日 15:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 15:31
トラバース箇所も滑りやすいので注意。補助の鎖も張ってあります。
2023年12月10日 15:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 15:42
トラバース箇所も滑りやすいので注意。補助の鎖も張ってあります。
振り返って男体山。
2023年12月10日 15:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 15:48
振り返って男体山。
展望ポイント
2023年12月10日 15:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 15:49
展望ポイント
この辺から沢に入ります。紅葉残っていました。
2023年12月10日 15:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 15:57
この辺から沢に入ります。紅葉残っていました。
2023年12月10日 15:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 15:58
この健脚コースが「常陸国ロングトレイル」に入っているですが、どうなんでしょうか。鎖は張っていますが、登山に慣れていない人が安易に通るコースではないと思います。
2023年12月10日 16:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 16:01
この健脚コースが「常陸国ロングトレイル」に入っているですが、どうなんでしょうか。鎖は張っていますが、登山に慣れていない人が安易に通るコースではないと思います。
なんとか日が落ちる前に集落まで下りてきました。バスに使ってよかったです。
2023年12月10日 16:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 16:17
なんとか日が落ちる前に集落まで下りてきました。バスに使ってよかったです。
レストランの前からは車道歩きになります。
2023年12月10日 16:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 16:19
レストランの前からは車道歩きになります。
トイレあります。
2023年12月10日 16:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/10 16:22
トイレあります。
ここはトンネルではなく、左の道を上がります。
2023年12月10日 16:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 16:26
ここはトンネルではなく、左の道を上がります。
ここからは4kmの車道下り。途中から暗くなりました。
2023年12月10日 16:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 16:28
ここからは4kmの車道下り。途中から暗くなりました。
西金駅に到着。待合室で待っていると、反対方向の列車が来ました。18きっぷを持っていたので、その列車に乗って常陸太子駅まで。
2023年12月10日 17:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 17:19
西金駅に到着。待合室で待っていると、反対方向の列車が来ました。18きっぷを持っていたので、その列車に乗って常陸太子駅まで。
常陸太子駅前で水戸行の出発まで10分。缶ビールを売っていないか駅前を探しましたが見つけられず。SLはライトアップされていました。
2023年12月10日 17:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 17:42
常陸太子駅前で水戸行の出発まで10分。缶ビールを売っていないか駅前を探しましたが見つけられず。SLはライトアップされていました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

青春18きっぷの季節が来ました。今回は普段は足を延ばさない茨城県の関東100名山の奥久慈男体山がターゲット。yamapのキャンペーンもやっていたので、袋田の滝から奥久慈男体山まで歩いてみました。
袋田の滝は紅葉の見頃も終わった後で観光客もまばら。登山コースに入ると、コース状況に書いたように、男体山までは細かいアップダウンが多くペースが上がらない。最近、標高差の大きい山行をしていなかったせいかもしれない。
また男体山からの下りは、事前調査が十分ではなく、こんなに鎖場が連続しているという情報もよく知らないまま下ってしまいました。関東近辺でこれだ鎖場&急な箇所が続くところは珍しいと思います。少し遠回りの大円地越経由のほうがよかった。
列車の時刻の関係上、出発時刻が遅く、日没まではコースタイムギリギリで心配でしたが、最初のバスを利用した結果もあり、なんとか日没前に車道まで下ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら