【信州】飯盛山を登る
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 271m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 平沢峠駐車場 →自動販売機はあるが、トイレは閉鎖されている |
写真
感想
今日は、友人と野辺山まで来たため、せっかくなので近場の山を登る。飯盛山という山だ。
福島県の会津地方にある飯盛山(いいもりやま)ではなく、長野県南牧村にある飯盛山(めしもりやま)である。
標高は1,643mで、清里高原の東に位置する。
目の前には八ヶ岳や南アルプスが広がっていて山頂から一望できる。もちろん富士山もだ。
標高が軽く2,500mを超えるような八ヶ岳がある中で、控えめな山ではあるが、あくまで八ヶ岳と比較すればというだけで、十分高い。
しかし麓の野辺山駅付近にはJR最高地点(1,375m)があり、麓との標高差は低い。
また、今回は麓からやや標高の高い平沢峠から登るため、かなり軽めの登山となる。
平沢峠には広めの駐車場があり、自動販売機と公衆トイレが置いてある。しかしトイレは冬季は使えないようだ。
駐車場も眺望が開けていて、ここからでも十分、八ヶ岳連峰が望める。
駐車場を出て道路のすぐ向かいに登山口があり、緩めの傾斜から始まる。
土には霜が溜まっていたためか、ぐちゃぐちゃになっている。天気が良いため霜が溶けたのだろう。緩めの傾斜とはいえ注意が必要だ。
最初は木々に囲まれた笹道を登っていき、途中からは西側が開けて景色が良くなり、天文観測所もはっきりと見られる。
平沢山が近づくと傾斜も少しはキツくなるものの、急登とまではいかない。
登山開始から一時間ほどで平沢山に着く。
山頂は360度開けていて、端正な富士山や八ヶ岳が望める。目の前には飯盛山がちょこんと生えている。
このまま進行方向に向かおうと思ったが、結構な急坂になるため、分岐点まで引き返して飯盛山を目指す。
分岐から数十分、山頂手前の広場があり、そこから階段を登っていくと、山頂標識のあるピークに着く。
ここも眺望が良いが、正直なところ、平沢山とあまり変わらない。富士山に少しだけ近づいたという感じ。
特に休憩もなく、このまま来た道を引き返して平沢峠に行くことにした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する