ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6278258
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

半世紀ぶり登山再開の友と行った浅間嶺

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
8.9km
登り
511m
下り
720m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:59
合計
4:41
距離 8.9km 登り 511m 下り 720m
10:01
63
11:04
11:07
28
11:35
11:36
6
11:42
11:45
26
12:11
12:53
45
13:38
13:39
9
13:48
13:49
9
13:58
4
14:02
14:03
5
14:08
14:15
23
14:38
4
14:42
ゴール地点
凸凹が少なく、歩きやすい道ですが、この時期の常として落ち葉で路面が見えず道間違えをしました。GPSログに記録の残った通りです。ヤマレコの警告がでて、すぐに復帰できましたが。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 武蔵五日市駅からバスで人里(へんぼり)まで
復路: 払沢(ほっさわ)の滝入口よりバスで武蔵五日市駅まで
コース状況/
危険箇所等
落葉の堆積で路面が見難い箇所が多く、その結果道間違いをしやすい(実際に起こした。すぐに復帰できたが。) 全体としては滑らかな傾斜の連続で歩きやすい。
人里バス停のすぐ近くに浅間尾根への道標があります。これに従ってしばらく車道を歩き、直に登山道に入ります。
人里バス停のすぐ近くに浅間尾根への道標があります。これに従ってしばらく車道を歩き、直に登山道に入ります。
途中、林道と登山道が数回交差し、道を間違えやすいところがあります。頂上の北側を通る捲き道と頂上を通る道への分岐は道標もなくて落葉のために分かり難く、一旦通り過ぎてから戻りました。でも計画より30分も早く頂上につきました。
途中、林道と登山道が数回交差し、道を間違えやすいところがあります。頂上の北側を通る捲き道と頂上を通る道への分岐は道標もなくて落葉のために分かり難く、一旦通り過ぎてから戻りました。でも計画より30分も早く頂上につきました。
浅間嶺頂上でTNさん
2
浅間嶺頂上でTNさん
展望台のベンチ・テーブルでお昼です。TNさん撮影
2
展望台のベンチ・テーブルでお昼です。TNさん撮影
TNさん、50年ぶりの山のお昼はいかがですか。
1
TNさん、50年ぶりの山のお昼はいかがですか。
同じ地点で。自撮りをしてみました。
1
同じ地点で。自撮りをしてみました。
展望台から南を見ると笹尾根の向こう、中央からやや右手に富士山が見えています。
2
展望台から南を見ると笹尾根の向こう、中央からやや右手に富士山が見えています。
北側には馬頭刈山、大岳、鋸山などが連なっています。今日はここまで。お昼を食べたら東に向かい、払沢の滝入り口までもどります。
北側には馬頭刈山、大岳、鋸山などが連なっています。今日はここまで。お昼を食べたら東に向かい、払沢の滝入り口までもどります。

感想

TNさんが半世紀ぶりに山行の復活を考えられたところからこの日の計画となりました。もう少し早い時期の計画だったのですが、何と手に骨折を起こされ、ようやく数日前に、添え木として埋め込まれていた金属棒が抜けたばかりでした。というわけで、なだらかで気持ちの良い浅間嶺を少し短めに、人里から払沢の滝近くまで歩くことにしたのでした。
しかし、TNさん、登り始めると速い速い。しゃべると息がつけなくなるような速さで、ヤマレコのペースを見るとなんと0.5でした。これは50年ぶり登山再開の歩きではないでしょう。後半ばてる恐れもあって、ペースダウンを進言しましたが、頂上には予定の30分前についたのでした。下山も順調に下りて来て、TNさん、ばてることはなかったのですが、途中で右ひざの裏に痛みが出てきたようでした。段々と歩き難くなっていったようですが、あまりひどくならないうちに下山ができたのは幸いでした。
山行そのものは穏やかな快晴の日のとても気持ちの良いものになったと思います。TNさん、今回のトラブルに懲りず、またご一緒できたらと思います。

Octanmaさんのおかげで心配なく楽しむことができました。10ー20代に奥多摩の日帰り登山を繰り返して以来の登山でした。コースは足慣らしに丁度でした。ペースは若いころの通りで歩きましたが、よくあることですが下山でおかしくなり、もうすこし経路が長かったらやばかったです。コースの嶺の頂上の見晴らしはよく、富士山がきれい。年配者のグーループ、3組くらいも昼食を楽しんでいました。この年代に、自分もですが、最適なコース。落葉樹は全部、葉を落としていましたが、緑のある季節はどうでしょうか。頂上付近は風通しがよく、休みをとるにはよいのでは。Octanmaさんありがとう、次回を楽しみに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら