ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6278329
全員に公開
ハイキング
甲信越

半過城山【城山めぐり12/300】【廃校めぐり・室賀小学校跡】

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
16.9km
登り
668m
下り
649m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:06
合計
4:37
10:11
75
11:26
11:31
35
12:06
12:07
161
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
だいぶルートロストしました。地図上のログ見ても分かるくらい大きく逸れてますね(笑)←いや笑い事じゃないが。
途中、細く左に上がる道があったので、そちらが正解か? 作業道が多くそちらの方が広いので、十分な注意が必要です。

城山までの道は若干荒れています。(ロスト抜きにしても)
三ツ頭山への縦走路はかなり整備されていて広い。
そのまま私が下山した道に沿って広いので、縦走する場合、引っ張られないように注意が必要。

山道の他に、古道・鉄塔道・作業道が入り乱れているので、ルート取りには細心の注意を。
道の駅道と川の駅おとぎの里からスタート。
道の駅道と川の駅おとぎの里からスタート。
岩鼻。上が公園になっています。
1
岩鼻。上が公園になっています。
こんな感じ。
天空の滑り台とかいう触れ込みで行けそうじゃない?
天空の滑り台とかいう触れ込みで行けそうじゃない?
巨大な電波塔?も建っています。
巨大な電波塔?も建っています。
アカマツさん、ドーピング中。
1
アカマツさん、ドーピング中。
目指す今回の城山が見えて来ました。
目指す今回の城山が見えて来ました。
正面にとんがって見えるのが夫神山。
正面にとんがって見えるのが夫神山。
アカマツの若木の中を行きます。結構珍しいかも。
アカマツの若木の中を行きます。結構珍しいかも。
鉄塔が見えて来ました。変化に富んでいて楽しい!
鉄塔が見えて来ました。変化に富んでいて楽しい!
が、道は見えないww
が、道は見えないww
城山山頂に到着。ヤマレコでは朝日山となっているが、城山が正しい。
城山山頂に到着。ヤマレコでは朝日山となっているが、城山が正しい。
蓼科山に見えますが、八ヶ岳の姿が見えない(゜Д゜)クワッ
1
蓼科山に見えますが、八ヶ岳の姿が見えない(゜Д゜)クワッ
烏帽子火山群に見えますが、浅間山の姿が見えない(゜Д゜)クワッ
1
烏帽子火山群に見えますが、浅間山の姿が見えない(゜Д゜)クワッ
里山の景色がめっちゃ美しい!まあビニールハウス避けて撮ったんですけど。
1
里山の景色がめっちゃ美しい!まあビニールハウス避けて撮ったんですけど。
【廃校めぐり】室賀小学校跡地。再利用されているので跡地が残っていないのは残念ですが、敬意は感じますね。
1
【廃校めぐり】室賀小学校跡地。再利用されているので跡地が残っていないのは残念ですが、敬意は感じますね。
門扉が残っています。敷地自体は福祉施設として利用されています。なのであんまりパシャパシャ出来ませんでした。
1
門扉が残っています。敷地自体は福祉施設として利用されています。なのであんまりパシャパシャ出来ませんでした。
水路調整池から飯縄山。メジャーなのとは別のね。
1
水路調整池から飯縄山。メジャーなのとは別のね。
季節はずれの桜が咲いていました。
2
季節はずれの桜が咲いていました。

感想

【日本300城山】
日本全国に城山と呼ばれる場所は、300以上あると思われます。これは同名の山の数としては日本一です。
私有地で踏み入る事の出来ない場所も多いようですが、何の縁か城山(神奈川県旧城山町)に住む者(今は長野県だけど)として、300座のいくつかにでも登れたらと思いました。これはその挑戦の記録です(笑)

【今回の城山】
多くの城山でそうであるように、今回の城山も、辺りの別の城山と区別するため地名から取って『半過城山』と呼ばれています。いつもは適当に私が名前付けてますが、今回はちゃんとあるのでそちらを採用。ヤマレコだと朝日山と出るのですが、国土地理院の地図でも城山となっているし、謎です。
さて今回の城山ですが、戦国時代・小泉氏の居城だったようです。土地も半過地区・小泉地区に分かれるので『小泉城山』でも良い気もしますが、私に命名権があるわけでもないので、、、
ちなみにこの辺り、千曲川を挟んで、こっちもあっちも峰という峰には、山城(狼煙台程度のものもあったとは思う)が築かれていたんですね。
村上氏と武田氏(真田氏)が、争っていたのかな?
史跡が残っていないのは残念ですが、縦に何本も切り通しもしくは堀らしきもの(沢とは明らかに違う)がありました。新しい感じもするので、当時のものではなく、林業の作業用(木を降ろすためとかの)かも知れませんけど。
時間がある時にでも、またこの辺りの歴史を調べてみたいと思います。

【廃校めぐり・室賀小学校跡】
今回の室賀小学校跡地。建物を再利用するのではなく、門扉以外は壊して、その土地に大きな福祉施設が建っていました。
雰囲気としては駿府城に葵区役所建てちゃった的な寂しさはありましたが、その土地を利用しない手はない訳だから、致し方なしですかね。
記念碑を建てたり、門扉は残したりと敬意は感じられるし、何も残らず忘れ去られる所が多い中、この小学校跡は恵まれている方かも知れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら