記録ID: 4533645
全員に公開
ハイキング
甲信越
朝日山(城山)、三ツ頭山、擂鉢山:暑く、九竜山は中止
2022年07月30日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 723m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:00
距離 12.5km
登り 723m
下り 711m
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 5:54(6:00) 自宅 )
6:51-55(6:55-7:00) 室賀グラウンド駐車場(510m)
8:29-31(2")9:00 城山(933m)
8:50 844mPまで足を延ばす
9:25-30(5")(9:45) 三ツ頭山(922m)
前半:2'30"(2'45") 延標高差:750(768)m 速度:300(279)m/h 距離:6.4(7.3)km 歩速:2.6(2.7)km/h
10:21-28(7")(10:30) 摺鉢山(881m)
11:03-06(3")(11:00 室賀峠(765m)
( 前半:4'00" 延標高差:1,289m 速度:322m/h 距離:9.7km 歩速:2.4km/h )
( 11:40 967ピーク )
( 12:30 九竜山(反射板分岐)(1,186m) )
( 13:10 林道(930m) )
11:55-57(14:45) 室賀グラウンド駐車場(510m)
後半:2'25" 延標高差:786m 速度:325m/h 距離:6.6km 歩速:2.7km/h
山行:5'00"(7'40") 延標高差:1,536(2,656)m 速度:307(346)m/h 距離:13.0(19.6)km 歩速:2.6(2.6)km/h
( 12:58(15:50) 自宅 )
Door to Door:7'04"(9'50")
【2022年の山行 44回目】
今回の歩行距離: 13.0km 2022年の累積距離:494.9km
今回の累積標高: 1,536m 2022年の累積標高:59,611m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
( 5:54(6:00) 自宅 )
6:51-55(6:55-7:00) 室賀グラウンド駐車場(510m)
8:29-31(2")9:00 城山(933m)
8:50 844mPまで足を延ばす
9:25-30(5")(9:45) 三ツ頭山(922m)
前半:2'30"(2'45") 延標高差:750(768)m 速度:300(279)m/h 距離:6.4(7.3)km 歩速:2.6(2.7)km/h
10:21-28(7")(10:30) 摺鉢山(881m)
11:03-06(3")(11:00 室賀峠(765m)
( 前半:4'00" 延標高差:1,289m 速度:322m/h 距離:9.7km 歩速:2.4km/h )
( 11:40 967ピーク )
( 12:30 九竜山(反射板分岐)(1,186m) )
( 13:10 林道(930m) )
11:55-57(14:45) 室賀グラウンド駐車場(510m)
後半:2'25" 延標高差:786m 速度:325m/h 距離:6.6km 歩速:2.7km/h
山行:5'00"(7'40") 延標高差:1,536(2,656)m 速度:307(346)m/h 距離:13.0(19.6)km 歩速:2.6(2.6)km/h
( 12:58(15:50) 自宅 )
Door to Door:7'04"(9'50")
【2022年の山行 44回目】
今回の歩行距離: 13.0km 2022年の累積距離:494.9km
今回の累積標高: 1,536m 2022年の累積標高:59,611m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
網シャツ
半袖シャツ
パンツ
ズボン(スマホ(GPS
カメラ)
財布
地図)
靴下
帽子
手拭
指なし手袋
ストック2本
ザック(雨具上下)
行動食
非常食
飲料水
ファーストエイド
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
笛
防寒具
ツエルト)
|
---|
感想
前から計画していたルートを人体実験として猛暑日予想の日に決行した。
結論から言うと敗退だ。
Rana-porosaさんの俳句を借用すれば「真夏には 登るべからず 里山に」
出発時点では22℃程でまあま快調。朝日山(城山)へのルートはあるがあまり登山者が登っている気配がないので多少不安だった。確かに最近登る人は少ないようだが道が抉れており昔はかなり歩かれていた感じだ。城山まではそれなりに登れた。
その後の稜線は意外と登る人が少ない感じがする。
段々熱くなり、早くも撤退を考える。予定になかった844mPまで足を延ばす。
三ツ頭山への登りが急登で暑くてきつい。室賀峠からの撤退は決定だ。
山頂では熱中症を警戒して、凍らせてきたアクエリアスを首、腋の下、額に当てる。融けたアクエリアスとアミノバイタ
ルゼリースーパースポーツを摂取する。
しかし、その後もきつい。摺鉢山への急登もヘロヘロ。
山頂でここでもしっかり休む。後は下るだけだ。
室賀峠にようやく到着。
今回のルートを計画したのは室賀峠に行きかかったことも理由の一つだ。
室賀峠を知ったのは謙信が妻女山に布陣したのを信玄が知ってルートを変えてここを通過した。その峠に来たかった。
峠には昔のドラマがありその地を訪れるのは好きだ。
今回はここまで来れたことでよしとしたい。
山中は蜘蛛の巣とアブ、ハエに苦しめられた。アブには6ヶ所嚙まれたが後遺症はないので助かった。
宝賀峠からの下りは殆ど日影がなくアスファルトの照り返しもあり地獄の行進だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する