記録ID: 628666
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
名栗湖周回 名郷有間山は次郎長一家の縄張りだった💦
2015年05月04日(月) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:25
距離 25.7km
登り 2,113m
下り 2,116m
16:15
ゴール地点
天候 | 一瞬パラパラと |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(帰りにお土産買って帰りました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたルートなので危険個所無し |
その他周辺情報 | さわらびの湯 http://sawarabino-yu.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウイークに混雑する道路を避け
奥武蔵でもマイナーなル−トの有間山に行ってきました。
時間が無いので先に写真だけアップします(^^;
今日の天気は一日曇りの予報
股関節の具合を見ながら、気分が乗らなければ
蕨山越えて名郷に下りてバスで戻れるルートから登ります。
蕨山手前の急登で股関節、左足の付け根が痛くなったので
こりゃダメかな?とっ思い左足をグリグリしたら
ギィクっとはまった感じで調子よくなりました(^^)
天気も予報がハズレ、日差しもさしてきているので
予定通り有間山を歩くことにしました。
有間山は、3・40mのアップダウンが続く尾根
次郎長一家のおかげで楽しく歩くことが出来ました(^^)
日向沢ノ峰からの激下りはほんと疲れました(>_<)
疲れているのに登りになるとホッとしました(^^;
GWの棒の嶺は、午後2時なのに大賑わい(@_@)
ミルを買いました、これから豆の挽き方を微調整しながら
美味しい山頂珈琲を楽しみたいと思います(^^)
午後3時に下山しましたが、まだまだ登って来る人がいます。
山を歩きになれていない運動靴の方、子供連れの方が多くいました。
子供を危険にさらさない為にも、早めの出発を心掛けてください。
有馬山だけを歩くなら、舗装された林道を車で登って
峠から歩くルートがありますが、それだと物足りない
なので名栗湖を周回するルートを歩きましたが
なかなか歩きごたえのある山行きになりました(^^)
今日の無事下山と、出会いに感謝ですm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は里山のんびりハイクかな?と思って拝見していると、
結構ロングで累積標高差もかなりある、がっつり山行になっていてビックリです。
有馬山のピークの名前、面白いですね
有馬の大政を加えて、有馬十座完登おめでとうございます!
私も丁度去年の今の時期に通った、日向沢ノ峰から棒ノ嶺のコース、思い出しながら楽しませていただきました
やはり沢沿いだと花が多いんですね。
花の香りがする登山道、いいですね
ぴーさん こんにちは
ガッツリ歩いたけど、のんびりと出来た山行きでした
以前から歩きたかった有間山ですが
平日歩くと寂しすぎる山なので、GWに行ってきました
それでもスタートしてから有馬峠まで、3組としか会わなかった
有間の次郎長一家のおかげで小ピークを楽しく歩くことが出来ました
日向沢ノ峰からの激下りを歩きながら
ぴーさんは霧の中ここを歩いたのか と思って歩いてたよ
棒の嶺を最後のピークにして時間も読めるし
沢沿いで花も多く 気持ちよく山行きを終了できました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する