記録ID: 6288160
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山、子ノ権現〜福寿草は咲いたかな?
2023年12月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 244m
- 下り
- 234m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
【裏ルートから入山】
t)このルートははじめて。道は人1人が普通に通れる程度。ルートが鋭角に曲がる箇所がある、倒木が道を塞ぎトラバースが必要、急登箇所がある等、やや歩きづらい。破線ルートだしね。
t)このルートははじめて。道は人1人が普通に通れる程度。ルートが鋭角に曲がる箇所がある、倒木が道を塞ぎトラバースが必要、急登箇所がある等、やや歩きづらい。破線ルートだしね。
【子ノ権現】
Tz)
t)駐車場に上がって来るまでの車道、何度も走ってるけどいまいち走りづらい。一度、新車ノアの時にここから飯能方面に抜けた事があるけど、対向車が来たら大変だった💦
Tz)
t)駐車場に上がって来るまでの車道、何度も走ってるけどいまいち走りづらい。一度、新車ノアの時にここから飯能方面に抜けた事があるけど、対向車が来たら大変だった💦
【目利きの銀次 東松山店】
t)や台すし→魚民も満席❗️こちらのお店にカウンター横並びでどうにか席が取れた。コロナ渦は閑散としていたが、忘年会シーズン飲み屋を探すのも大変になったんだな。
Tz) やっと席に付け、先ずは乾杯🍻ショット。喉を鳴らして一気に飲み干す。
t)や台すし→魚民も満席❗️こちらのお店にカウンター横並びでどうにか席が取れた。コロナ渦は閑散としていたが、忘年会シーズン飲み屋を探すのも大変になったんだな。
Tz) やっと席に付け、先ずは乾杯🍻ショット。喉を鳴らして一気に飲み干す。
感想
エレガッツメンバーTzさんと登山。天気を一日見間違えたのか快晴のはずが朝から雨☔️てんくらで飯能方面の天気が9時頃から回復しそうなので、のんびりと車を走らせた。
登山よりも観光要素が強かったけど、カメラの師匠Tzさんに前回の鐘撞堂山の代表写真を褒めてもらえて嬉しかったし、カメラ話や来年の山計画を話せて楽しかった😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する