記録ID: 6297350
全員に公開
ハイキング
東海
18きっぷで浜石岳(由比駅から周遊 薩埵峠経由)
2023年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 920m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:09
距離 16.0km
登り 925m
下り 920m
12:54
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
由比駅から山頂までは半分以上舗装路 登山道部分も整備されているので危険箇所無し 山頂から薩埵峠のルートは若干荒れてはいるがそこまで危険ではない。 |
その他周辺情報 | 薩埵峠の展望台は崩落のため通行止め。 手前の駐車場からでもよく見る構図で富士山を見ることはできます。 |
写真
感想
18きっぷの旅。
前回は静岡の富士山展望企画だったので今回は群馬方面でも行こうと考えていましたが、どう考えても雲ない快晴だったので、これは富士山見に行くしかないということで連チャンでの静岡入りとなりました。
由比駅はたぶん初めて。薩埵峠の存在は知っていましたが浜石岳は知りませんでした。
ルートの半分以上が舗装されてて高尾山並みに歩きやすい。山頂は視界を遮るものなく大パノラマでした。もっと人気になってもおかしくない気がしますがどうなんでしょう?私が知らなかっただけかも。
山頂からは別ルートで薩埵峠へ。8km程の歩きですが危険箇所もなくて問題無し。
歌川広重の浮世絵の構図で写真が撮れて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する