記録ID: 6304135
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山 と 鉢形城跡(2週目19.5k)
2023年12月24日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 385m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:12
距離 7.8km
登り 385m
下り 388m
08:30 桜沢八幡神社
08:45〜08:50 八幡山
10:00〜10:25 鐘撞堂山
10:45 高根山
11:40 諏訪神社
12:00 桜沢八幡神社
08:45〜08:50 八幡山
10:00〜10:25 鐘撞堂山
10:45 高根山
11:40 諏訪神社
12:00 桜沢八幡神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
おつかれよかったよかった。
おつかれ鉢形城歴史観にお付き合いできずすみません。
里山鐘撞堂山には以前から行きたかった山で行きます行きますと手をあげた。中々のお山地元の信仰のいい山です。
ルンルンのがんこ屋さん早いよとちょくちょく言いながら爺が気遣うのもいつまでかのう???
来年もよろよろよろしく頼みます。
ゲレンデスキー楽しみ!
■A・R・E か S・O・R・E か
数日前にワタさんより「週末はどこに行くのか?」と問い合わせがありました。
「アレ か ソレ を計画しています」と答えたところ、
「ソレならば同行しよう」という温かいお言葉で、鐘撞堂山に決定しました。
■市民のお山です
今回も、ゆっくり・のんびり歩かせてもらって無事に山頂到達できました。
歩行中に出会った人は3人だけですが、鐘撞堂山の山頂には地元民と思われる人がたくさんくつろいでいました。
付近の住民の人に愛されるお山なんですね。
それにしても皆さん、どこから登って来るんでしょうか?
下降路も静かで、里山ながら心地よいルートでした。
■鉢形城址公園
たぶん20年ぶりくらいの再訪です。
忘れてましたが、歩きだしたら思い出しました。
敷地が広いせいか、舗装路があったりして中途半端な整備のせいなのか、茫洋としてイメージをふくらませずらい印象です。
資料館の裏手の川の佇まいは心和むものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
落葉した里山は陽射しが優しくて気持ち良いですね。
もちろん雪山にも惹かれますが、体調に合わせた山歩きで充分に楽しめます。
カレイの身には、カレーうどんの温かさが染みわたります(笑)
美味しかったですよ♪
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する