記録ID: 63090
全員に公開
ハイキング
石鎚山
笹ヶ峰
2010年05月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 852m
- 下り
- 747m
コースタイム
755(下津池)登山口 855丸山荘 934山頂944 1010丸山荘 1055登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
・千円高速最後のGWということなので、対象を探しているうち、
昨夏に登った剣山の笹原が見事であったので、同様に笹原が見事と聞く
石鎚山系の笹ヶ峰に行ってみた。
・笹原を楽しむ時期はまだまだだが、天候にも恵まれ山頂から景色を
十分に堪能することができた。剣山、石鎚山もそうだが、笹原が四国に
多いのはなぜだろう。
・午後に登った石鎚山とは、段違いの登山者の少なさであった。けれど
山頂には、10人ほどがいて、東京や大阪等全国各地から登山者が
登りに来ていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2,3日で燕岳にいってきました。当然重アイゼンで(笑)
こういう写真みると日本って広いんだなあと。
森林限界こえてないのに視界がいいのがいいですねー。
四国の山頂って、視界開ける山が多いのかな?
もう四国は雪は完全にないですね。
燕の写真UP希望!
tenmouさん、頑張りましたね。
私が行った1日2座と言えば
「美しが原」「霧が峰」くらいですよ
ここは、視界がきいて、なかなかの眺望ですね。
Picasaに写真アップしてるんでそちらでまずはご勘弁を(・・;;
belltakuさん 石鎚よりも観光地化されていないので、
笹群の中をゆったりと歩けて良かったです。眺めもいいですしね。
Mt_thetaさん
燕、見ましたよ。九州の山も是非。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する