ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6309809
全員に公開
ハイキング
四国

亀老山(アイランドピーク4, しま山100選・今治市大島-しまなみ海道)

2023年12月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
8.0km
登り
440m
下り
427m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
1:29
合計
3:33
10:50
8
スタート地点
10:58
10:58
35
亀老山展望公園入口
11:33
11:40
30
妙法堂
12:10
12:15
4
展望デッキ
12:19
13:15
4
亀老山展望公園
13:19
13:40
34
展望デッキ(昼食)
14:14
14:14
9
亀老山展望公園入口
14:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたコースは、すべて舗装された幅5mの林道で、山頂には広い駐車場もある。
その他周辺情報 今治市から尾道市へと続く「しまなみ海道」は、サイクリストのメッカ、ウォーキングをしながら、橋上からの瀬戸の景色を楽しむ人も多い。
ここが亀老山展望公園への入口。ここから約3kmの舗装された林道「亀老山線」が山頂の展望公園へと続く。
2023年12月27日 10:58撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 10:58
ここが亀老山展望公園への入口。ここから約3kmの舗装された林道「亀老山線」が山頂の展望公園へと続く。
思わずほっこり。
2023年12月27日 10:59撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 10:59
思わずほっこり。
展望公園までこのような結構きつい登りが続くが、サイクリストも多い。
2023年12月27日 11:03撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:03
展望公園までこのような結構きつい登りが続くが、サイクリストも多い。
へんろ道と書いてあったので、展望公園までの近道と思って山に入って行ったが、結局竹林に入り込んで、進む方向が分からなくなり引き返して元の林道を歩いた。
2023年12月27日 11:09撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:09
へんろ道と書いてあったので、展望公園までの近道と思って山に入って行ったが、結局竹林に入り込んで、進む方向が分からなくなり引き返して元の林道を歩いた。
ここから山に入って少し登ると南北朝時代の南朝の忠臣、村上義弘公の墓がある妙法堂へと続く。
2023年12月27日 11:27撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:27
ここから山に入って少し登ると南北朝時代の南朝の忠臣、村上義弘公の墓がある妙法堂へと続く。
妙法堂に到着。ここは大島の島四国八十八ヶ所霊場の第三十四番札所。本尊は薬師如来。
合掌してお参り。
2023年12月27日 11:33撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:33
妙法堂に到着。ここは大島の島四国八十八ヶ所霊場の第三十四番札所。本尊は薬師如来。
合掌してお参り。
本堂前にある村上義弘公の解説碑。「瀬戸内各地の海賊衆を総括して・・・」とあることから、かの村上水軍の一族ということのようだ。
2023年12月27日 11:39撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:39
本堂前にある村上義弘公の解説碑。「瀬戸内各地の海賊衆を総括して・・・」とあることから、かの村上水軍の一族ということのようだ。
約半分歩いた。サイクリストにとっては急な登りがなおも続く。
2023年12月27日 11:47撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 11:47
約半分歩いた。サイクリストにとっては急な登りがなおも続く。
視界が開けた最初のポイント。南に見えるのは今治の町並み。右端に今治のランドマーク「今治国際ホテル」がかすかに見える。
2023年12月27日 12:03撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:03
視界が開けた最初のポイント。南に見えるのは今治の町並み。右端に今治のランドマーク「今治国際ホテル」がかすかに見える。
眼下には小さな集落と漁港。
2023年12月27日 12:05撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:05
眼下には小さな集落と漁港。
東方海上には、二島づつ六つの島が見える。左端の二島に見える島は四阪島(実際は五島からなる)。かつて住友鉱山の精錬所があった島。
2023年12月27日 12:06撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:06
東方海上には、二島づつ六つの島が見える。左端の二島に見える島は四阪島(実際は五島からなる)。かつて住友鉱山の精錬所があった島。
山頂の展望広場まであと300m。更にきつい登りが続く。サイクリストにとっては最後のがんばりどころ。
2023年12月27日 12:08撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:08
山頂の展望広場まであと300m。更にきつい登りが続く。サイクリストにとっては最後のがんばりどころ。
山頂手前の道路脇にこのような展望デッキが5ヶ所あり、来島海峡大橋や瀬戸の島々が眼下に見える絶好のビューポイント。
下山時にここで簡単がランチを摂りながら小休止した。
2023年12月27日 12:15撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:15
山頂手前の道路脇にこのような展望デッキが5ヶ所あり、来島海峡大橋や瀬戸の島々が眼下に見える絶好のビューポイント。
下山時にここで簡単がランチを摂りながら小休止した。
右から来島海峡第1大橋、第2大橋、第3大橋と3基の吊り橋が続く。第2と第3の間の島が馬島「橋脚の島」で、車では行けないが、エレベーターが設置されていて橋から島に下りられる。コロナ前に2回、今治側から歩いて行ったことがある。
2023年12月27日 12:11撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:11
右から来島海峡第1大橋、第2大橋、第3大橋と3基の吊り橋が続く。第2と第3の間の島が馬島「橋脚の島」で、車では行けないが、エレベーターが設置されていて橋から島に下りられる。コロナ前に2回、今治側から歩いて行ったことがある。
展望公園の駐車場に到着。
2023年12月27日 13:15撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 13:15
展望公園の駐車場に到着。
平日にも関わらず、家族連れや若いカップルなど、観光客が次々に訪れていた。
2023年12月27日 12:19撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:19
平日にも関わらず、家族連れや若いカップルなど、観光客が次々に訪れていた。
サイクリストも結構多い。
2023年12月27日 12:20撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:20
サイクリストも結構多い。
村上海賊についての解説。ここにも先ほどの村上義弘公のことが書かれている。
村上海賊についての解説。ここにも先ほどの村上義弘公のことが書かれている。
亀老山にちなんで亀さんがお出迎え? 挨拶をして、左の階段を上ると・・・
2023年12月27日 12:22撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:22
亀老山にちなんで亀さんがお出迎え? 挨拶をして、左の階段を上ると・・・
展望台に着く。展望台は南北に2ヶ所ある。
これは北から南の展望台を見たところ。渡り廊下のような通路で繋がれている。
2023年12月27日 12:25撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:25
展望台に着く。展望台は南北に2ヶ所ある。
これは北から南の展望台を見たところ。渡り廊下のような通路で繋がれている。
南の展望台から今治の市街地が良く見える。ランドマークの今治国際ホテルも。
2023年12月27日 12:37撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:37
南の展望台から今治の市街地が良く見える。ランドマークの今治国際ホテルも。
亀老山と周辺の島の位置関係
2023年12月27日 12:39撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:39
亀老山と周辺の島の位置関係
展望台からも来島海峡大橋が眼下に見える。
2023年12月27日 12:40撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:40
展望台からも来島海峡大橋が眼下に見える。
右に見えるピークは、9月に登った大三島の鷲ヶ頭山。山頂の3基の電波塔がかすかに見える。
2023年12月27日 12:42撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:42
右に見えるピークは、9月に登った大三島の鷲ヶ頭山。山頂の3基の電波塔がかすかに見える。
南の展望台から見た北の展望台方向
2023年12月27日 12:45撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:45
南の展望台から見た北の展望台方向
左から2番目と3番目のかすかに見える島が四阪島
2023年12月27日 12:45撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 12:45
左から2番目と3番目のかすかに見える島が四阪島
2つの展望台の位置関係はこのようになっている。
2023年12月27日 13:13撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 13:13
2つの展望台の位置関係はこのようになっている。
展望公園入口まで戻った。
風もない初冬の青空の下、気持ちの良いハイキングができた。
2023年12月27日 14:14撮影 by  SH-M15, SHARP
12/27 14:14
展望公園入口まで戻った。
風もない初冬の青空の下、気持ちの良いハイキングができた。

感想

今回のアイランドピーク巡りは、しまなみ街道の主な観光地の一つ、亀老山。この山は日本離島センターが選定した「しま山百選」の第56番として指定されている。 車でも山頂の展望公園まで簡単に行けるが、しまなみ海道や瀬戸の島々の景色を楽しみたいと思って、舗装された幅5mの林道を歩いて登った。
ここに来る人はマイカーがほとんど。自転車の人も少しいるが、こんなところをてくてく歩いているのは私だけ。でも道中、眼下に見える来島海峡大橋や瀬戸内の景色は、車窓から見るだけではもったいない。この日は歩くと少し汗ばむくらいの心地よい晴天。初冬の陽光を全身に浴びながら、快適なウォーキングを一人でのんびりと楽しむことができて大満足の一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら