記録ID: 6313238
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雪の尺岳から福智山、鷹取山
2023年12月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹取山から鳥野神社へダイレクトに下るルートは初心者には難しいので避けたほうが賢明。ピンクテープを見失いないよう慎重に下るが、スマホのGPSなしでは難しい。道が荒れているので足を平行に置けるところがないほど。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1
Tシャツ 1
ソフトシェル 1
ズボン 1
靴下 1
グローブ 1
防寒着 1
雨具 1
日よけ帽子
靴 1
ザック 1
サブザック
昼ご飯
行動食 1
非常食
飲料 1
レジャーシート
地図(地形図) 1
コンパス 1
笛
計画書 1
ヘッドランプ 1
予備電池 1
GPS 1
筆記用具 1
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット 1
常備薬
日焼け止め
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
ツェルト 1
ストック 1
カメラ 1
チェーンアイゼン 1
|
---|
感想
福智山山頂付近のみ数センチの積雪。チェーンアイゼン携行したが使用せず。福智山はとにかく眺めがよい。竜王峡から尺岳~福智山縦走はとても良いコースだが内ヶ磯から竜王峡までの車道を歩くと結構ある。直方市コミュニティバスが平日に2時間に1本ほど運行しているが登山者にはつかいづらい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する