記録ID: 6315123
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵ベストハイク(小川町→高坂)
2023年12月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 714m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:51
距離 24.7km
登り 722m
下り 776m
14:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高坂駅(帰り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年最後の山行
どうしようかと思ったが電車で行ける奥武蔵ベストハイクの小川町→高坂を
ゆっくりハイクする事にする
途中仙元山周辺を登る、このコースから嵐山渓谷へ抜けるルートは紅葉の時
来てもよさそう
その後はひたすらロードを歩く、ローカットにして正解
最後の岩殿観音様への登りは踏み跡すくなくて、ちょっとやぶ漕ぎしました
今年も良く登った、去年も登ったと思ったけでそれを上回る程だった
行きたい山がいっぱいあるので、来年も頑張ろうと思う
みなさま、良いお年を・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する