記録ID: 6317743
全員に公開
雪山ハイキング
東北
うつくしま百名山【明神ヶ岳】
2023年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 560m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
集落を抜けると残雪があり、二駆では登れませんでした😢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に積雪。テープが意外と少ない。山頂付近は急登。 |
写真
感想
本日も自宅出発🚗です。1時間半で登山口へ到着。ですが積雪により予定していた場所が停められない😢少し降って広い路肩に駐車しました。
もう道路でこんな状況なので、スタートからスノーシュー着用です。登山口まで舗装路を歩いて山へ。登山道を進むと、大小の獣の足跡🐾が沢山…なかなか大きいものもありましたね😱
狭間峠までは、なんとなく道は分かると思います。でも不安なのでルートはちょいちょい確認します。次に伊佐須美奥の院を目指し、その先が最後の急登になります。ロープがあるらしいのですが、見つけられませんでした。クリアすると山頂はすぐです。
山頂は足跡のない綺麗な銀世界🤩でした。早々にスノーシューで踏み散らかしました😫展望は木々が邪魔でよく見えません。 いつものパン休憩して下山します。下山はピストンで自分の足跡👣トレースなので楽チンです😉
今回はフカフカ雪と、先人の足跡が無かったので時間がかかってしまいました…
今回で
新うつくしま百名山 104/106
旧うつくしま百名山 101/111 になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です。終始スノーシューでした。
ただ正確な登山道は進んでないと思います。
夏に来たことがないので…登れそうなところを適当に登ったって感じですかね😂
返信ありがとうございます。
新うつくしまの達成がんばってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する