明神ヶ岳☆日本の山1000 499座目〜磐越遠征2024
- GPS
- 02:13
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 587m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大岩観音の看板の出ているところが登山口。 トイレなど、一切なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥ぬちゃ、草ボーボー。標高が高くなると安定してくる。 急斜面にどんぐりがトラップのように無数に落ちているので、スリップ注意。 |
その他周辺情報 | ▼温泉 ○宮下温泉 栄光館 9.00-19.00 ¥600 P30台分 福島県大沼郡三島町宮下塩水4113 0241-52-2636 https://www.town.mishima.fukushima.jp/site/kankou/spas4.html ▼食事 ○杜のこばやし 10.30-18.00 駐車場は直ぐ近くに町営無料駐車場あり 福島県大沼郡会津美里町高田甲2760 0242-54-3267 ▼明神ヶ岳バッジ 調べた限り、なし。 ▼あいづじげん https://misatono.jp/tenkai_about-jigen |
写真
感想
磐越遠征2024、3日目の午後の部は、福島県会津美里町にある明神ヶ岳に登りましたが、これがまたなんとも言えない渋い山でした。そもそも車でアクセスする以外に方法が無いわりには、駐車場が無い。仕方なく道路脇のスペースに置く。登山口からして、すでに草ボーボーの様相を呈している。歩きだしてみると、足元はビチャビチャ。やがて、ぬちゃぬちゃ。刈り払いはしていないのでしょう。派手な草ボーボー区間が出てくる。ちょいとばかり、進路に窮する。どっちだか。そこを過ぎると、徐々に草の勢いが弱まっていき、ありふれた登山道になる。山頂が近くなると、傾斜が増していき、足元にはトラップのように無数のどんぐりが転がっている。足を置くたびに、コロコロ転がって無神経な私でも神経を使わざるをえない。やがて到着する山頂部は、木々に囲まれていて、眺望絶無。うーむ。どうにも魅力を見つけ出すのに苦労する困った山でした。
この日は新潟県の天気が雨だったので、曇予報ながらも雨は降らない会津地方にやってきましたが、午前中の志津倉山はよかったのですが、明神ヶ岳はどうにもこうにも。激渋でした。
特段、目指していたわけでもなかったのですけども、明神ヶ岳の登頂にて日本の山1000の登頂数が499座目となりました。500座目はどこだろうか。何も考えていないので、どこになるのか自分でも楽しみです。途方も無いような日本の山1000ですけども、折り返し地点が見えてくると、なんとか生きている間に達成できそうな気がしてくるもんですね。目標があまりに大きすぎて、今のところ明確に目指しているわけではないですけど。
下山後は、せっかく、会津美里町に来ているのだから、会津美里町のマスコットである「あいづじげん」のぬいぐるみをゲットしようと試みる。実はもう何年も前から気になっていたが、なかなか、この辺りに来る機会もなかったので入手できないでいた。で。事前に販売店舗を調べてから行ったのですが。「Tabist新鶴温泉んだ」のリニューアル前の施設で販売しているという情報だったのですが、見事にありませんでした。KUAA。観光案内所だったらあるかもしれないとのことでしたが、これから行く宮下温泉とは逆方向となるので、また今度ということにしました。今度がいつになるのやら。
▼磐越遠征2024 1日目 霧ノ塔(花の百名山90座目)、上ノ代(新・花の百名山88座目)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7362642.html
▼磐越遠征2024 2日目 午前 未丈ヶ岳(日本の山1000 497座目)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7367482.html
▼磐越遠征2024 2日目 午後 番屋山(八十里越七名山完登)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7368839.html
▼磐越遠征2024 3日目 午前 志津倉山(東北百名山 60座目)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7370348.html
▼磐越遠征2024 3日目 午後 明神ヶ岳(日本の山1000 499座目)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7370831.html
▼磐越遠征2024 4日目 蒜場山(甲信越百名山99座目)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7372716.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人