記録ID: 631904
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
GW関西ハイキング第2弾兵庫☆お多福山
2015年05月03日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:00
9:15
40分
芦屋川駅
9:55
10:05
75分
ロックガーデン
11:20
11:35
50分
風吹岩
12:25
13:10
10分
雨ヶ峠
13:20
13:35
40分
東お多福山
14:15
東おたふく山登山口バス停
天候 | 晴☆ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車:梅田~阪急芦屋川駅 ■復路 バス:お多福山登山口~阪急芦屋川駅 |
写真
感想
六甲は人気の山なだけあって
ハイカーがたくさん!登る渋滞ができていましたが
徐々に解消されロックガーデンを過ぎる頃には
渋滞もなくハイキングができました。
シウシちゃん こんにちは~♪ 田露鳩で御座いますよ~<(_ _)/~~
よくヤマレコでみる六甲ロックガーデンと言うのは此処の事なんですね!
地理感が全く無いので、最寄駅や入口等々、凄く解り易いですよ~
しかしNo.8は凄い渋滞ですね!
岩場もあり楽しそうなルートですね!
No.12,17見てるとシウシちゃんも岩大好き~
そして多福山頂は一転、笹原の癒しの空間
最後の掘割のtrailは深さが凄いね!
大量の水を流して夏はジェットスライダーだ~\(^o^♪/
エミちゃんをエスコートする大人なシウシちゃんはgreatest!! (^^)/~~
12tarobatsさん
ロックガーデンは六甲で人気No1、2を争うコースらしいのですが
変化があって適度な距離でこの人気に納得!です。
体力なくて運動嫌いのemiちゃんですが
ここ数年ハイキングにちょっと興味を持ち出してくれているので
楽しそ~なコースをプレゼンしているところなんです。笑
関西は低山が多いので次はどこに行こうか考え中です
emiが関東の山も登ってみたいとか言い出してくれてるので
(よしよし。。( ̄ー ̄)ニヤリッ)ってかんじです。
shiushiさんこんばんは
GW3日間も登山に行くなんて羨ましいです
私は唯一3日だけ休みだったのですが家族とわざわざ混雑してるアウトレットに行ってました
emiさんは妹さんでしょうか?
お父さん10kgのカメラを持って行かれるなんてすごいですっ
お母さんのお弁当も美味しそう~
家族と登山楽しまれたようでよかったです
yukari0121さんこんにちは~
GW満喫してきました
最近、山の服とかしか買ってない気がする
emiちゃんは学生の頃からの友達です
友達と
その1人なんですがみんな朝に弱いので
寝てて来ない可能性を秘めてます。笑
京都・神戸・大阪の3都物語レコ、読ませて頂きました
そう言えば、去年もGWは帰省してましたっけね~
すっかり忘れてました
恒例になりそうな親子ハイキング、いいですね~
shiushiちゃんのお父さん、パエリヤが食べたいなんてお若いですね
お母さんのお弁当でハイキング、最高じゃないですか~
嵯峨野アイスも美味そう~
doritosさんこんにちは
3都物語行ってきました~
doritosさんも息子さんと江ノ島行かれたみたいですね
海もいいですよね
夕陽を眺めて魂抜いてました。笑
ただ江ノ島でシラス丼を食べられなかったのは残念でしたね
息子さんけっこうガード固いですね。笑
shiushiさんおはようございます。
3部作良いですね。
1部 はお父さん素敵な方で、お父さんと娘の構図は貴重ですよ。父親は娘とどうしたらいいか意外に戸惑っている事多いですよ。(80の思いですが。
2部は躍動感溢れる姿が印象的です。
お多福山面白い山名ですね。粒あんの大福が食べたくなりました。
3部はお父さん、お母さんと一緒に。いいですねーこの関係。どえりゃーうらやましかです。
最後にお願い、レコに京都弁らしきものでてきます、素敵です、いっぱい使って下さい。
80,81より
8080さんコメントありがとうございます
親子で共通の趣味ができそうで嬉しいです
友達と行くのもいいけど家族で行くのも楽しいですね!
母も8080さん&8081さんのように
父とふたりで山登りできたら…と言っていました
私も将来お二人のように夫婦仲良く山登りをするのが
目標です
レコに京都弁出てますか~??
実家に帰らないとなかなか出て来ないんですよね
京都駅に降りて親の顔を見ると自然に戻るみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する