記録ID: 632357
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大東岳
2015年05月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:00
7:15
22分
大東岳登山口
7:37
11分
1合目
7:48
25分
2合目
8:13
20分
3合目
8:33
13分
4合目
8:46
22分
5合目
9:08
22分
6合目
9:30
27分
7合目
9:57
14分
8合目
10:11
24分
9合目
10:35
10:38
13分
山頂
10:51
11:40
66分
休憩
12:46
13:00
60分
樋の沢小屋
14:00
14:05
22分
裏磐司
14:27
14:30
45分
雨滝
15:15
大東岳登山口
帰路の裏磐司から登山口までのGPSログが取れていませんorz
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
メジャーな表コース、裏コースを初めて周ってきました(笑)山頂付近と弥吉ころばしを過ぎたあたりには、まだ雪渓があります。新緑と雪渓の風景がとてもキレイです。灌木帯の平坦なコースから見る二口山塊は、いつみても感動です。特に山形市内が見えて感無量(^^)次回は紅葉の時期に来たい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する