eritk 朝ごはんは豚汁定食!唐揚げジューシーで美味しかったです♪
3
eritk 朝ごはんは豚汁定食!唐揚げジューシーで美味しかったです♪
eritk 今日も良い天気!
3
eritk 今日も良い天気!
8時半ちょい前に切符売り場に並ぶ。ほとんどが登山者です。kaito
1
1/2 8:24
8時半ちょい前に切符売り場に並ぶ。ほとんどが登山者です。kaito
yasuさん、チャック壊れた?kaito
2
1/2 8:24
yasuさん、チャック壊れた?kaito
kots ロープウェイ情報。以前より運行時間が短くなったらしい。
1
1/2 8:38
kots ロープウェイ情報。以前より運行時間が短くなったらしい。
少し並んだがそれほどロスタイム無しにロープウェイに乗れた。kaito
3
1/2 8:47
少し並んだがそれほどロスタイム無しにロープウェイに乗れた。kaito
天神平でアイゼン装着 kaito
3
1/2 8:58
天神平でアイゼン装着 kaito
eritk みんなでアイゼン比べ。色々あるんだな〜
2
eritk みんなでアイゼン比べ。色々あるんだな〜
後ろに見える白いやつが谷川岳。ここからだとけっこう遠くに見える。9:10と順調な滑り出し。kaito
5
1/2 9:11
後ろに見える白いやつが谷川岳。ここからだとけっこう遠くに見える。9:10と順調な滑り出し。kaito
kots 装備完了、いざ出発!
4
1/2 9:11
kots 装備完了、いざ出発!
eritk 人がいっぱい〜!私たちも行列に入りましょ
3
eritk 人がいっぱい〜!私たちも行列に入りましょ
eritk 振り返ると素敵な景色
4
eritk 振り返ると素敵な景色
eritk スキー場が見える〜
4
eritk スキー場が見える〜
eritk 山並み綺麗ー😍
5
eritk 山並み綺麗ー😍
eritk あの尖ってるのは?kotsさん 武尊山かなぁ
5
eritk あの尖ってるのは?kotsさん 武尊山かなぁ
eritk かわいい💓うさちゃんの足跡🐾
5
eritk かわいい💓うさちゃんの足跡🐾
eritk ワクワク感動がとまらない
5
eritk ワクワク感動がとまらない
eritk どこまでも続く山々が美しい
5
eritk どこまでも続く山々が美しい
稜線に出て記念撮影。トレースはトラバース道を使わず真っ直ぐ稜線に上がっていた。けっこう雪深かったと思われる。老人なのでありがたくトレースを使わせてもらいます。kaito
5
1/2 9:52
稜線に出て記念撮影。トレースはトラバース道を使わず真っ直ぐ稜線に上がっていた。けっこう雪深かったと思われる。老人なのでありがたくトレースを使わせてもらいます。kaito
後ろは目指す谷川岳 kaito
4
1/2 9:53
後ろは目指す谷川岳 kaito
白毛門方面をバックに。この時はのんびり記念撮影などしてゆとりであったが。kaito
5
1/2 9:53
白毛門方面をバックに。この時はのんびり記念撮影などしてゆとりであったが。kaito
避難小屋手前でぜんぜん進まなくなる!kaito
2
1/2 10:23
避難小屋手前でぜんぜん進まなくなる!kaito
eritk あっちもこっちもすごい!
5
eritk あっちもこっちもすごい!
kots なんと!渋滞しています。この先にちょっとした岩場の下りがあるのですが、そんなに厳しいところでもない。
4
1/2 10:36
kots なんと!渋滞しています。この先にちょっとした岩場の下りがあるのですが、そんなに厳しいところでもない。
eritk 気持ち良すぎる
3
eritk 気持ち良すぎる
避難小屋に11:00とまだ3分の1なのに2時間近くかかり、その先も長い列が続く。kaito
3
1/2 11:16
避難小屋に11:00とまだ3分の1なのに2時間近くかかり、その先も長い列が続く。kaito
森林限界過ぎると渋滞も解消。タイムリミットとが迫り写真撮影や休憩は無しで一気に山頂を目指す。肩ノ小屋まで来た。kaito
4
1/2 12:22
森林限界過ぎると渋滞も解消。タイムリミットとが迫り写真撮影や休憩は無しで一気に山頂を目指す。肩ノ小屋まで来た。kaito
山頂を目の前にしてやっと写真をとるゆとりが。後ろ肩ノ小屋。kaito
4
1/2 12:23
山頂を目の前にしてやっと写真をとるゆとりが。後ろ肩ノ小屋。kaito
遅れてyasuさんも来た。一安心!kaito
3
1/2 12:23
遅れてyasuさんも来た。一安心!kaito
kots 山頂!付近
4
1/2 12:45
kots 山頂!付近
eritk 山頂付近は冷たい強風!だけど清々しい景色✨
5
eritk 山頂付近は冷たい強風!だけど清々しい景色✨
kots YASUさんも到着
4
1/2 12:45
kots YASUさんも到着
手前のトマノ耳は寄らずに通過して真っ直ぐオキノ耳に登頂。なんとか登頂できた。kaito
4
1/2 12:46
手前のトマノ耳は寄らずに通過して真っ直ぐオキノ耳に登頂。なんとか登頂できた。kaito
老人も写る kaito
4
1/2 12:47
老人も写る kaito
撮影後すぐにトマノ耳戻る kaito
3
1/2 12:49
撮影後すぐにトマノ耳戻る kaito
この辺り人もまばら kaito
3
1/2 12:49
この辺り人もまばら kaito
左のトマノ耳にかけ戻るメンバー kaito
3
1/2 12:49
左のトマノ耳にかけ戻るメンバー kaito
トマノ耳でも写真だけ kaito
4
1/2 13:02
トマノ耳でも写真だけ kaito
爺さん頑張りました。ブランクが大きいyasuも。超初心者ノeritkさんが一番元気。kaito
4
1/2 13:02
爺さん頑張りました。ブランクが大きいyasuも。超初心者ノeritkさんが一番元気。kaito
万太郎山方面の山並み kaito
5
1/2 13:05
万太郎山方面の山並み kaito
eritk 肩の小屋が見えた!
4
eritk 肩の小屋が見えた!
人のいなくなった稜線を下ります。あんなに沢山いた人達がほとんど帰ってしまった。我々はかなりビリッケツ。焦ります!kaito
4
1/2 13:10
人のいなくなった稜線を下ります。あんなに沢山いた人達がほとんど帰ってしまった。我々はかなりビリッケツ。焦ります!kaito
kots 避難小屋でかんぱ〜い
よく見てね、真面目にノンアルです。kaito言
4
1/2 13:46
kots 避難小屋でかんぱ〜い
よく見てね、真面目にノンアルです。kaito言
避難小屋に着いて初めて休憩。最終には充分間に合いそうなので遅い昼を頂く。喉カラカラで美味い!わたしここまで水を飲むゆとりもなかった。kaito
4
1/2 13:47
避難小屋に着いて初めて休憩。最終には充分間に合いそうなので遅い昼を頂く。喉カラカラで美味い!わたしここまで水を飲むゆとりもなかった。kaito
eritk 暖かくて結構のんびりランチ出来ました♪
2
eritk 暖かくて結構のんびりランチ出来ました♪
今回、初めてのんびり出来た。でも最終時間があるからちょっとだけ。黙っていると平気で1時間以上飲んでる爺もいるからね。kaito
3
1/2 13:59
今回、初めてのんびり出来た。でも最終時間があるからちょっとだけ。黙っていると平気で1時間以上飲んでる爺もいるからね。kaito
行きに渋滞した岩場だけど。もう人もまばら。kaito
3
1/2 14:21
行きに渋滞した岩場だけど。もう人もまばら。kaito
eritk 真っ青な空に凛々しい雪山はカッコ良すぎる
4
eritk 真っ青な空に凛々しい雪山はカッコ良すぎる
eritk 今度は誰の足跡かな?
3
eritk 今度は誰の足跡かな?
eritk 別れが惜しくて何度も
3
eritk 別れが惜しくて何度も
eritk これでもかと撮ってしまう
3
eritk これでもかと撮ってしまう
eritk 太陽に照らされて気持ち良い雪山歩き
4
eritk 太陽に照らされて気持ち良い雪山歩き
eritk リフトはもう最終便のアナウンスが
3
eritk リフトはもう最終便のアナウンスが
eritk あ、yasuさん!今行きまーす
逃げ足だけは誰よりも早かった😁yasuポツーン
3
eritk あ、yasuさん!今行きまーす
逃げ足だけは誰よりも早かった😁yasuポツーン
eritk お!見上げると雪だるまが
4
eritk お!見上げると雪だるまが
eritk 先頭をサクサク進むyasuさんの後を歩く
3
eritk 先頭をサクサク進むyasuさんの後を歩く
日が傾いた天神平に無事到着。最終には間に合いました。ホッとす老人でした。kaito
3
1/2 15:10
日が傾いた天神平に無事到着。最終には間に合いました。ホッとす老人でした。kaito
eritk 無事にロープウェイ乗り場へ
2
eritk 無事にロープウェイ乗り場へ
上牧温泉風和の湯。
湯テルメとか有名どころは混みそうだからと地味めを狙っていたらけっこう休みでたどり着いたここです。やっててよかった。kaito
1
1/2 16:26
上牧温泉風和の湯。
湯テルメとか有名どころは混みそうだからと地味めを狙っていたらけっこう休みでたどり着いたここです。やっててよかった。kaito
kots やっと温泉到着。JAF割で500円(本人のみ)
2
1/2 16:26
kots やっと温泉到着。JAF割で500円(本人のみ)
狙ったお店はおやすみで、たまたま通ったラーメン屋に入りましたが当たりでした。私的ですが。ラーメンとカツ丼のセットが1,100円です。ラーメンに付くカツ丼ですが立派な丼です。kaito
4
1/2 18:21
狙ったお店はおやすみで、たまたま通ったラーメン屋に入りましたが当たりでした。私的ですが。ラーメンとカツ丼のセットが1,100円です。ラーメンに付くカツ丼ですが立派な丼です。kaito
カツ丼半分食べたらラーメンがきた。このラーメン、普通盛りですが他店の大盛りぐらいある。かなり濃い目豚骨ラーメン。老人なのに食べ過ぎ、塩分摂り過ぎ!kaito
5
1/2 18:25
カツ丼半分食べたらラーメンがきた。このラーメン、普通盛りですが他店の大盛りぐらいある。かなり濃い目豚骨ラーメン。老人なのに食べ過ぎ、塩分摂り過ぎ!kaito
eritk 一番人気のねぎラーメン。ボリュームたっぷり!豚骨しょうゆにガツンとたっぷりネギが効いて元気になれそう
3
eritk 一番人気のねぎラーメン。ボリュームたっぷり!豚骨しょうゆにガツンとたっぷりネギが効いて元気になれそう
コツ爺は私から金を借りて食べているのに私より高い豪華なラーメン食っている。kaito
4
1/2 18:26
コツ爺は私から金を借りて食べているのに私より高い豪華なラーメン食っている。kaito
kots ネギトロチャーシュー味噌ラーメン
3
1/2 18:28
kots ネギトロチャーシュー味噌ラーメン
eritk ラーメン丸子屋さん、美味しいラーメンごちそうさまでした!店員さんたちが気さくで感じが良かったです。
2
eritk ラーメン丸子屋さん、美味しいラーメンごちそうさまでした!店員さんたちが気さくで感じが良かったです。
青空も眩しそう。
登頂できて良かったですね!
先行者のトレースのおかげで無事登頂出来ました。
むかしならトレース追うような登山を嫌いましたが、今はトレースをありがたく使わせていただきます。
シルバーシートに座れる爺さんだからいいでしょう。
雪山、やっぱりきれいですね。
でも渋滞にびっくり。
なかなか良い新年のスタートでしたね、うらやましい。
森林限界を過ぎると風が強かったですが天気は最高でした。
前回の天狗岳より冬靴を新調したのですがこちらも快調です。
今年は少し雪山いけるかな。
思わず、写真アップで確認しました!今度は革の冬靴ですか?
いいですねぇ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する