記録ID: 6336488
全員に公開
ハイキング
中国
竜王山(辰年にちなんで)
2024年01月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 722m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吉見駅から登山道までは舗装路です。 六合目まではそこそこの急登です。 龍王神社上宮へ上る石段は素足で登る必要があります、冬は冷たいですね🥶 危険箇所はありません。メンテが行き届いており、休憩ポイントが充実しています、感謝😚 |
その他周辺情報 | 龍王神社 ㈲橋本商店 ・・・天ぷら購入、2個で360円(@180円) ㈱奥野寿久商店 吉見駅前本店 ・・・ちくわ購入 950円 https://www.okuno-kamaboko.co.jp/ 赤間神宮 関門トンネル人道 https://shimonoseki-kgb.jp/spot/%E9%96%A2%E9%96%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BA%BA%E9%81%93/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
2024年、辰年にちなんで竜王山・竜王神社を選んでみました。
竜王山はとても良い山でした、GOODポイント
・山頂は広くて木がなく四方の海や山が見渡せます😃
・一等三角点があります😃
・六合目の先の上宮へ上る石段を素足で登る苦行がありました😆
・登山道や休憩ポイントのメンテが行き届いています😚
午前中に下山、心配していた交通機関は効率良く利用できたので、足を延ばして赤間神宮参拝と関門トンネル人道をピストン。
赤間神宮の水天門は、源平最後の戦いの場となった壇ノ浦を望む竜宮造の楼門。辰年にもってこいです。
関門トンネルはひたすら歩くだけですが達成感はなぜか地上よりあります。帰りのバスの時間が心配で戻りは少し小走りで帰ってきて5分前に着、歩きでもギリ間に合ったか?
と、楽しい1日でした😁
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する