記録ID: 6336964
全員に公開
ハイキング
中国
726宮島)弥山
2024年01月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 549m
- 下り
- 545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:49
距離 6.9km
登り 551m
下り 554m
11:21
11:22
12分
紅葉谷分岐(稜線合流地
11:34
11:38
1分
不消霊火堂
13:46
上り 桟橋〜(紅葉谷コース)〜不消霊火堂〜山頂 1:44
下り 山頂〜(四宮コース)〜四宮神社〜桟橋 1:21
3:05 周 回
下り 山頂〜(四宮コース)〜四宮神社〜桟橋 1:21
3:05 周 回
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮島口〜宮島 フェリー |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く問題ありません |
その他周辺情報 | 例の入島税の関係で、ICOCAはそのままで通れますが、PASPYは窓口で手続き必要です。(JRで渡る場合) |
写真
撮影機器:
感想
今年も本年の登り始めとして、弥山に行って来ました。
上りに使用した紅葉谷コースは久し振りに歩きましたが、稜線合流手前は階段の連続でかなりきつかったです
下りは四宮コースで下りましたが、こちらは階段の無い尾根道ですごく歩き易かったですが、立入禁止の標識があるので、あくまでも自己責任です。
とにもかくも無事に下山出来て、最良のスタート切ること出来たので、今年も多くの山に登れるように頑張ります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
宮島スタートとは、良い幕開けでしたね✨ ご活躍を願っております(^O^)
三が日はスゴい人手だったでしょうが、4日はやや落ち着いた感じですね🤔 狙い目かも。。
昨年は宮島を取りこぼしちゃったので、今年の何処かで訪れたいと思います。平日山行にしよう〜と😁
私、ここ数年その年の山歩き始めは弥山と決めており、今年も3日に行く予定だったけど、お天気の関係で
4日になりました。これもありかなと思います。
元旦の竜王山はともかく、さっそくの岡山遠征さすがですね。今年も多くのレコを期待しています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する