現地到着。
まずは、道の駅 しまなみの駅御島へ(下山後だとお目当ての柑橘、いいものが残ってないかも)。
1
1/6 9:20
現地到着。
まずは、道の駅 しまなみの駅御島へ(下山後だとお目当ての柑橘、いいものが残ってないかも)。
購買欲を満たしたところで、いざ参らん!
これは道の駅にあった観光用案内図。
0
1/6 9:30
購買欲を満たしたところで、いざ参らん!
これは道の駅にあった観光用案内図。
登山口へ向かう途中、「生樹の御門」(いききのごもん)へ立ち寄り。
何と言ってもデカい。そして樹齢に圧倒される。
1
1/6 9:39
登山口へ向かう途中、「生樹の御門」(いききのごもん)へ立ち寄り。
何と言ってもデカい。そして樹齢に圧倒される。
根元をくぐって、奥の院へ参拝するようになっとります。
オーラを感じながらザックをひっかけて間抜けな声をあげるのは、「あるある」のご愛敬。
0
1/6 9:43
根元をくぐって、奥の院へ参拝するようになっとります。
オーラを感じながらザックをひっかけて間抜けな声をあげるのは、「あるある」のご愛敬。
自然研究路入口から「わくわくパーク」の横を通って進みます。
0
1/6 9:48
自然研究路入口から「わくわくパーク」の横を通って進みます。
じきに安神山への案内が。
0
1/6 9:51
じきに安神山への案内が。
大三島自然研究路の説明。
環境「庁」が懐かしい。
0
1/6 9:52
大三島自然研究路の説明。
環境「庁」が懐かしい。
ここを右に行くと鎖場。今回はパスすることにしたので、左の自然研究路へ。
なお、下りは右から帰ってくる予定。
0
1/6 9:54
ここを右に行くと鎖場。今回はパスすることにしたので、左の自然研究路へ。
なお、下りは右から帰ってくる予定。
ちょっと登ると、すぐに展望台が。
大パーティーの先客あり。
2
1/6 9:57
ちょっと登ると、すぐに展望台が。
大パーティーの先客あり。
この時点でもう、まずまずの景色。
1
1/6 9:58
この時点でもう、まずまずの景色。
方位盤あり。
よく見ると、「環境庁」どころか「厚生省」と書かれてます。
環境庁は昭和46年発足、この展望台は昭和36年建設なのです。ちなみに環境省になったのは、平成13年。
0
1/6 9:59
方位盤あり。
よく見ると、「環境庁」どころか「厚生省」と書かれてます。
環境庁は昭和46年発足、この展望台は昭和36年建設なのです。ちなみに環境省になったのは、平成13年。
サンチェくん、フライングで登場w
1
1/6 10:00
サンチェくん、フライングで登場w
あ、野呂山発見!
0
1/6 10:03
あ、野呂山発見!
現在気温は14.7℃
湿度は59%なり
0
1/6 10:03
現在気温は14.7℃
湿度は59%なり
ここは展望台のすぐ上あたり。
最初の表示から、0.2劼靴進んでないことがわかりますね。
なぜなら、いきなりセメント舗装の急登続きなの death。
0
1/6 10:05
ここは展望台のすぐ上あたり。
最初の表示から、0.2劼靴進んでないことがわかりますね。
なぜなら、いきなりセメント舗装の急登続きなの death。
ちょっと景色の良い所あり。一休み(ここ以外でも一休みだらけだけど)。
東方向。
1
1/6 10:21
ちょっと景色の良い所あり。一休み(ここ以外でも一休みだらけだけど)。
東方向。
最終目的地の鷲ヶ頭山が見えてます。
0
1/6 10:23
最終目的地の鷲ヶ頭山が見えてます。
これは東南東方向、伯方島が見えてますね。
0
1/6 10:28
これは東南東方向、伯方島が見えてますね。
さあ、安神山の山頂に到着間近!
0
1/6 10:28
さあ、安神山の山頂に到着間近!
着いたー!それでは早速!
「安神山」でっ!
やまサンチェ.•*¨*•.¸¸♬
1
1/6 10:30
着いたー!それでは早速!
「安神山」でっ!
やまサンチェ.•*¨*•.¸¸♬
安神山から見るエボシ岩と鷲ヶ頭山。
0
1/6 10:33
安神山から見るエボシ岩と鷲ヶ頭山。
安神山 四等三角点に touch💛
なお、この山頂には石鎚大神の碑もありますYO!
0
1/6 10:34
安神山 四等三角点に touch💛
なお、この山頂には石鎚大神の碑もありますYO!
安神山からエボシ岩の間は、未舗装の道となっております。
嬉すぃ!
0
1/6 10:40
安神山からエボシ岩の間は、未舗装の道となっております。
嬉すぃ!
岩へは渋滞が発生中。
0
1/6 10:43
岩へは渋滞が発生中。
待ってる間に、安神山の山頂を振り返り。
0
1/6 10:45
待ってる間に、安神山の山頂を振り返り。
やっと岩に登れました。
でも、風も強くてさすがにてっぺんに立つ勇気は無く・・・(;´∀`)
0
1/6 10:49
やっと岩に登れました。
でも、風も強くてさすがにてっぺんに立つ勇気は無く・・・(;´∀`)
これから進む道が一望でき、とてもいい眺めですよ。
0
1/6 10:52
これから進む道が一望でき、とてもいい眺めですよ。
右手を岩について進みます。
1
1/6 10:53
右手を岩について進みます。
いーい崖 (*´エ`*)ウットリ
0
1/6 10:54
いーい崖 (*´エ`*)ウットリ
5 えぼし岩の説明
by 環境庁&愛媛県
0
1/6 10:56
5 えぼし岩の説明
by 環境庁&愛媛県
これです。えぼし岩。
0
1/6 10:56
これです。えぼし岩。
振りむいて烏帽子岩。
1
1/6 10:59
振りむいて烏帽子岩。
鷲ヶ頭山へ進む道は、再びセメント舗装に。
ただ、ここら辺は穏やかな縦走路だし、景色も良いですぞ。
0
1/6 11:06
鷲ヶ頭山へ進む道は、再びセメント舗装に。
ただ、ここら辺は穏やかな縦走路だし、景色も良いですぞ。
方面的には、ってことで?
それともこれ、石鎚山見えてる?見えてない?
0
1/6 11:11
方面的には、ってことで?
それともこれ、石鎚山見えてる?見えてない?
林道終点。
この近くが、下山路である入日の滝への分岐です。
0
1/6 11:13
林道終点。
この近くが、下山路である入日の滝への分岐です。
3 鷲ヶ頭山の代表的な植物
by 環境庁&愛媛県
4 は見落としたようです。
0
1/6 11:13
3 鷲ヶ頭山の代表的な植物
by 環境庁&愛媛県
4 は見落としたようです。
一旦、アスファルト舗装の林道を横切ります。
0
1/6 11:17
一旦、アスファルト舗装の林道を横切ります。
鷲ヶ頭山まで、あと0.5
0
1/6 11:17
鷲ヶ頭山まで、あと0.5
冬青【ソヨゴ】モチノキ科モチノキ属
花言葉は、『先見の明』
花が無い季節ですので、せめて赤い実なぞ。
1
1/6 11:21
冬青【ソヨゴ】モチノキ科モチノキ属
花言葉は、『先見の明』
花が無い季節ですので、せめて赤い実なぞ。
2 大三島のみかんの歴史
by 環境庁&愛媛県
0
1/6 11:25
2 大三島のみかんの歴史
by 環境庁&愛媛県
もう一度アスファルト舗装路を横切ってから、山頂です。
0
1/6 11:27
もう一度アスファルト舗装路を横切ってから、山頂です。
階段かーーーい!
0
1/6 11:27
階段かーーーい!
てな気持ちを、景色でリセット。
0
1/6 11:27
てな気持ちを、景色でリセット。
最後のセメント舗装急登。
けっこうダラダラと続くので、地味に堪える。
0
1/6 11:31
最後のセメント舗装急登。
けっこうダラダラと続くので、地味に堪える。
NHK&テレビ愛媛の中継局ありぬ。
0
1/6 11:36
NHK&テレビ愛媛の中継局ありぬ。
こっちは携帯の基地局?
0
1/6 11:36
こっちは携帯の基地局?
鷲ヶ頭山 山頂に到達!
間髪入れず、二等三角点にtouch💛
1
1/6 11:38
鷲ヶ頭山 山頂に到達!
間髪入れず、二等三角点にtouch💛
そして忘れちゃいけませぬ、
「鷲ヶ頭山」でっ!
やまサンチェ.•*¨*•.¸¸♬
0
1/6 11:39
そして忘れちゃいけませぬ、
「鷲ヶ頭山」でっ!
やまサンチェ.•*¨*•.¸¸♬
山頂からの景色
0
1/6 11:43
山頂からの景色
山頂からの景色
0
1/6 11:44
山頂からの景色
山頂からの景色
0
1/6 11:44
山頂からの景色
山頂からの景色
0
1/6 11:44
山頂からの景色
山頂からの景色
0
1/6 11:44
山頂からの景色
本日のランチは・・・
山陽自動車道小谷SAのアンデルセンで買ったパンと、毎度おなじみアマノフーズより、カレー2種なり!
1
1/6 11:48
本日のランチは・・・
山陽自動車道小谷SAのアンデルセンで買ったパンと、毎度おなじみアマノフーズより、カレー2種なり!
「ハイジの白パン」でつけパン!ひたパン!
これが美味いのだ!
0
1/6 11:52
「ハイジの白パン」でつけパン!ひたパン!
これが美味いのだ!
そしてデザートは寿屋珈琲と、下の道の駅で買った神島(みしま)饅頭。
この饅頭がこれまた美味い!
ポソポソでなくしっとりした白あんをカステラ生地の皮で包んでいるのだーッ!おれ好みなのだーッ!
1
1/6 12:18
そしてデザートは寿屋珈琲と、下の道の駅で買った神島(みしま)饅頭。
この饅頭がこれまた美味い!
ポソポソでなくしっとりした白あんをカステラ生地の皮で包んでいるのだーッ!おれ好みなのだーッ!
1 瀬戸内海の誕生
by 環境庁&愛媛県
個人的には、これが一番ためになった。
0
1/6 12:33
1 瀬戸内海の誕生
by 環境庁&愛媛県
個人的には、これが一番ためになった。
曇ってきたので気温も下がってきました。
12.3℃
0
1/6 12:36
曇ってきたので気温も下がってきました。
12.3℃
さあ、分岐まで戻って下山ですよー。
案内板の角度が坂の斜度と合ってるのが面白す。
0
1/6 12:50
さあ、分岐まで戻って下山ですよー。
案内板の角度が坂の斜度と合ってるのが面白す。
なかなかの斜度と滑りやすい土質。
滑り止め・崩落防止にネットが張ってあるのだが、これが時々靴に引っかかったりもするし。
0
1/6 12:51
なかなかの斜度と滑りやすい土質。
滑り止め・崩落防止にネットが張ってあるのだが、これが時々靴に引っかかったりもするし。
かと思えばシダを漕ぐところも。
足許が見えにくいので要注意でごんす。
0
1/6 13:14
かと思えばシダを漕ぐところも。
足許が見えにくいので要注意でごんす。
滝山寺に出ました。
ここの境内に、入日の滝がありますよ。
0
1/6 13:20
滝山寺に出ました。
ここの境内に、入日の滝がありますよ。
これ。
先達のログにも書かれていますが、水量が残念。
雨後なら見応えあるかもですが、その状況だと上から降りてくるのは怖いと思われ。
1
1/6 13:21
これ。
先達のログにも書かれていますが、水量が残念。
雨後なら見応えあるかもですが、その状況だと上から降りてくるのは怖いと思われ。
滝を後にしてコンクリ舗装の道を下りますが、行き過ぎました (;'∀')
戻って撮影しましたが、ここを左(降りてきたら右)に行かねばなりませんでした。ヤマレコのルート外れ警告、ありがとう!
0
1/6 13:35
滝を後にしてコンクリ舗装の道を下りますが、行き過ぎました (;'∀')
戻って撮影しましたが、ここを左(降りてきたら右)に行かねばなりませんでした。ヤマレコのルート外れ警告、ありがとう!
鷲ヶ頭山振り返り。
0
1/6 13:39
鷲ヶ頭山振り返り。
ここが、今回パスした鎖場との分岐点なんですね。
0
1/6 13:55
ここが、今回パスした鎖場との分岐点なんですね。
最初の分岐まで戻ってきましたぞ。
0
1/6 14:02
最初の分岐まで戻ってきましたぞ。
竜脳菊【リュウノウギク】キク科キク属
花言葉は、『忠誠心』『無常の美』
1
1/6 14:08
竜脳菊【リュウノウギク】キク科キク属
花言葉は、『忠誠心』『無常の美』
無事下山を果たし、日本総鎮守 大山祇神社へお詣り。
0
1/6 14:28
無事下山を果たし、日本総鎮守 大山祇神社へお詣り。
もう一度道の駅で買い物をし(気に入った神島饅頭も追加購入)、ふたたびフェリーで忠海港へ。
0
1/6 16:54
もう一度道の駅で買い物をし(気に入った神島饅頭も追加購入)、ふたたびフェリーで忠海港へ。
久々の山行、花はなかったけど楽しかったー!
んじゃ、またねー ( *´꒳`*)ノシ
1
久々の山行、花はなかったけど楽しかったー!
んじゃ、またねー ( *´꒳`*)ノシ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する