記録ID: 6348602
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
恒例の竜ヶ岳でダイヤ富士
2024年01月07日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 806m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:03
距離 14.4km
登り 807m
下り 807m
10:50
ゴール地点
天候 | 【天気】 ・快晴 【気温】 ・6時:-1℃(本栖湖) ・8時:-5℃(山頂) ・11時:+4℃(本栖湖) ※例年に比べ暖かい 【風】 ・弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※湖畔の駐車場や、国道沿いのドライブイン、 トイレの駐車場はほぼ満車 ※キャンプ場の駐車場は今年も利用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【雪の状況】 ・山頂に少しあり(路は完全に溶けてた) ・山頂から端足峠に向かうとすぐに、 数メートルほど圧雪でガチガチ・ツルツル 【コースの状況】 <本栖湖 → 竜ヶ岳> ・路は明瞭、迷うポイントほぼ無し ・早朝は問題ないが、気温が高いと泥濘が酷いのかも? ※東屋から上は、泥濘が凍りついていました <竜ヶ岳 → 端足峠> ・路は明瞭、迷うポイント無し ・キャンプ場から山頂への路に比べ少し細い <端足峠 → 割石峠> ・東海自然歩道に出るまで、つづら折れで下る ・路は明瞭、ただ10cm程度の石ころが多い ・東海自然歩道はほぼ水平で歩きやすいトラバース路 しかし、涸れ沢を通過する場所のみ路はほぼ消失 3mほど先の続きの路をよく確認し通過すること 涸れ沢は岩がゴロゴロしてます <割石峠 → 本栖湖> ・不明瞭な所が多い ・多少アップダウンあり ・かなり古い時代(江戸時代?)の路が平行してあるので注意 ※昔の馬車道かなにかですかね? |
写真
撮影機器:
感想
毎年お正月恒例の竜ヶ岳からのダイヤ富士を見てきました。
去年はギリギリだったので、今年は余裕も持ってきたはずでしたが、、、駐車場がほぼ満車でどこにも停められず、空きスペースを見つけるに時間がかかり、結局慌てて登ることになりました。
急いで登って予定ポイントより少し下になりましたが、今回も見ることができてよかった。
ちなみに今回はあまり寒くなったです。
氷点下10℃ぐらいは耐えれるように防寒持っていきますが、本栖湖周辺で0℃ぐらいはあまり記憶がないですね。いつも湖畔で-5℃くらいのイメージがあるので。
下山路はまだ歩いたことの無い、東海自然歩道に降りて戻ってきました。
今日で正月休暇も終わり、明日から仕事です。
今年の正月は波乱の幕開けとなりましたが、復興が進むことをお祈り致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する