ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6348609
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山 (公時神社より周回)

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
6.0km
登り
617m
下り
611m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:35
合計
3:01
8:04
8:04
31
8:35
8:38
17
8:55
8:55
35
9:30
9:48
0
9:44
9:50
0
9:50
9:50
6
9:56
10:00
13
10:13
10:14
19
10:33
10:35
12
10:47
10:48
2
10:50
ゴール地点
天候 快晴、西の微風。
日本海の気圧の谷と太平洋上の前線とに挟まれるという気圧配置。早朝は快晴でしたが、その後は中層の雲がゾロゾロと湧いてきて、正午前には富士山は雲にお隠れ。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●小田原厚木道路箱根口ICまたは東名高速御殿場ICを下り、箱根仙石原へ。国道138号沿いの公時神社登山口付近に、無料・有料取りまぜて🅿️複数あり。
●神社から国道を挟んで向かいの有料🅿️を利用しました。普通車一台800円。午前7時半時点で7割方埋まっていました。人気の山です。神社すぐ下にある無料🅿️のほうは推して知るべし。。
●トイレは無料🅿️内にあります。きれいで、しかも暖房付きでした。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキング道です。山頂付近はちょっと険しめで、また長尾山から金時山にかけて少数ながら露岩あり。
その他周辺情報 箱根ですから下山後の遊び場には事欠きません。温泉に浸かろうか、買い物をしようかと迷って、御殿場アウトレットへ。激混みでした💦
公時神社前からスタートです。
2024年01月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/7 7:53
公時神社前からスタートです。
国道を御殿場方向に10分ほど歩いて乙女口のバス停まで来ました。画面奥に車がいるあたりを右折して山道に入ります。
2024年01月07日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 8:02
国道を御殿場方向に10分ほど歩いて乙女口のバス停まで来ました。画面奥に車がいるあたりを右折して山道に入ります。
乙女峠の歩道は、長尾峠の車道が開かれる大正3年まで、仙石原と御殿場を結ぶ主要交通路として使われたようです。場所によりけりではありますが、幅員を広く、勾配を緩く作られています。
2024年01月07日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 8:29
乙女峠の歩道は、長尾峠の車道が開かれる大正3年まで、仙石原と御殿場を結ぶ主要交通路として使われたようです。場所によりけりではありますが、幅員を広く、勾配を緩く作られています。
路傍の石仏。
2024年01月07日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/7 8:29
路傍の石仏。
乙女峠に着きました。展望台に上がると、
2024年01月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/7 8:37
乙女峠に着きました。展望台に上がると、
富士山どーん。
2024年01月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
1/7 8:39
富士山どーん。
乙女峠から金時山への尾根道。前半は緩い上りがこんな感じで延々と続きます(飽きます)。
2024年01月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/7 8:46
乙女峠から金時山への尾根道。前半は緩い上りがこんな感じで延々と続きます(飽きます)。
長尾山を過ぎて道が広く平坦になって、えぇー楽勝じゃん!と思ったら、
2024年01月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/7 8:55
長尾山を過ぎて道が広く平坦になって、えぇー楽勝じゃん!と思ったら、
金時山はまだまだ先。しかも尾根道は下りです。登り返しですか。。
2024年01月07日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/7 8:57
金時山はまだまだ先。しかも尾根道は下りです。登り返しですか。。
かわいげのある岩場。数ヶ所あります。
2024年01月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/7 9:03
かわいげのある岩場。数ヶ所あります。
いよいよ山頂が間近です。さすがは人気の山、結構な人出です。
2024年01月07日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/7 9:27
いよいよ山頂が間近です。さすがは人気の山、結構な人出です。
いい眺めです。どっしりと据わった駒ヶ岳、噴煙を上げる大涌谷、そして芦ノ湖。
2024年01月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
1/7 9:28
いい眺めです。どっしりと据わった駒ヶ岳、噴煙を上げる大涌谷、そして芦ノ湖。
金時娘の茶屋前にて。いいお天気です。
2024年01月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
1/7 9:29
金時娘の茶屋前にて。いいお天気です。
もう一枚、金太郎茶屋前にて。うどんが美味しかったです。
2024年01月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/7 9:42
もう一枚、金太郎茶屋前にて。うどんが美味しかったです。
再び富士山どーん。至近距離で順光で、これは迫力ありますね。外人に見せたら喜ぶだろうな。
2024年01月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
1/7 9:53
再び富士山どーん。至近距離で順光で、これは迫力ありますね。外人に見せたら喜ぶだろうな。
富士山の右裾野からチラ見えする山々。白いのは甲斐駒。その右は…八ヶ岳、雪ないじゃん。
2024年01月07日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/7 9:54
富士山の右裾野からチラ見えする山々。白いのは甲斐駒。その右は…八ヶ岳、雪ないじゃん。
ただいま歩いてきた旧外輪山の稜線。その向こうは愛鷹山。山頂に30分も長居しました。ぼちぼち下山します。
2024年01月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 9:58
ただいま歩いてきた旧外輪山の稜線。その向こうは愛鷹山。山頂に30分も長居しました。ぼちぼち下山します。
やや急な坂を下りていくと道が二手に分かれました。右折して公時神社に下ります。
2024年01月07日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/7 10:13
やや急な坂を下りていくと道が二手に分かれました。右折して公時神社に下ります。
金時宿り石。そっくりの割れた大岩を瑞牆山で見たような。。
2024年01月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 10:34
金時宿り石。そっくりの割れた大岩を瑞牆山で見たような。。
公時神社奥の院の入口。寄ってません。
2024年01月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 10:38
公時神社奥の院の入口。寄ってません。
公時神社の拝殿まで下りてきました。コケコッコーと大きな声がするなーと思ったら、
2024年01月07日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/7 10:47
公時神社の拝殿まで下りてきました。コケコッコーと大きな声がするなーと思ったら、
境内で放し飼いのニワトリさんたち。奈良の石上神宮(いそのかみじんぐう)を思い出します。何かつながりがおありなんでしょうか。
2024年01月07日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/7 10:48
境内で放し飼いのニワトリさんたち。奈良の石上神宮(いそのかみじんぐう)を思い出します。何かつながりがおありなんでしょうか。

装備

備考 厳冬期用の長袖Tシャツ一枚で行動できる程度の暖かさでした。

感想

順光の富士山を大迫力で楽しめる山です。東京から近いし、危ない箇所もほとんどないし、好天を狙って外人を連れて来れば喜ぶかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら