思親山:富士山が見える山梨百名山
- GPS
- 04:06
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
感想
冬の18きっぷ3回目。
そろそろ徐々に負荷を増やしていきつつ、前回イマイチだった富士山の景観を楽しむため、山梨百名山の思親山(ししんざん)を選択。
【コース状況】
■内船駅〜佐野峠
・内船駅には、改札外にトイレ(水洗・和式・給水可)があります。
・内船駅からは、ひたすらロード歩きで佐野峠を目指します。
・住宅街の生活道路が案外急傾斜で、閉口しますが、林道に入ると傾斜が緩みます。
・「こんなに長い車道歩くもの好きはいるか?」と思っていましたが、数名とすれ違いました。ピストン?逆ルート?三石山から?
・内船駅から2時間弱で佐野峠に到着。まあまあのコースタイム。
・佐野峠には、トイレがあります(水洗・洋式・給水不可)。ただし、洋式トイレは使用禁止、水は雨水で飲用不適です。
・佐野峠では、富士山が見えます。
■佐野峠〜思親山
・佐野峠からは、尾根の登山道にありがちな、いきなりの急登です。
・とはいえ、つづら折りに登っていくため、そこまで急な感じはしません。
・登山道はよく踏まれ、また、よく整備されており、初心者でも問題なく登れます。
・傾斜が緩むと、何度かのアップダウンを経て、思親山に登頂します。
・思親山は、樹林に囲まれていますが、富士山の方面だけ、景観が開けています。
■思親山〜井出駅
・思親山からは、東海自然歩道を降り、井出駅を目指します。
・基本的には杉の樹林帯の中を降るため、景観はイマイチですが、途中で富士山が見える箇所があります。
・尾根上のルートから巻道に入ると、富士山ともお別れ。そこからは、ひたすら緩傾斜の登山道を降っていきます。
・そのうち、舗装道路に出ますので、そこから井出駅までロード歩きです。
・15:30の電車に間に合わせるため、鈍った脚を酷使して駆け下りていきます。
・途中でタイムオーバーになったのですが、ローカル線にありがちな若干の遅れに期待して、なお駆け下りたところ、まさにギリギリで間に合いました。
・そして、電車に揺られ、熱海の走り湯浜浴場に浸かり、疲れを癒やして無事帰宅できました。
【まとめ】
・登山道としては面白味には欠けますが、体力さえあれば初心者でも登れるルートです。
・関東から日帰りでアプローチするには、この辺りか、身延駅くらいまでが限界でしょう。
・身延線は、西富士宮駅から先の甲府駅方面では極端に電車の本数が少なくなるため、計画には要注意です。
・今回、思親山からの下山では、普通に小走りに降りているので、その点はご注意ください。
・内船駅近くの温泉で時間調整ができるため、逆ルートのほうがいいかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する