ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6354342
全員に公開
ハイキング
丹沢

新春の丹沢大山

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:43
距離
5.9km
登り
687m
下り
688m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:53
合計
4:23
10:16
60
11:16
11:16
12
11:28
11:29
7
11:36
11:36
15
11:51
11:51
15
12:06
12:55
15
13:10
13:10
63
14:13
14:14
19
14:33
14:33
3
14:36
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 快晴 午後は曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復とも伊勢原駅、神奈中バス、大山ケーブルを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
下山時の登山道に一部鎖場や足元の悪い場所があります。
その他周辺情報 下山後の入浴は、鶴巻温泉の「陣屋」さんへ。反省会は同駅前の「屋台ずし」さんにて。
バス停「大山ケーブル」付近の様子。
2024年01月07日 09:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 9:13
バス停「大山ケーブル」付近の様子。
表参道へ。
2024年01月07日 09:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
1/7 9:15
表参道へ。
お土産屋さんや食堂が営業しています。
2024年01月07日 09:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
1/7 9:24
お土産屋さんや食堂が営業しています。
ケーブル駅は長蛇の列。10分ほどで乗車できました。
2024年01月07日 09:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
1/7 9:31
ケーブル駅は長蛇の列。10分ほどで乗車できました。
ケーブルのホームから、順番待ちの方々を撮影しました。
2024年01月07日 09:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
1/7 9:44
ケーブルのホームから、順番待ちの方々を撮影しました。
ケーブルの最後尾からの風景。
2024年01月07日 09:47撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
1/7 9:47
ケーブルの最後尾からの風景。
同じく。
2024年01月07日 09:48撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 9:48
同じく。
下社前の茶店も大賑わい。
2024年01月07日 10:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
1/7 10:03
下社前の茶店も大賑わい。
下社に続く石段。
2024年01月07日 10:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 10:04
下社に続く石段。
阿夫利神社下社、参拝します
9
阿夫利神社下社、参拝します
登山口はこちら。
2024年01月07日 10:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
1/7 10:09
登山口はこちら。
夫婦杉。
2024年01月07日 10:41撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
1/7 10:41
夫婦杉。
奇岩・ぼたん岩。
2024年01月07日 11:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9
1/7 11:09
奇岩・ぼたん岩。
見晴台から。うっすらと富士山。山頂は雲の中。
2024年01月07日 11:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
15
1/7 11:30
見晴台から。うっすらと富士山。山頂は雲の中。
同じく。
2024年01月07日 11:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 11:30
同じく。
山頂も大勢の皆さんがおられました。
2024年01月07日 12:06撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 12:06
山頂も大勢の皆さんがおられました。
山頂に到着しました(12:06)
23
山頂に到着しました(12:06)
表尾根。
2024年01月07日 12:36撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9
1/7 12:36
表尾根。
山頂は2度でした。
2024年01月07日 12:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
1/7 12:37
山頂は2度でした。
山頂からの眺め。横浜方面を見る。
2024年01月07日 12:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
13
1/7 12:44
山頂からの眺め。横浜方面を見る。
雲がだいぶ下がっています。
2024年01月07日 12:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
1/7 12:49
雲がだいぶ下がっています。
2年少し前に来た時、ちょうど男性が滑落しヘリが出動してました(あいにく死亡事故に)。その場所に『近寄るな』の標識

ここは危なくないトレイルです。が、眺望が良いところです。写真を撮ろうとして足を踏み外したのかもしれない、と思いました。油断大敵、気をつけていきます
12
2年少し前に来た時、ちょうど男性が滑落しヘリが出動してました(あいにく死亡事故に)。その場所に『近寄るな』の標識

ここは危なくないトレイルです。が、眺望が良いところです。写真を撮ろうとして足を踏み外したのかもしれない、と思いました。油断大敵、気をつけていきます
鎌倉方面。江の島が見えました。
2024年01月07日 13:00撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
10
1/7 13:00
鎌倉方面。江の島が見えました。
見晴台にある看板。年末クマ出没で数日間、
見晴台ルートは通行禁止になっていたそうです
5
見晴台にある看板。年末クマ出没で数日間、
見晴台ルートは通行禁止になっていたそうです
寒々とした見晴台でした。
2024年01月07日 14:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
1/7 14:15
寒々とした見晴台でした。
下社前の茶店「さくらや」さん(ルーメソの店)前に注意書きがありました。「大山 なめたら ダメ‼ ゼッタイ‼」。守りましょう。
2024年01月07日 15:10撮影 by  SC-04L, samsung
5
1/7 15:10
下社前の茶店「さくらや」さん(ルーメソの店)前に注意書きがありました。「大山 なめたら ダメ‼ ゼッタイ‼」。守りましょう。
まじめな登山者にとっては当たり前のことばかりなのだが、守らない人がたくさんいるのだろうな。
2024年01月07日 15:10撮影 by  SC-04L, samsung
9
1/7 15:10
まじめな登山者にとっては当たり前のことばかりなのだが、守らない人がたくさんいるのだろうな。
下りのケーブル、
2024年01月07日 15:18撮影 by  SC-04L, samsung
7
1/7 15:18
下りのケーブル、
同じく。
2024年01月07日 15:19撮影 by  SC-04L, samsung
7
1/7 15:19
同じく。
ロウバイの花。花が咲く時期になりました。春も間近。
2024年01月07日 15:30撮影 by  SC-04L, samsung
19
1/7 15:30
ロウバイの花。花が咲く時期になりました。春も間近。
アプリで気温の変化を記録できる温度計🌡️
山中は10℃、山頂は5℃かそれより下と記録されていました
4
アプリで気温の変化を記録できる温度計🌡️
山中は10℃、山頂は5℃かそれより下と記録されていました
陣屋、とてもいい顔してる入口です
8
陣屋、とてもいい顔してる入口です
「陣屋」さんの提灯です。店の敷地に入った時と帰る際には、男性従業員の方が太鼓を鳴らしてくださいました。
2024年01月07日 17:59撮影 by  SC-04L, samsung
8
1/7 17:59
「陣屋」さんの提灯です。店の敷地に入った時と帰る際には、男性従業員の方が太鼓を鳴らしてくださいました。
最後に、屋台ずしさんで反省会。お疲れ様でした。
19
最後に、屋台ずしさんで反省会。お疲れ様でした。

感想

 2024年の初山歩きは、地元・大山となりました。伊勢原駅のバス停から大勢の観光客、参拝客、登山者がおられました。神奈中バスも臨時便を出してくれました。一本見送ったため、座ることができました。大山ケーブルも長蛇の列でしたが、運よく座ることができました。
 大山の表参道は久しぶりです。ゆっくりと歩きましたが、登りはどこもきついですね。普段着にスニーカーなどで登っている一般の方も大勢おりました。山に親しんでくれるのは良いですね。
 山頂もたくさんの人々で込み合っていました。私はいつも公衆トイレ裏の敷地で昼飯を食べるのですが、こちらは空いていました。マルタイのカップ麺です。あっさりしていてお気に入りですが、写真を撮り忘れてしまった。山頂の温度は2度でした。
 ここからの表尾根の眺めをいつも楽しみにしています。稜線が美しく、塔ノ岳もしっかりと見えていました。
 下山は雷ノ峰尾根を使って見晴台へ。鎖場があるなど一部荒れているので要注意です。登山初心者や一般の方はできれば、通過しない方がよいでしょう。
 茶店「さくらや」さんでビールをいただいた後は、ケーブルで下山しました。入浴は鶴巻温泉の温泉旅館「陣屋」さんへ。一度は入ってみたいと思っていたお風呂ですが、予想以上の豪華さに大満足しました。さすがに歴史と格式を誇る店です。女性従業員の皆さんのホスピタリティーは素晴らしいものがありました。親切にしていただき、感謝です。
 反省会は、駅前の寿司居酒屋「屋台ずし」さんへ。19時までは、多くの飲み物が半額です。料理もなかなか美味しい。大満足の山行となりました。

 雲ひとつない暖かな快晴の日、今日以上の登山日和はそうそうないと張り切って大山に出かけました。行き帰りにケーブルを利用し、かつリーダーがゆっくり歩いてくださいましたがそれでも運動不足の私には楽ではなかったです。歩きやすい山なのですがけっこうな勾配がありますので初心者の方は注意です。
 ともあれ、途中から雲がでてきて富士山が見えなかったのは誤算でしたがゆっくり歩いていただいたおかげで無理なく楽しく過ごせました。オフロは弘法の里湯の予定でしたが、大混雑していたので、なんと高級旅館「陣屋」さんにおじゃますることに。入浴料は2750円ですが入浴客はほかにおらず、ゆっくりと贅沢なアメニティを楽しむことができました。そのあとの反省会も楽しく過ぎ、なんだかんだで帰宅は21時過ぎとなりました。企画してくださったリーダー、仕事があったのにお付き合いくださったS様ありがとうございました。

この日、淺間・黒斑山は強風予報とのことで、丹沢・大山を訪ねることになりました。

カッコいい山、歴史ある道でいつでも楽しい。個人としては4-5回目です。この日もいつものように大勢のハイカー。ゴツゴツしてますが、なんだかんだと表参道は好きです。

・快晴と思ったら→まさかの曇りで富士山🗻見えず(山頂で小雪もぱらつきましたが、まあよくあること)
・おみくじは真ん中あたりの中吉(お参りできたから良しです)
・下山直後に下社の茶店でビール🍻とおでん(個人的にはなかなかない経験)
・予定の弘法の里湯は大混雑→図らずも有名旅館『陣屋』のお湯をいただく幸運。少々お高いけれど大満足(再訪確実ですね~)
・反省会もたくさん飲んだ。楽しかったです
・2年前登山当日にあった滑落死亡事故現場に看板が付けてありました(危険と背中合わせであることを再認識)
・大学同期、後輩のヤマ友さんファミリーに奇遇しました

ご一緒いただきました、メンバーのみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら