ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6355815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

ちょっと謎めく「十枚山」

2024年01月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
16.9km
登り
2,227m
下り
2,241m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:36
合計
6:01
7:47
7:47
19
8:06
8:19
129
10:28
11:35
65
12:40
12:47
11
12:58
13:03
16
13:20
13:23
6
13:29
ゴール地点
天候 晴れ 上の方は無風
登り下り共1300m以下で西のそよ風
視界良し 南の御前崎 北は鳳凰三山を見た
花粉は感じない
夏の服装+薄い上着
フードとファスナーの開閉で丁度良かった
山頂で薄い方の冬用手袋を着用した
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安倍川沿いの県道29号 六郎義の先で関の沢橋を渡り 関の沢方向へ右折 林道関の沢1号線から林道芝代線へ(道なり) 路側に2〜3台停まる場所が数ヶ所有る
トイレ・登山ポスト無し
きれいなトイレか1km手前 六郎義に有る
登山ポストは中の段の先に有る 用紙無し
コンビニは27km手前に有る
1月は林道工事のため 時間帯通行止めになる
休日は作業が無いようだ

中の段まで全線舗装
登山ポストの先はジムニーなら行けるかも?
コース状況/
危険箇所等
十枚山を往復 展望を求めて山頂の少し北まで行った
整備の良い道で 道標・マークはたくさん有る
標高1500mまでほぼ植林 上は天然林
藪は無い 少し有る笹は枯れかけ
中の段の先まで舗装道
その先少しの間 登山道と砂利道がからむ
全体的に少し急登 固定ロープはやや古い
1600m付近で5mmの雪 固くツルツル 頭を出す石を踏めばグリップは良い 急であと2cm有ったらチェーンスパイクでも無理だつた山頂手前で勾配が緩み積雪3cm ザクザクでグリップ良し 山頂の北で積雪5cm ザクザクで歩き易い 絶妙な雪量で滑り止めを使わなかった

展望は山頂で南から東が開け 七ツ峰・御前崎・下十枚山・伊豆半島・富士山を見る
山頂の少し北で 富士川と富士山を見る
さらに先に 木立の無い笹原が有って大無間山・光岳・茶臼岳・上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川岳・笊ヶ岳・北岳・鳳凰三山を見た
その他周辺情報 少し北へ走って 梅ヶ島コンヤ温泉大野木荘を利用した
貸し切り浴室が4つ有る 1時間1650円
予約するのが理想か?
透明な湯に 白い綿のような湯の華が舞う 少しトロミ有り ゆっくりしたいが2時間3300円だったらやめるか?
県道29号は安倍川沿いを
さかのぼる 27km手前が
最終コンビニ
2024年01月08日 05:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 5:38
県道29号は安倍川沿いを
さかのぼる 27km手前が
最終コンビニ
最終トイレの六郎義の先で
関の沢集落方向へ右折する
1月の平日は工事のため
林道が時間帯通行止め
2024年01月08日 06:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 6:20
最終トイレの六郎義の先で
関の沢集落方向へ右折する
1月の平日は工事のため
林道が時間帯通行止め
林道路側に数台停まる
こんなのが数ヶ所有る
2024年01月08日 07:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 7:15
林道路側に数台停まる
こんなのが数ヶ所有る
舗装が終わると
登山口 風が冷たい
登山ポスト(用紙無し)有り
しばらく歩道と砂利道が交錯する
2024年01月08日 07:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 7:41
舗装が終わると
登山口 風が冷たい
登山ポスト(用紙無し)有り
しばらく歩道と砂利道が交錯する
雨で崩れているけど
誰の落とし物だろ?
大きい
2024年01月08日 07:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 7:57
雨で崩れているけど
誰の落とし物だろ?
大きい
直登と沢コースの分岐
沢側は2019年から通行止め
ようやく体が暖まる
2024年01月08日 08:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 8:05
直登と沢コースの分岐
沢側は2019年から通行止め
ようやく体が暖まる
大きく育った植林は
藪も無い
ガレの通過は速やかに
上下に人が居れば落石注意
2024年01月08日 08:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 8:57
大きく育った植林は
藪も無い
ガレの通過は速やかに
上下に人が居れば落石注意
枯れ沢を渡る
2024年01月08日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 9:05
枯れ沢を渡る
少し古い固定ロープ
2024年01月08日 09:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 9:08
少し古い固定ロープ
1500mで植林は終わる
木の間から赤石岳?
木の枝がわずらわしい
2024年01月08日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 9:33
1500mで植林は終わる
木の間から赤石岳?
木の枝がわずらわしい
1600mから積雪5mm
カチカチのツルツル
石の頭を踏めば
グリップ良し
鹿も滑る
2024年01月08日 10:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
1/8 10:15
1600mから積雪5mm
カチカチのツルツル
石の頭を踏めば
グリップ良し
鹿も滑る
山頂手前で勾配が緩む
積雪3cm
ザクザクでグリップ良し
2024年01月08日 10:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:19
山頂手前で勾配が緩む
積雪3cm
ザクザクでグリップ良し
山頂
お馴染み串団子の山名標
日当たり良好
風も無し
2024年01月08日 10:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 10:24
山頂
お馴染み串団子の山名標
日当たり良好
風も無し
東は駿河湾の海岸線
右奥に沼津の山
2024年01月08日 10:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:26
東は駿河湾の海岸線
右奥に沼津の山
少し北寄り
富士山は木の陰
2024年01月08日 10:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:28
少し北寄り
富士山は木の陰
黒法師三山方向
どれが?どれやら?
2024年01月08日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:35
黒法師三山方向
どれが?どれやら?
西に
大無間山
2024年01月08日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:35
西に
大無間山
展望を求めて
北へ進む 積雪5cm
ザクザクで歩き易い
結局チェーンスパイクは
使わなかった
2024年01月08日 10:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 10:37
展望を求めて
北へ進む 積雪5cm
ザクザクで歩き易い
結局チェーンスパイクは
使わなかった
どかんと富士山
2024年01月08日 10:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 10:48
どかんと富士山
富士山アップ
大沢崩れが深い
2024年01月08日 10:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 10:48
富士山アップ
大沢崩れが深い
広がる笹原
2024年01月08日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 11:13
広がる笹原
光岳
2024年01月08日 11:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 11:06
光岳
茶臼岳
2024年01月08日 11:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 11:16
茶臼岳
左は上河内岳
右が聖岳
その右に続く奥聖岳
2024年01月08日 11:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 11:17
左は上河内岳
右が聖岳
その右に続く奥聖岳
赤石岳
右のピークは小赤石岳
2024年01月08日 11:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 11:18
赤石岳
右のピークは小赤石岳
荒川岳
半分見える悪沢岳
右の手前は布引山
2024年01月08日 11:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 11:18
荒川岳
半分見える悪沢岳
右の手前は布引山
布引山の尾根続き
笊ヶ岳はまだ黒い
白いのは仙丈ヶ岳に続く尾根
2024年01月08日 11:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
1/8 11:22
布引山の尾根続き
笊ヶ岳はまだ黒い
白いのは仙丈ヶ岳に続く尾根
北に北岳
左続く間ノ岳
手前は櫛形山
2024年01月08日 11:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
1/8 11:08
北に北岳
左続く間ノ岳
手前は櫛形山
満足して山頂へ戻る
南に続く下十枚山
向こうの方が高い
駿河湾が光り御前崎まで見えた

ソロの三人が休んでいた
2024年01月08日 11:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 11:28
満足して山頂へ戻る
南に続く下十枚山
向こうの方が高い
駿河湾が光り御前崎まで見えた

ソロの三人が休んでいた
七ツ峰の方角へ帰る
2024年01月08日 11:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 11:29
七ツ峰の方角へ帰る
中の段
人の気配が有る家は二軒
2024年01月08日 13:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 13:10
中の段
人の気配が有る家は二軒
県道から振り返る
十枚山付近?
2024年01月08日 15:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 15:07
県道から振り返る
十枚山付近?
梅ヶ島コンヤ温泉大野木荘
貸し切り浴室が4つ有る
2024年01月08日 14:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1/8 14:43
梅ヶ島コンヤ温泉大野木荘
貸し切り浴室が4つ有る
月の湯
月形の窓から光
極楽でした
2024年01月08日 14:04撮影 by  SHV48, SHARP
1
1/8 14:04
月の湯
月形の窓から光
極楽でした

感想

初めて足を踏み入れる安倍奥、何故?後ろに奥が付くのか?周辺では、オクシズとか、奥大井とか言うのに、奥安倍とは聞かないような。
どうでも事を 考えつつ十枚山に向かった。
登り始めは、風が冷たかったが、日当たりの良い山頂は風もおさまり、ポカポカと暖かい。
少し下ると、風が吹く。偶然なのか?地形のいたずらなのか?これが2つ目の謎。
登るに連れ、左手に南アルプスの峰々が姿を現すが、木の枝がわずらわしい。雪の無い夏だったら、木の葉の陰で、気付かないだろう。太平洋側の展望が素晴らしい山と言う印象で終わるところだが、さらなる展望を求めて、山頂の先へ進んだ。
少し北に笹原が有って、南は光岳から北の北岳や鳳凰三山までスッキリと見えた。
安倍川西陵なら、もっと裾の方まで見えるだろうけど、今日の展望に満足して山頂へ戻ると、登山者が三人。本日の入山者四名が、山頂で一同に会するのも、なかなかの偶然だ。
小広い山頂の三方に、分散していたから、ソロなのだろう。
こちらを見て、「どっから、登って来たの?」目を丸くしていたが、ひと足先に下山しても、林道沿いに車は、停まっていない。今度は、こちらが驚く番だ。あの三人は、それぞれ どっから登って来たんだろう?
謎が多くて楽しい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら