岩湧の森 七ツ道めぐり「7road 1day 」
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:03
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海バス 河内長野駅前 → 神納バス停 帰り:南海バス 神納バス停 → 河内長野駅前 → 南海高野線 河内長野駅 → 中百舌鳥駅 御堂筋線 なかもず駅 → 北花田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて、特に問題ありません |
その他周辺情報 | トイレ:神納バス停、四季彩館、岩湧山バイオトイレ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
岩湧の森 20周年記念行事 七ツ道めぐり 「7road 1day 」に参加してきました。
岩湧の森 第6駐車場で8:30〜受付、9:00スタートです。
コースは、全長約13Km
午前の部:第6駐車場 〜 すぎこだちの道 〜 きゅうざかの道 〜岩湧山山頂 〜いわわきの道 〜いにしえの道 〜四季彩館
午後の部: 四季彩館 〜いにしえの道 〜ぎょうじゃの道 〜 みはらしの道 〜林道 〜いにしえの道 〜おちばの小道 〜四季彩館
一筆書きで順路を回ります。
途中のチェックポイントでスタッフの通過チェックを受けます。
各コースの撮影ポイント8か所で写真を撮って、ゴール後に写真を確認してもらい、記念バッジをもらいます。
南海バス 神納バス停から第6駐車場まで約40分くらい歩きます。
一時間近く早く着いてしまいました。本日の参加者は、13人でした。
第6駐車場で受付を済まし、コースの説明等を受けたあと集合写真を撮って8:45にすぐ近くの登山口からスタートです。
・すぎこだちの道 約1.6Km ↗
整備されていて歩きやすい道です。階段が多いのですが高さがほぼ均一なので楽に登れます。
林道を下ってきゅうざかの道へ
・きゅうざかの道 約1.3Km ↗
名前の通り急坂でした。
・岩湧山山頂は快晴でしたが気持ちのいい風が吹いていて爽やかでした。
山頂からダイトレを通っていわわきの道分岐へ
・いわわきの道 1.7Km ↘
ゆるやかな道です。イッキに下りました。展望デッキを越えた直後に沢を渡ります。
・四季彩館は初めて訪れました。ここで昼食を済まし11:30に午後の部スタートです。
・いにしえの道 0.5Km ↘
石畳の道です。ぎょうじゃの道への分岐を見逃してしまいました。
・ぎょうじゃの道 1.0Km ↗
滝をまじかに見ることができます。
・みはらしの道 1.4Km ↘
みはらしはあまり良くなかったです。落ち葉が多い印象です。第3駐車場に出ます。
・おちばの小道 0.6Km ↗
いにしえの道の長寿水をすぎたあたりに分岐があります。
四季彩館ではゴールテープが待っていました。
ゴール後冷たい飲み物をいただき、撮影ポイントの写真を確認してもらって、記念バッチをいただきました。
四季彩館から神納バス停まで1時間結構ガンバって14:30発のバスに間に合いました。
天候にも恵まれとても楽しい山行になりました。
参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れさんでした。ありがとうございました。
私は達成11人目でした。
yama taka7さんは、トップを行かれてた方ですね。それだけ健脚なら歩き足りなかったでしょう。
ということは、1位でゴールインしたのは、青い服の女性の方かな?
-SHIRO-さんもお疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
はい、登山口から先頭でスタートしました。
健脚になりたいなーと、チャレンジ中です。
バス停まで往復したので+8Kmは歩きました。
青い服の女性の方が、余裕の1位でした。
ヤマレコユーザーさんでしたか
yama_taka7 さんだったとは…
お声かけしとけばよかった
岩湧の森 楽しまれたようで何よりです。
私も初めてのコースがあって、改めて岩湧の森の魅力を再発見しました。
これからも四季折々の岩湧山を楽しんでください。
今度お会いした時はヨロシクです
staygoldさん はじめましてです。
コメントありがとうございます。
どこかでお会いすることがあれば声をかけてください。
イベントがあれば参加するようにしています。
次回は、6月のバッジをもらえるべく頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
気持ち良さそうなコースですね。
歩いてみたいです。
新しい靴はどんな仕様で、履き心地はいかがでしたか?
HoyoHoyoさん こんにちは(^o^)/
ゆっくり歩けるコースで、四季折々楽しめそうです。
新しい靴は、THE NORTH FACEの(ヘッジホッグ ファストパック ライト ミッド GORE-TEX)です。全天候に対応、トレイルランニングシューズのような軽さです。
履き心地はとてもいいです。下りも問題ありません。
yama_taka7さん、こんにちは。
私も先日七ツ道めぐりをしてきたのですが、あんなにしんどいと思いませんでした。
にもかかわらず、バス停往復8kmを余分に歩けるなんて、改めてyama_taka7さんの体力には脱帽です。このレコを最初に見た時は、その凄さが分かりませんでした。
shi9056さん おはようございます。
あの日は、体調が良かったのかな?凄くはないですよ。
山歩きは体力維持のためにも続けたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する