記録ID: 637041
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
GWの至仏山
2015年05月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 671m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
先を行く若い二人の姿は見えなくなったので、アプリMAMAPの現在地をLINEで送る。
二人の足なら尾瀬ケ原に下りて一周コースできる。ピストンでいっしょに戻るか、二人だけ一周コースを満喫してもらうか、時間的にギリギリの判断。
でも、「既読」にならない。後に知ったが、バッテリー消耗を考えて「機内モード」にしていた。
二人の足なら尾瀬ケ原に下りて一周コースできる。ピストンでいっしょに戻るか、二人だけ一周コースを満喫してもらうか、時間的にギリギリの判断。
でも、「既読」にならない。後に知ったが、バッテリー消耗を考えて「機内モード」にしていた。
感想
残雪期の至仏山は、GW前後の限られた期間だけ登れる。
いつかは至仏山に登ってみたと燧ケ岳に登る毎に対岸にそびえる山を意識していた。
それが、残雪期に登るとは想定外だったけど、この時期だから味わえる眺望に大満足。
花の百名山でもあるので、次回は見晴から尾瀬ケ原を直進して頂に立ちたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する