記録ID: 6371982
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
千ヶ峰 雪はあるし天気も良いし・・・最高!
2024年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 734m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
*登りは積雪有るがチェーンスパイク使用せず。下山時急坂の為使用。 *距離は短いが急登の連続 |
写真
感想
千ヶ峰 雪はあるし天気も良いし・・・最高! 2024/01/14(日)
13日(土)の後半から北陸や山陰地方に寒気が下りて雪になるらしい。千け峰周辺は如何なものか? 折角、行くのだから雪が降っててほしいと願うばかりです。
車を進めると加美町辺りから前方の山に真っ白な雪を確認できた。やはり、13日の夜に雪は降ったのだ。天気も良好だし今日は楽しい雪山ハイクになりそうだ。
三谷登山口付近の積雪はほぼないが薄っすら程度の雪化粧。しかし、周りの樹々には着雪していて綺麗だ。三谷渓谷は凍結の個所も無く快適に登る事が出来た。谷から離れた後は急登を喘ぎながら登るのみ。山頂の大展望が待っているはずだ。期待していた霧氷も僅かに残っていたが、気温が上がるにつれて消滅!下山時にはすべて無くなっていた。山頂での展望を惜しみながら下山をした。
一日違いで大違い!今日は雪山ハイクを十分に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する