記録ID: 63736
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2010年05月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 929m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
-9:10正丸駅-10:15男坂・女坂分岐-10:26伊豆ヶ岳-11:28高畑山-12:50子の権現-14:57東郷神社の丁字路
天候 | 快晴 (17℃ 10:40 伊豆ヶ岳頂上) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
子の権現から東郷神社に向かう道。 2003年版の山と高原地図では、子の権現からずっと舗装されているように描かれていますが、実際は、下り始めは舗装→カーブを曲がるとすぐに吾野駅への標識があり、登山道に入る→不動ノ滝あたりから舗装となっています。 |
写真
あじさい館に到着。が、しかし…!
でも、日帰り入浴の受付は15:00まで。早すぎ!!
仕方なく東飯能へ移動し、
宮沢湖温泉 喜楽里(きらり)別邸で入浴しました。
http://www.kirari-net.jp/miyazawako_top.html
でも、日帰り入浴の受付は15:00まで。早すぎ!!
仕方なく東飯能へ移動し、
宮沢湖温泉 喜楽里(きらり)別邸で入浴しました。
http://www.kirari-net.jp/miyazawako_top.html
感想
あじさい館の到着時刻には気をつけてください。
日帰り入浴の受付は15:00まで。大浴場の利用は15:30までです。
近くに温泉はありません。東飯能駅からタクシーで移動し、
宮沢湖温泉 喜楽里(きらり)別邸で入浴しました。
飯能駅からバスで行くこともできます。
http://www.kirari-net.jp/miyazawako_top.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する