b)浅瀬入り口バス停で降りて
本日は赤線繋ぎにお付き合いをお願いしました🍀
22
1/14 8:21
b)浅瀬入り口バス停で降りて
本日は赤線繋ぎにお付き合いをお願いしました🍀
b)権現山から繋げます‼️
12
1/14 8:22
b)権現山から繋げます‼️
b)本日のメンバーです🍀
n)よろしくお願いします(笑)
54
1/14 8:24
b)本日のメンバーです🍀
n)よろしくお願いします(笑)
b)チラリ富士山✨
n)大野山から見るのが楽しみ(笑)
20
1/14 8:26
b)チラリ富士山✨
n)大野山から見るのが楽しみ(笑)
b)丹沢湖が綺麗ですね😊
41
1/14 8:26
b)丹沢湖が綺麗ですね😊
b)永歳橋を渡ります。
13
b)永歳橋を渡ります。
b)せっかくなので三保ダムを見学に行く事にしました。
t)タンタン、初めての三保ダム見物だ〜♪ワクワク♪正面の小太郎小屋山、綺麗な山容だねえ(^o^)
14
1/14 8:39
b)せっかくなので三保ダムを見学に行く事にしました。
t)タンタン、初めての三保ダム見物だ〜♪ワクワク♪正面の小太郎小屋山、綺麗な山容だねえ(^o^)
b)三保ダムを見学🍀
下に降りれる様です😊 t)真ん前に大野山だ〜♪でかいねえ、ここから見ると(^o^)
12
1/14 8:43
b)三保ダムを見学🍀
下に降りれる様です😊 t)真ん前に大野山だ〜♪でかいねえ、ここから見ると(^o^)
b)近くに大野山が見えました🍀
n)あそこまでいくんだなぁ(笑)
13
1/14 8:44
b)近くに大野山が見えました🍀
n)あそこまでいくんだなぁ(笑)
b)三保ダム 上から😊
17
1/14 8:48
b)三保ダム 上から😊
b)先程渡った 永歳橋🍀
17
1/14 8:49
b)先程渡った 永歳橋🍀
b)三保ダムはダム100選です✨t)太郎小屋山がでっかい♪
13
1/14 8:54
b)三保ダムはダム100選です✨t)太郎小屋山がでっかい♪
t)登山口はこちらでございます♪
25
1/14 9:00
t)登山口はこちらでございます♪
b)丹沢カリヨンの鐘😊
17
1/14 9:02
b)丹沢カリヨンの鐘😊
b)大野山はこちらの階段を上っていきめす‼
n)レッツゴー!
14
b)大野山はこちらの階段を上っていきめす‼
n)レッツゴー!
t)登ったお社で安全祈願
b)よろしくお願いします。
14
1/14 9:05
t)登ったお社で安全祈願
b)よろしくお願いします。
b)いい感じの登山道ですね。
17
b)いい感じの登山道ですね。
b)三保ダムから大野山山頂までは 6.8キロになります🍀
12
b)三保ダムから大野山山頂までは 6.8キロになります🍀
b)やっぱり怖い登山道😨
n)急な下り。滑らないように…
13
b)やっぱり怖い登山道😨
n)急な下り。滑らないように…
t)一歩一歩
14
1/14 9:43
t)一歩一歩
n)いつの間に(笑)t)ざれてるのですべるぞ〜
b)ここ核心分
15
1/14 9:45
n)いつの間に(笑)t)ざれてるのですべるぞ〜
b)ここ核心分
t)本日の核心部
21
1/14 9:47
t)本日の核心部
b)たんたんさんにご案内をお願いしてるので 安心😊
20
1/14 9:59
b)たんたんさんにご案内をお願いしてるので 安心😊
b)丹沢湖が綺麗です😊
n)鏡みたいですね
16
b)丹沢湖が綺麗です😊
n)鏡みたいですね
t)ルンルン尾根になったぞ〜♪
b)ルンルン😊
23
1/14 10:21
t)ルンルン尾根になったぞ〜♪
b)ルンルン😊
b)途中の景色。t)石棚山稜・檜洞丸・同角の頭♪
b)私の好きな檜洞丸が、かっこいいです♪
43
1/14 10:23
b)途中の景色。t)石棚山稜・檜洞丸・同角の頭♪
b)私の好きな檜洞丸が、かっこいいです♪
t)檜洞丸、こっから見ればトンガリピラミッド(^^♪
b)いいですね😊
27
1/14 10:23
t)檜洞丸、こっから見ればトンガリピラミッド(^^♪
b)いいですね😊
b)こちらの根っこはムクノキです♪
t)板根と言って根っ子が板になってるのが特徴(^_-)-☆
n)椋鳩十って作家さん、知ってる方いますか…。
t)知りません💦鳥のムクドリなら知ってるが、、ムクドリは嫌い(笑)
19
1/14 10:30
b)こちらの根っこはムクノキです♪
t)板根と言って根っ子が板になってるのが特徴(^_-)-☆
n)椋鳩十って作家さん、知ってる方いますか…。
t)知りません💦鳥のムクドリなら知ってるが、、ムクドリは嫌い(笑)
b)ここも険しいですね‼️
13
1/14 10:57
b)ここも険しいですね‼️
b)左は崖です。t)ざれてて急登り💦
15
1/14 11:02
b)左は崖です。t)ざれてて急登り💦
b)平和な道が続きます。
12
b)平和な道が続きます。
b)林道に出ました。
10
b)林道に出ました。
t)何処の雪山にワープしたんでしょう(笑)
b)まさかの雪山楽しめるなんて🎶
n)ちょっと寒い(笑)
63
1/14 12:16
t)何処の雪山にワープしたんでしょう(笑)
b)まさかの雪山楽しめるなんて🎶
n)ちょっと寒い(笑)
t)石棚山稜・檜洞丸・雪のついた蛭ヶ岳・鬼ヶ岩・棚沢の頭・不動の峰♪
19
1/14 12:18
t)石棚山稜・檜洞丸・雪のついた蛭ヶ岳・鬼ヶ岩・棚沢の頭・不動の峰♪
t)蛭ヶ岳・鬼ヶ岩・棚沢の頭・不動の峰♪
n)ちょっと白くなってますね
39
1/14 12:19
t)蛭ヶ岳・鬼ヶ岩・棚沢の頭・不動の峰♪
n)ちょっと白くなってますね
t)イヌクビ通過♪
b)表からの大野山のコースです😊
13
1/14 12:27
t)イヌクビ通過♪
b)表からの大野山のコースです😊
t)伊豆大島
16
1/14 12:27
t)伊豆大島
n)もうちょっとで山頂!
10
n)もうちょっとで山頂!
n)やった、着いた!
b)富士山綺麗だね😊
38
n)やった、着いた!
b)富士山綺麗だね😊
b)新しい標識の前で パチリ😊
n)お疲れさまです。結構大変でした(笑)
67
1/14 12:43
b)新しい標識の前で パチリ😊
n)お疲れさまです。結構大変でした(笑)
b)富士山と🍀
46
1/14 12:43
b)富士山と🍀
n)最高ですね…
b)うんうん😊
30
1/14 12:46
n)最高ですね…
b)うんうん😊
b)大野山からの富士山は大きかったです😊
n)これが楽しみ
54
1/14 12:47
b)大野山からの富士山は大きかったです😊
n)これが楽しみ
b)お昼はたんたんさんのおでんと 手作りのお餅とパウンドケーキを頂きました。
ケーキはお土産も😊
なつさんからはモナカとコーヒーを ご馳走様でした😊
n)ありがとうございます(笑)。
完全にごちそうになる気満々で来てしまいました。
45
1/14 12:54
b)お昼はたんたんさんのおでんと 手作りのお餅とパウンドケーキを頂きました。
ケーキはお土産も😊
なつさんからはモナカとコーヒーを ご馳走様でした😊
n)ありがとうございます(笑)。
完全にごちそうになる気満々で来てしまいました。
b)おでんぐつぐつ 隣でお餅も焼いてます。
あっあっで身体が暖まりました。
n)温まりますね(笑)。美味しい…沁みる…
31
1/14 13:02
b)おでんぐつぐつ 隣でお餅も焼いてます。
あっあっで身体が暖まりました。
n)温まりますね(笑)。美味しい…沁みる…
21
1/14 13:43
b)この景色見ながらランチしました。
美味しかったです♪
実は最初は日がポカポカでしたが 途中から日陰となり 風が吹いてて
寒くなりました。
29
1/14 13:44
b)この景色見ながらランチしました。
美味しかったです♪
実は最初は日がポカポカでしたが 途中から日陰となり 風が吹いてて
寒くなりました。
k)せっかくなので 雪だるまを作って うさぎと一緒に😊
n)かわいいですね(笑)
21
k)せっかくなので 雪だるまを作って うさぎと一緒に😊
n)かわいいですね(笑)
t)三保ダム
n)あそこから来たんですね
21
1/14 13:47
t)三保ダム
n)あそこから来たんですね
b)丹沢とたんたんさん🍀 t)後ろの山並みが素晴らしい♪左から御正体山・菰釣山・世附権現山・大界木山・畦ヶ丸・箒沢権現山・大室山♪
30
1/14 13:47
b)丹沢とたんたんさん🍀 t)後ろの山並みが素晴らしい♪左から御正体山・菰釣山・世附権現山・大界木山・畦ヶ丸・箒沢権現山・大室山♪
b)富士山とたんたんさん🗻 t)富士山手前に大洞山・三国山でござ〜い♪いいねえ、この景色\(^o^)/
29
1/14 13:48
b)富士山とたんたんさん🗻 t)富士山手前に大洞山・三国山でござ〜い♪いいねえ、この景色\(^o^)/
b)海が穏やかな感じ〜
20
1/14 13:50
b)海が穏やかな感じ〜
b)雪道😊 t)まさか、こんなに積もってるとはねえ♪
27
1/14 14:03
b)雪道😊 t)まさか、こんなに積もってるとはねえ♪
b)湯本平下山口に戻って ここから山市場バス停へ
t)タンタンも初めてのルート、興味津々♪
20
1/14 14:08
b)湯本平下山口に戻って ここから山市場バス停へ
t)タンタンも初めてのルート、興味津々♪
b)湯本平への入り口は少し上ります。
11
b)湯本平への入り口は少し上ります。
t)左は深い谷、、手すりのお陰で安心だ〜
b)怖かったのは下りはじめだけでした。
でも手すりがあったので良かったです🎶
n)なんかくしゃみが…まさか、花粉症…
13
1/14 14:10
t)左は深い谷、、手すりのお陰で安心だ〜
b)怖かったのは下りはじめだけでした。
でも手すりがあったので良かったです🎶
n)なんかくしゃみが…まさか、花粉症…
t)この余裕(笑)
b)バレエのレッスンです。(笑)
t)なるほど(笑)バレリーナは手すりにつかまって、つま先たてて、練習してるもんねえ(^_-)-☆納得(^_-)-☆
24
1/14 14:10
t)この余裕(笑)
b)バレエのレッスンです。(笑)
t)なるほど(笑)バレリーナは手すりにつかまって、つま先たてて、練習してるもんねえ(^_-)-☆納得(^_-)-☆
b)林道には3メートル事に標識がありました😊
10
b)林道には3メートル事に標識がありました😊
t)これの連続、(笑)
b)これだけあれば迷わないね😊
11
1/14 14:25
t)これの連続、(笑)
b)これだけあれば迷わないね😊
b)ここがちょっと分かりにくかったね。t)林道の標識が、わかりにくい(笑)林道、上か下か、方向、ちょい考えてしまう(笑)
13
b)ここがちょっと分かりにくかったね。t)林道の標識が、わかりにくい(笑)林道、上か下か、方向、ちょい考えてしまう(笑)
b)もう安心林道です。
後はバスの時間に間に合うか🍀
13
b)もう安心林道です。
後はバスの時間に間に合うか🍀
b)安心街道😊後は迷う事なし〜
t)危険な個所はなかったねえ\(^o^)/
11
1/14 14:46
b)安心街道😊後は迷う事なし〜
t)危険な個所はなかったねえ\(^o^)/
t)県道の田中モータースに出た♪
b)バス通りに出ました😊
12
1/14 15:00
t)県道の田中モータースに出た♪
b)バス通りに出ました😊
b)赤線繋がりました😊
なつさん たんたんさん ご一緒して下さってありがとうございました😊
n)お疲れさまでした。ありがとうございます(笑)!
16
1/14 15:13
b)赤線繋がりました😊
なつさん たんたんさん ご一緒して下さってありがとうございました😊
n)お疲れさまでした。ありがとうございます(笑)!
b)新松田駅から富士山見えました。
20
1/14 15:53
b)新松田駅から富士山見えました。
b)本日は1日中富士山が綺麗でした😊t)富士山に感謝(^_-)-☆
40
1/14 15:53
b)本日は1日中富士山が綺麗でした😊t)富士山に感謝(^_-)-☆
b)本当は大野山山頂で食べたかったけど お腹いっぱいで お土産に頂いたお餅で 今日ぜんざいを作りました。
もちもちして美味しかったです♪
t)おっつ、ぜんざい、美味しそうだねえ(^_-)-☆次回は山で手早く焼ける方法研究しときます\(^o^)/有難う😀
12
1/17 12:20
b)本当は大野山山頂で食べたかったけど お腹いっぱいで お土産に頂いたお餅で 今日ぜんざいを作りました。
もちもちして美味しかったです♪
t)おっつ、ぜんざい、美味しそうだねえ(^_-)-☆次回は山で手早く焼ける方法研究しときます\(^o^)/有難う😀
こんにちは😃
バボちゃんは連日の山登り、頑張ったね✌️
大野山はいつも表からなので、裏側にこんなハードコースがあるとは⁉️山はまだまだ見どころ歩きどころいっぱいだねー😄
そしていつものようにタンタンさんプレゼンツの豪華ランチタイム🍙(←私のランチはおにぎりだからこの絵しか出てこない💦)❗️
なつさんもバボちゃんも色々持ち寄ったんだろうな、すごいボリュームに見えますよ😋
山の上でのお餅、熱々のお鍋はいいね👍
考えると山に行きたくなる!
お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ
大野山への裏街道、
バボさん、連荘もなんのその
あっさり片づけましたよ
この調子なら、丹沢主脈縦走も問題なくやっつけらるでしょう
タンタンが太鼓判押します
前日の高尾(女)6人衆のレコ、楽しく拝見しました(^o^)
コメント、有難うございます
昨日は楽しかったね🎶
高尾山はゆっくり登ったから 疲れもなく
今日はずっと行きたかった 裏から大野山に
たんたんさんにお願いして 丹沢湖から大野山に赤線が繋がりました😊
怖い登山でしたが 頑張りました。
なつさんも バボさん行きたいところって言ってくれてたので 大野山を提案したら 興味があるコースだったみたいで 3人で賑やかに登れました😊
超豪華なランチは ほとんどたんたんさんが用意して下さいました♪
こんなに食べたら太っちゃうね!
太ったけど😅
そして優しくご案内して頂きお土産まで 至れり尽くせりでした😊
お餅は手作りで 本当はぜんざい作る予定でした✨
バボさん体力ありますね〜😅
私はゴロゴロしてましたよ、日曜日
楽しや、裏街道でした
バボさん、怖い怖いと言いながら、、、(笑)
いつの間にか、難所、やっつけております
ママさんバレーで鍛えた賜物でしょう、きっと
コメント有難うございました(^o^)
なかなか楽しいコースでしたよー♪
体力は鷲尾健さんの足元にも及びませんよ🍀
この予定がなければ 私も日曜日はゴロゴロしてたと思います🍀
バボさんは連日のお山すごいですね😲
たんたんさんとなつさんとご一緒に♪そして、いつもながら豪華なランチ✨雪⛄と熱々おでん🍢最高です!
日影山へのコース…私も気になってます😊機会があればぜひ✨お疲れさまでした🍀
未踏の日影山、随分前から気になってますが、、
ついつい後回しで、、、💦
そろそろ行こうかなと思っとります(笑)
急にグリちゃんが 高尾山の氷華が見たいって言うから お山2連ちゃんになりました。
楽々高尾山だったので 頑張れました😊
大野山は前から予定通り🍀
無事に怖い登山道から林道で 足元は種だらけにならずに登れたよ😊
この時期は熱々おでん最高だね😊
雪も少し楽しめました⛄️
日影山の
話を2人がしてたけど 私はもちろん知らなくって 調べました♪
makkysさんも興味あったとは🍀
私の予定送ります。
ご検討くださいませ(^o^)
天気最高☀?!
富士山最高!
おでん最高😄
寅は連日ご多忙で、近所の山もお預け🎵
山で見る富士山、ええねえ\(^o^)/
ハッピーハッピーやったよ
タンタン、仕事しとるのに暇で暇で(笑)
忙しい寅さんが羨ましか〜
少しタンタンに回してくださいな
寅さん今年はまだ日記もレコも上がってこないから心配してましたが
今年も忙しくしてるんですね♪
忙しい事はいい事だけど 体を大切にして下さいね😊
天気も富士山も熱々おでんも最高でしたよー♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する