ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6374319
全員に公開
ハイキング
四国

新春の金毘羅山(大麻山) 初詣でを兼ねて展望ハイク(2024)

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
11.6km
登り
627m
下り
631m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:37
合計
5:28
10:38
36
スタート地点(琴平町)
11:14
11:33
31
12:40
12:40
20
竜王社
13:00
13:00
9
13:09
13:39
6
13:45
13:45
35
14:20
14:20
14
屛風岩
15:02
15:09
31
15:40
16:00
6
参道入り口(足湯)
16:06
ゴール地点(琴平町)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場状況;琴平町の中に、多数の有料駐車場あり。参道入り口に近いとこは、700円だが、少し離れたところは、500円/日が多い。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されている
その他周辺情報 参道入り口の「足湯」は無料。ただし午後4時で終了。
金比羅宮の参道を行く。コロナ禍が沈静化したせいか、今年の正月はずいぶんと参拝者が多いな〜
2024年01月14日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 11:01
金比羅宮の参道を行く。コロナ禍が沈静化したせいか、今年の正月はずいぶんと参拝者が多いな〜
金比羅宮の本殿でお参りする。ここも久しぶりに行列ができていた
2024年01月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 11:20
金比羅宮の本殿でお参りする。ここも久しぶりに行列ができていた
本殿近くの展望台より、讃岐平野を望む。今日は展望が良くてヨロシイ
2024年01月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/14 11:26
本殿近くの展望台より、讃岐平野を望む。今日は展望が良くてヨロシイ
さらに参道を歩いて、奥社へ。ここも割とお参りする人が多かった
2024年01月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/14 12:08
さらに参道を歩いて、奥社へ。ここも割とお参りする人が多かった
奥宮から登山道へと入り、大麻山の頂上へと向かう。ずいぶんと良く整備されていた
2024年01月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 12:40
奥宮から登山道へと入り、大麻山の頂上へと向かう。ずいぶんと良く整備されていた
山頂部直下の、竜王社にて。竜王は雨ごい用の神様。四国は昨年秋から雨が少ないので、渇水にならないよう、お願いしまーす
2024年01月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/14 12:48
山頂部直下の、竜王社にて。竜王は雨ごい用の神様。四国は昨年秋から雨が少ないので、渇水にならないよう、お願いしまーす
竜王社から数十分歩き、大麻山の展望ピークに到着。暖かい午後の日差しがあって暖かい。数組のハイカーが、のんびりランチタイム中だった
2024年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:08
竜王社から数十分歩き、大麻山の展望ピークに到着。暖かい午後の日差しがあって暖かい。数組のハイカーが、のんびりランチタイム中だった
「大麻山・園地」からの眺め。今日はスッキリした青空で、眺めもイイ感じ
2024年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:08
「大麻山・園地」からの眺め。今日はスッキリした青空で、眺めもイイ感じ
瀬戸大橋も良く見える
2024年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:08
瀬戸大橋も良く見える
善通寺市あたりの街並みと、その奥に穏やかな瀬戸内の海
2024年01月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:36
善通寺市あたりの街並みと、その奥に穏やかな瀬戸内の海
讃岐富士は、お正月なので、いつもよりちょっと、お澄ましして立っているようだ(知らんけど・・)
2024年01月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/14 13:36
讃岐富士は、お正月なので、いつもよりちょっと、お澄ましして立っているようだ(知らんけど・・)
西に目を移すと、赤石山系、二つ岳山系(石鎚山脈の東部)が、かすみの上にぽっかりと浮かんでいた
2024年01月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:36
西に目を移すと、赤石山系、二つ岳山系(石鎚山脈の東部)が、かすみの上にぽっかりと浮かんでいた
頂上稜線部から南のほう はるか、剣山あたりも望めた。あまり白くないので積雪も少ないのかも、、
2024年01月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 13:49
頂上稜線部から南のほう はるか、剣山あたりも望めた。あまり白くないので積雪も少ないのかも、、
帰路、登山道に転がっていた木の実。アケビみたいな感じだけど、なんだろね?
2024年01月14日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 14:19
帰路、登山道に転がっていた木の実。アケビみたいな感じだけど、なんだろね?
帰路、中腹にある「屏風岩」に立ち寄る。30mほどの岩壁で、柱状節理がはっきりしている
2024年01月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/14 14:24
帰路、中腹にある「屏風岩」に立ち寄る。30mほどの岩壁で、柱状節理がはっきりしている
「屛風岩」付近の転石で「石ころかんさつ」。新鮮面はダークグレーなマトリックス、斑晶は少ない。「玄武岩質安山岩」というやつだろう。
2024年01月14日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/14 14:28
「屛風岩」付近の転石で「石ころかんさつ」。新鮮面はダークグレーなマトリックス、斑晶は少ない。「玄武岩質安山岩」というやつだろう。
下山して、麓の足湯(無料)で足をいたわる。足の疲れが溶けてゆくようで、超気持ちイイ!
2024年01月14日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/14 15:47
下山して、麓の足湯(無料)で足をいたわる。足の疲れが溶けてゆくようで、超気持ちイイ!
撮影機器:

感想

※ 今年は、元日そうそうの能登半島地震もあったし、年末年始もあれこれ忙しかったが、ちょっと山歩きをしたくなったので、例年通り、初もうでを兼ねて、金比羅宮のある大麻山に行ってみることにした。

・ここ数年、コロナ禍の影響だったんだろうが、正月明けの頃でも参道に人影が少なかったが、今年はずいぶんな人出で、お正月らしい賑やかな風景に戻っていた。やはり初もうには、お祭りっぽい賑やかさが良く似合う

・本殿、奥社、竜王社と3社参りをすまし、頂上部の「大麻山園地」で、カップ麺を食べつつ、のんびりと景色を楽しんだ。写真のとおり、この日はすっきりした晴天で遠望も利いて、気持ちが新たになるような良いひと時だった

・下山後の「足湯」も気持ちよかった〜

※ いつの間にか自分も「高齢者」(65才)の仲間入りし、なんだか年々と体力、気力が落ちてきている感があるけど、まあこういう、のんびりハイクなら問題ないし、今年はこんな感じで、「楽ちんな山歩き」を中心にやっていこうかな、と気持ちを新たにした


(参考;YAMAPでの山行レコ)
 https://yamap.com/activities/29339581

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
大麻山 - 石段を登り、植生豊かな社叢を行く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら