ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6375417
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

平標山 ヤカイ沢やぶラッセル

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
11.4km
登り
1,042m
下り
1,018m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:25
合計
5:53
5:58
235
スタート地点
9:53
9:54
16
10:10
10:33
5
10:38
10:38
5
10:43
10:44
26
11:10
11:10
40
11:50
11:50
1
11:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【駐車地〜ヤカイ沢下降点】
・岩魚沢ゲートからヤカイ沢方面はトレース無し(朝は)。
・EV1170から先はヤブく自由には歩けない。
・雪は深く重い。ラッセルは踝〜膝。ほぼ脛上。
・支尾根EV1600辺りからヤブは少なくなる。

【ヤカイ沢下降点〜平標山】
・稜線の雪はクラスト。沈降不足でシャクナゲ、ツツジの上は沈む箇所あり。
・山頂直下の階段は滑走に問題ないくらい埋まっている。

【滑走 平標山〜平標山ノ家】
・深く重い雪で直線的に落とさないと止まる。そしてもがく。

【滑走 平標山ノ家〜平元新道登山口】
・ヤブいが偶に短いオープンもあるが深く重い雪で快適滑走にはならない。

【滑走 平元新道登山口〜駐車地】
・団子が付きトレースボブスレーとはならず(液体ワックスで改善)。
おはようございます。
この先いきなりルートミス。車道を行き過ぎた。
2024年01月14日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 5:51
おはようございます。
この先いきなりルートミス。車道を行き過ぎた。
ヤカイ沢取付き。
トレース無し。いざラッセル。
2024年01月14日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 6:24
ヤカイ沢取付き。
トレース無し。いざラッセル。
出だし踝。
余裕です。
2024年01月14日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 6:34
出だし踝。
余裕です。
切り通しはヤブも少なく快適。
2024年01月14日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 6:39
切り通しはヤブも少なく快適。
脛ラッセル。
2024年01月14日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 6:45
脛ラッセル。
雪が重い。。。
2024年01月14日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:03
雪が重い。。。
ヤブくなってきた。
2024年01月14日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:05
ヤブくなってきた。
ぼっちラッセル。
2024年01月14日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:05
ぼっちラッセル。
開けるとホッとする。
2024年01月14日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:11
開けるとホッとする。
筍山に陽があたる。
2024年01月14日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:13
筍山に陽があたる。
膝ラッセル&ヤブ漕ぎになった。
深くて重い。
ポンでもトップが出ない。
2024年01月14日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:32
膝ラッセル&ヤブ漕ぎになった。
深くて重い。
ポンでもトップが出ない。
ヤカイ沢はヤブい。
2024年01月14日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:41
ヤカイ沢はヤブい。
後続のスキーヤーPTが来た。トップ交代。
2024年01月14日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 7:58
後続のスキーヤーPTが来た。トップ交代。
更にスプリッターペアの加勢もあり。
2024年01月14日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 9:01
更にスプリッターペアの加勢もあり。
苗場。
2024年01月14日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 9:16
苗場。
雲一つなく暑くてシェルを脱ぎ薄手一枚で登る。
2024年01月14日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 9:34
雲一つなく暑くてシェルを脱ぎ薄手一枚で登る。
最後はスプリッターペアがどんどんトレースを伸ばす。
2024年01月14日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 9:52
最後はスプリッターペアがどんどんトレースを伸ばす。
仙ノ倉。
2024年01月14日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 9:53
仙ノ倉。
平標ロックオン。
2024年01月14日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:02
平標ロックオン。
平標山登頂〜。
ポカポカ陽気。
2024年01月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:14
平標山登頂〜。
ポカポカ陽気。
巻機、守門。
2024年01月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:14
巻機、守門。
一ノ倉、茂倉、奥に巻機。
2024年01月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:14
一ノ倉、茂倉、奥に巻機。
仙ノ倉、万太郎。
2024年01月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:14
仙ノ倉、万太郎。
赤城。
2024年01月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:14
赤城。
甲武信、金峰、奥にMt.Fuji。
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:15
甲武信、金峰、奥にMt.Fuji。
白砂、浅間、奥に八ヶ岳。
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:15
白砂、浅間、奥に八ヶ岳。
苗場、奥に白馬三山。
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:15
苗場、奥に白馬三山。
米山。
日本海も見える。
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:15
米山。
日本海も見える。
西ゼン地形丸出し&シワシワ。
2024年01月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:15
西ゼン地形丸出し&シワシワ。
帰ろう。
予定通り山ノ家経由とする。
2024年01月14日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:34
帰ろう。
予定通り山ノ家経由とする。
深く重い。
止まると沈みもがく。
2024年01月14日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:39
深く重い。
止まると沈みもがく。
小屋から下を覗くが絶望感。
2024年01月14日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:45
小屋から下を覗くが絶望感。
重い、深い、ヤブいの三点セット。
我慢の滑り。
2024年01月14日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:47
重い、深い、ヤブいの三点セット。
我慢の滑り。
偶にオープンがある。
2024年01月14日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:49
偶にオープンがある。
スプレーなんか上がらない。
それでも楽しいのが山スキー。
2024年01月14日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 10:50
スプレーなんか上がらない。
それでも楽しいのが山スキー。
これもオープンの部類。
2024年01月14日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 10:59
これもオープンの部類。
登りのラッセル跡に見えるがシュプールです。
2024年01月14日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 11:00
登りのラッセル跡に見えるがシュプールです。
平元新道登山口に出る。
2024年01月14日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 11:10
平元新道登山口に出る。
林道ボブスレー。。。とはならず。
2024年01月14日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 11:15
林道ボブスレー。。。とはならず。
団子が付く。
液体ワックスで改善する。
2024年01月14日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 11:17
団子が付く。
液体ワックスで改善する。
ヤカイ沢方面にも多く入山した様子。
2024年01月14日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/14 11:40
ヤカイ沢方面にも多く入山した様子。
無事下山。
お疲れ様でした。
2024年01月14日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 11:57
無事下山。
お疲れ様でした。

感想

日曜日の明け方まで上越三国方面には結構な降雪予報が出ている。道路のライブカメラやパウダーサーチを見ると火打は50儖幣紊旅濱磧
そろそろヤカイ沢からも登れるだろうと平標山に行く。滑走は二居方面の沢を含めヤカイ沢も厳しいだろうと思い、山ノ家経由岩魚沢林道での下山とした。

5時20分過ぎ火打のスノーシェッド脇路側帯には既に10台以上の駐車あり。
準備を済ませ5時50分頃元気よくスタート。

国道を少し歩き登山口駐車場の脇からシールで歩く。車道を行き過ぎルートミスに気付き、出だしから余計なアルバイト。
登山道から別荘地内の車道に出ると除雪はしてあるがシールで歩ける。除雪終了点から先はスキー1、登山者1のトレースがあり有難い。

岩魚沢ゲートに着くと先行者のトレースは林道方面に向かい、ヤカイ沢にはトレースはないのでラッセル開始。出だしの切通しはヤブも無く踝ラッセルで快適だったがすぐに脛ラッセルに。
EV1170辺りからヤブが煩わしくなり自由に歩く事は出来ない。帰りは別ルートなので滑走を考えず少しでもヤブの少ない所をラッセルする。徐々に積雪も増え重い雪の膝ラッセル&ヤブ漕ぎになる。ポンでもトップが出ずにスイッチバックでラッセルをして行く。

1時間30分ほどぼっちラッセルをしていたら後続のスキーPTが来たので先頭交代。西ゼンの上部を滑るとの事だ。
その後スプリッターペアも合流しラッセルが捗る。最後尾に付いたらシールがズリズリして遅れだす。
常にヤカイ沢を観察していたが下部のヤブが酷くとても滑走する気にはなれないので予定通り山ノ家経由での滑走で決定。支尾根斜面の途中でスキーPTをパスしてスプリッターペアを追うが追いつけない。
稜線の雪は沈降不足でシャクナゲやツツジの上はトレースの後でもまだ沈む。

平標山登頂〜。
雲一つなく360°のパノラマをパシャパシャ。Mt.Fujiから日本海まで見る事が出来た。山頂はやや風があるものの薄手シャツにシェルを着込めば問題のないポカポカ陽気だ。
西ゼンを覗くと地形丸出しでシワシワ。後着したスキーPTは西ゼンの様子を見て諦めヤカイ沢に行くらしい。先着したスプリッターペアはヤカイ沢の上部を滑ったらトラバースして登行路に戻るとの事。
山ノ家経由で登ってきた後続スキーヤーに一部地形の段差があるから気を付けてとの情報提供。ありがとうございます。

それでは山頂から滑走開始。
稜線はクラストしているがヤブもほぼないのでポンなら快適かと思ったが、深く重い雪で直線的に滑らないと潜って止まってしまう。山ノ家からはヤブ滑走。偶に現れる短いオープン斜面もあるが、深く重い雪で快適には程遠い我慢の滑りとなった。下部の樹林帯はヤカイ沢に比べるとヤブも少ないので重力に任せ落ちていく。

平元新道登山口に出てからはトレースボブスレーを目論んでいたが団子が付いて滑らない。たまらずスクレーパーで雪を落とし液体ワックスを塗り込んで問題解決。あとは手漕ぎを交えてボブスレーで除雪終了地点まで。別荘地内道路も脇の雪付きを滑り国道まで戻ったら無事下山。

ヤカイ沢の登行はヤブ漕ぎが嫌でなければ使える程度の積雪はある。滑走は上部は何とかなりそうだが、下部はまともな滑走は出来ないだろう。
現状は山ノ家経由岩魚沢林道での下山がベターだと思う。

今回、前半はぼっちラッセルでルートを開いた。途中から追いつきラッセルしてくれたスキーPT、最後仕上げたスプリッターペアには感謝します。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら