記録ID: 6376984
全員に公開
ハイキング
四国
飯野山
2024年01月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:22
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 386m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:06
距離 4.7km
登り 400m
下り 385m
12:52
ゴール地点
天候 | 雨からの小雨からの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
本年1回目の部活は、香川県を代表するお山『讃岐富士』
お空は生憎の雨
ですが、やはりここはあうとどあ部
しばらくすると太陽が出てきました
飯野町、坂出、飯山町登山口の内、もっともポピュラーな飯野町登山口からのアタック
まずお出迎えしてくれたのは、ニャンコ
しばらく行ってもニャンコ
てっぺんにもニャンコ
天候のせいなのか、ヒトとすれ違うよりニャンコの方が多かったかもです
そのほとんどが、桜のお耳をしてました
どなたかが管理されてるのかな?
どの子も結構ふくふくしてて、地域ネコとして大事にされてる感じもしました
栗林公園の鯉と同様、なんも持ってないけど、近寄ってきました
美人率高し!!
下が濡れてる関係で、『おじょもの足跡』には行きませんでした
後、システムがよく分からずスルーした『土を運ぶボランティア』については、次回としました
山頂に、薬師堂がありましたので、恒例の
顧問の膝
Aさんの持久力
についてお願いしてきました
本日は、
あうとどあ部
うどん部
カフェ部
にく部
と、盛り沢山でした
来月も、今の所香川県西部の予定
次回もよろしくお願いします
by歩く人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人