記録ID: 6380433
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
足尾山・萱場下の滝(西光院より)
2024年01月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 915m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
西光院から足尾山に登ってみた。
西光院の方にことわって車を停める。
西光院から、まず聖徳太子殿へ向かう。
聖徳太子殿は、まだ行ったことはなかった。
予想よりも立派で驚いた。八郷の里、まだまだ行きたいところが沢山ある。
聖徳太子殿からそのまま尾根を登り、パラグライダーの離陸場に出た。
この離陸場は、作年末の紅白で披露された『コイコガレ』のミュージックビデオのロケ地になったところ。
milet×MAN WITH A MISSION「Koi Kogare」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/vZUyKVE9dus?si=-yqrhoiorfmNplEa
ビデオの通り、とても眺めの良い場所だった。
離陸場から足尾神社にお参りして、古い登山靴を奉納する。
これからも元気に山に登れるよう祈願した。
足尾山に登ってから、萱場下の滝の北側の尾根を歩いて滝へ下る。
滝からは林道と舗装道で西光院に戻った。
GPSロガー(GP-102)は、2台ともログが取れていた。
今回すれ違った人は誰もいなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する