記録ID: 6389419
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山 川場スキー場リフト利用
2024年01月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 545m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:27
距離 5.3km
登り 545m
下り 545m
天候 | 曇り一時晴れ後雪 風速5m前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1,500円/日 *屋外駐車場は500円/日 リフト料金(往復)2,400円 ICカード保証金500円 *返却時に返金 ★受付時に入山届の提出必要 ICカード返却時に下山報告も必要 ★ココヘリ必携 不携行の場合はレンタル1,100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少なく灌木や笹、岩がでていたので わかんは携行せずアイゼンのみ使用。 (降雪直後はわかんは必携かと) この日はリフトトップから武尊山まで明確 で踏み固められたトレース有り。 注意箇所: 剣ヶ峰直下の急な岩雪ミックス クライムダウンで足運びは慎重に。 この日は岩上の雪は3cm 程度、凍結はなか ったので難しくなかった。 (雪面状態で難易度は変わるので注意) |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯: 川場温泉センター いこいの湯 440円 シャンプー、ボディソープ、ドライヤー(1台) 畳の休憩室でラーメンやもつ煮等の 軽食提供有り 馬鹿旨 トマトラーメンが看板の中華屋 *個人的には餃子がおすすめ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
ビーコン
プローブ
スコップ
ココヘリ
|
---|---|
備考 | 川場スキー場はビーコン、ココヘリ必携 ココヘリ未加入の場合はレンタル(1100円) |
感想
今年は雪が少ないがここまで少ないとは!
1月というのにまるで残雪のよう。純白の
峰々ならずだったが、予報より天気が良く
雲海が見れたのは嬉しい想定外だった。
スキー場のリフト利用で時短、程よい距離
と標高差、そこそこのアップダウンで雪山
シーズン初めの足慣らしに丁度良いルート
だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する