記録ID: 6390971
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
クラツー雪山初級A 25917 赤城山(黒檜山)
2024年01月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 537m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:17
距離 3.7km
登り 537m
下り 557m
11:33 スタート(0.00km) 11:33 - 休憩(0.31km) 12:11 - 休憩(0.34km) 12:18 - 休憩(0.34km) 12:23 - 休憩(0.73km) 13:15 - 休憩(0.76km) 13:21 - 山頂(1.01km) 13:37 - 休憩(1.02km) 13:53 - 休憩(1.89km) 14:37 - 休憩(1.89km) 14:41 - 山頂(2.04km) 14:52 - 休憩(2.05km) 14:56 - ゴール(3.31km) 15:58
天候 | 雨ときどき曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュT・VネックT)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュボクサー)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュタイツ)
L2:ベースレイヤー(MILLETキャスターウールジップLS)
L3:ミッドレイヤー(finetrackドラウトクロー ジャケット)
L3:ミッドレイヤー(finetrackポリゴン2UL)
冬用パンツ(finetrackウインタートレッキング)
L1:ドライレイヤーグローブ(finetrackパワーメッシュインナー)
L2:グローブ(finetrackエバーブレスウィンタートレイル)
L3:グローブ(finetrackエバーブレスアルパインフィット)
L1:ドライレイヤーソックス(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ソックス(FITS ヘビーエクスペディションブーツ)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレススノーラインジャケット)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスアクロパンツ)
帽子(PEAK PERFORMANCEビーニー)
ゲイター(finetrackエバーブレスアルパイン)
帽子(MILLETティフォン 50000 レイン ワーク キャップ)
靴(ASOLO 6B+GV)
ザック(MILLET Hakuba38+)
着替え
予備靴ひも
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
三角巾
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
針金
カメラ
ストック
アイゼン
ピッケル
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
ジェットボイル
ロープ30m
スリング60cm×3・120cm×2・150cm×1
環付カラビナ×5
カラビナ×4
プーリー
タイブロック
ハーネス×3
クラッググローブフルフィンガー
ローソク
防水マッチ
|
感想
関越道はさほど混んでおらず、ビジターセンターにも10分ほどの遅れで到着したが、女子トイレが使えず身支度に時間がかかった。アイゼンを履くのが初めてという参加者が多かったため、装着方法の説明にも時間を割かざるを得ず、予定よりも1時間遅い出発となった。麓ではかなりの風が吹いていたこともあり、最悪山頂ピストンで下りてくることも想定していたが、山頂では雨もやみ風も収まったため予定どおり駒ヶ岳へ縦走して下山。結果的にバス同乗のスノーシューハイク組をかなり待たせることになってしまい申し訳なかったが、苦情を申し立てる方がいなかったのは幸いだった。雨の中の雪山登山だったが、大ダルミあたりのふかふかの雪には皆満足の様子で、初めての人も雪山としては楽しめたようでなにより。
御嶽山以来のみすずさんとのペアガイドも楽しかったし、思いがけずさゆりさん、ちえみさんとも一緒に登れてよかった。
しかし、雪山初級ということで参加者に合わせて久しぶりに6本爪を履いたが、やはり中途半端。両方持って行ってたからやせ我慢せずに12本爪に履き替えればよかった。アイゼンを買うなら最初から12本爪にするように勧めるべきだと改めて思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する