ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6398616
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

江ノ島から北鎌倉を目指せ!大仏切通と源氏山!!【今日はダブルヘッダー】

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
13.9km
登り
292m
下り
270m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:14
合計
2:39
8:59
14
9:13
9:13
5
9:18
9:19
4
9:23
9:23
8
9:31
9:32
4
9:46
9:46
6
9:52
9:52
7
9:59
10:03
6
10:29
10:31
8
10:39
10:42
14
10:56
10:57
9
11:06
11:07
5
11:12
11:12
4
11:16
11:16
5
11:21
11:22
5
11:27
11:27
4
11:34
11:34
4
11:38
北鎌倉駅
天候 朝のうちは快晴でしたが次第に雲が増えました。風は海沿いでは強かったですが、内陸に入ると落ち着きました。気温は朝のうちは低く、0℃近かったですが、日中は10℃くらいまで上昇しました。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅 0855着
復路:JR横須賀線   北鎌倉駅   1140発
   逗子行
コース状況/
危険箇所等
◆片瀬江ノ島駅〜江ノ島駅〜腰越駅〜中川バス停〜鎌倉広町緑地室ヶ谷入口
この区間は主に街中歩きになります。江ノ島駅から江ノ電の軌道沿いに腰越駅手前の神戸交差点を左折、県道304号線(腰越大船線)沿いに進みます。県道は車の通行が多いですが、細いながら歩道が整備されています。ただし、ランナーも含め歩行者も多いのですれ違いには注意です。
県道を800mほど進むと、右手に白い大きな建物(きらら腰越/腰越学習センター)が見え、中川バス停に到着します。バス停手前の信号機付き無名交差点(モンタナ幼稚園への案内看板あり)を右折し、道路に沿って直進して詰めていきます。
直進して人家終点まで行くと舗装された車道が終了しますが、更にその先に細いトレイルが続いているので、そこを100mほど進むと鎌倉広町緑地室ヶ谷入口(看板あり)となります。

◆鎌倉広町緑地室ヶ谷入口〜富士山展望所〜峰山〜うさぎ山〜鎌倉広町緑地鎌倉山入口
※この区間は鎌倉広町緑地内のトレイルを進みます。よく整備されており、危険なところはありません。道標や案内表示もよく整備されており、基本的には『外周コース』に沿って鎌倉山入口を目指します。ただし、現在位置を示す表示が分かり難く、ピークを示す表示(山名標)などはありません。

室ヶ谷入口から木段を上がり、御所谷入口からのトレイルと合流します。すぐに富士見坂となり、富士山の展望が良好です。更に進むと分岐があり、いったん峰山を巻いて富士山展望所へ向かいます。富士山展望所からも富士山の展望が良好ですが、樹林内から一方向だけ開けた感じなので、富士見坂の方が広々見えました。
富士山展望所でトレイルは行き止まりなので、元来たトレイルを戻りつつ、峰山へ向かいます。峰山は展望のない小ピークで、山名表示もありません。
そのまま七里ヶ浜入口方面に向かい外周コースに沿って進みます。うさぎ山は外周コースから分岐(道標あり)して20mほど進んだ小ピークですがこちらも山名表示、展望ともになく行き過ぎてしまいました。
外周コースを更に進み、石切場方面への分岐と別れ、更に100mほど進むと鎌倉山入口となり、住宅地に出ます。

◆鎌倉広町緑地鎌倉山入口〜火の見下バス停
この区間は基本的には住宅地内を進みますが、一部山道があります。道なりに直進し、鎌倉山神社の手前で左折して『メンタルホスピタルかまくら山』を目指します。
『メンタルホスピタルかまくら山』で車道がなくなり、その脇に施設裏手に続く細いトレイルがあるのでこちらを進みます。しばらく進むと、コンクリート製の階段となり、これを下りると再び住宅地となるので、直進して住宅地と山道(階段)を繰り返しながら高度を下げ、県道32号線(藤沢鎌倉線)に合流します。合流した付近(やや鎌倉寄り)が火の見下バス停となります。

◆火の見下バス停〜大仏切通〜源地山公園頼朝像〜源氏山
火の見下バス停のすぐ脇に大仏切通への入口があります。一応、看板はありますが、入口・看板とも小さいので分かりづらいです。
大仏切通は整備の手は入っていて危険なところはありませんが、結構急なところ(特に尾根を越えて源氏山公園方面へ分岐した少し先辺り)もあるので、注意が必要です。トレイル自体は明瞭で多少アップダウンはあるものの、歩きやすいです。
そのままトレイルを進むといったん住宅地にでますが、道なりに直進すると、源地山公園となります。公園内は道標がよく整備されているので、まず頼朝像に向かい、その先のトイレ裏に源氏山へ向かう階段があります。
源氏山山頂は石祠のある広場になっており休憩に最適ですが、山名標は見当たりませんでした。

◆源氏山公園〜葛原岡神社〜葛原岡大仏ハイキングコース浄智寺口〜北鎌倉駅
いったん公園入口まで戻り、入口から車道を日野俊基墓方面に向かいます。しばらく進んで日野俊基墓を過ぎるとすぐ葛原岡神社となり、ここから再び山道(葛原岡大仏ハイキングコース)となり、北鎌倉駅を目指します。特に危険なところはありませんが、1卍しかない距離の割には多少アップダウンがあります。
葛原岡大仏ハイキングコース浄智寺口に出ると車道となり、直進して明月院バス停で県道21号線(横浜鎌倉線)に合流するので、ここを左折して400mほど北上すると北鎌倉駅となります。
その他周辺情報 ◆鎌倉広町緑地HP
http://www.kamakurahiromachi.com/index.html
◆源地山公園(鎌倉市HP)
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_genjiyama.html
走行距離が足りないので頑張って往ってきます
今日は片瀬江ノ島から
でも、寒いので少し遅めの時間から出発
2024年01月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/27 8:58
走行距離が足りないので頑張って往ってきます
今日は片瀬江ノ島から
でも、寒いので少し遅めの時間から出発
まずは江ノ島からスタートすべく、とりあえず江ノ島大橋を渡ります
風が強い(汗)
2024年01月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
1/27 9:06
まずは江ノ島からスタートすべく、とりあえず江ノ島大橋を渡ります
風が強い(汗)
富士山がよく見えます
2024年01月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
1/27 9:06
富士山がよく見えます
なんと奥秩父の山が見えました
画面中央最遠景のピークが飛龍山、その左の画面左1/3最遠景にある顕著なピークが雁坂嶺
ちなみに雁坂嶺までは90匐あります
2024年01月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
1/27 9:09
なんと奥秩父の山が見えました
画面中央最遠景のピークが飛龍山、その左の画面左1/3最遠景にある顕著なピークが雁坂嶺
ちなみに雁坂嶺までは90匐あります
画面中央最遠景の三角形のピークが鷹ノ巣山
そのすぐ左が芋ノ木ドッケ
画面左1/4最遠景のピークが雲取山
2024年01月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/27 9:09
画面中央最遠景の三角形のピークが鷹ノ巣山
そのすぐ左が芋ノ木ドッケ
画面左1/4最遠景のピークが雲取山
鎌倉広町緑地の室ヶ谷入口から振り返って
街中からいきなり里山になります
2024年01月27日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/27 9:36
鎌倉広町緑地の室ヶ谷入口から振り返って
街中からいきなり里山になります
富士山展望所から富士山を望む
2024年01月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
1/27 9:45
富士山展望所から富士山を望む
緑地内のトレイルはこんな感じで歩きやすいです
2024年01月27日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/27 10:04
緑地内のトレイルはこんな感じで歩きやすいです
今回のルートは、室ヶ谷入口⇒16⇒25⇒24⇒15⇒24⇒23⇒14⇒13⇒12⇒22⇒11⇒10⇒19⇒10⇒9⇒8⇒20(鎌倉山入口)
2024年01月27日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/27 10:08
今回のルートは、室ヶ谷入口⇒16⇒25⇒24⇒15⇒24⇒23⇒14⇒13⇒12⇒22⇒11⇒10⇒19⇒10⇒9⇒8⇒20(鎌倉山入口)
唐突にトレイルが終わって住宅地
鎌倉山入口へ出てきました
2024年01月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/27 10:09
唐突にトレイルが終わって住宅地
鎌倉山入口へ出てきました
『メンタルホスピタルかまくら山』の裏手から大仏切通方面に向かう細いトレイル
2024年01月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/27 10:22
『メンタルホスピタルかまくら山』の裏手から大仏切通方面に向かう細いトレイル
すぐにこんなコンクリート製の階段になります
2024年01月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/27 10:23
すぐにこんなコンクリート製の階段になります
火の見下バス停に到着
大仏切通への入口は看板がなければ絶対分からない(汗)
最初入口が分からずちょっと迷いました
2024年01月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/27 10:31
火の見下バス停に到着
大仏切通への入口は看板がなければ絶対分からない(汗)
最初入口が分からずちょっと迷いました
大仏切通を進む
結構ワイルド(笑)
2024年01月27日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/27 10:35
大仏切通を進む
結構ワイルド(笑)
尾根を越えて大仏方面に下りますが、目の前の階段を下りたあたりで源氏山公園方面への分岐があるので、左折して向かいます
2024年01月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/27 10:40
尾根を越えて大仏方面に下りますが、目の前の階段を下りたあたりで源氏山公園方面への分岐があるので、左折して向かいます
危険と云うほどではないですが、ちょっと注意するポイント
源氏山公園へのルートに入ると、一般観光客や子供連れも含めて、通行量が激増するのですれ違いなどに注意
2024年01月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/27 10:42
危険と云うほどではないですが、ちょっと注意するポイント
源氏山公園へのルートに入ると、一般観光客や子供連れも含めて、通行量が激増するのですれ違いなどに注意
途中相模湾がよく見えました
ただ雲が増えてきた
想定より早く下り坂?
2024年01月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
1/27 11:01
途中相模湾がよく見えました
ただ雲が増えてきた
想定より早く下り坂?
源氏山公園への入口に到着
源氏山に往くには右、日野俊基墓や北鎌倉駅は左奥へ
2024年01月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/27 11:05
源氏山公園への入口に到着
源氏山に往くには右、日野俊基墓や北鎌倉駅は左奥へ
源氏山山頂は広々していますが、石祠以外は山名標も見当たりませんでした
2024年01月27日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/27 11:13
源氏山山頂は広々していますが、石祠以外は山名標も見当たりませんでした
源頼朝像
大きくて立派でした
2024年01月27日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/27 11:16
源頼朝像
大きくて立派でした
北鎌倉駅に到着
天気も何とか保ちそうで、思ったより時間と余力も残ったので、長年の討ち洩らしである仙元山に往くべく、逗子駅に向かいます
2024年01月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/27 11:38
北鎌倉駅に到着
天気も何とか保ちそうで、思ったより時間と余力も残ったので、長年の討ち洩らしである仙元山に往くべく、逗子駅に向かいます
紅梅(ピンク)
あるお宅の庭先にて
17
紅梅(ピンク)
あるお宅の庭先にて
枝垂れ梅(白)
こちらもあるお宅の庭先にて
18
枝垂れ梅(白)
こちらもあるお宅の庭先にて
スイセン(水仙)
まだこの辺りでは本格的という感じではありませんが、パラパラ咲いていました
17
スイセン(水仙)
まだこの辺りでは本格的という感じではありませんが、パラパラ咲いていました
シロバナスイセン(白花水仙)
別名はペーパーホワイト
こちらもパラパラと
17
シロバナスイセン(白花水仙)
別名はペーパーホワイト
こちらもパラパラと
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) Tシャツ(長袖)(1) ソフトシェル(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

このところちょっとお疲れ気味で早起きが辛い上、この週末は気温が低く、かつ土曜午後から下り坂の予報。でも目標走行距離には圧倒的に足りない現状下、多少なりとも巻き返さないと、ということで無理押し気味ですが出撃を決定。
とはいえ、寒いのが嫌いなalchemyとしては、今週も比較的暖かそうなルートを、ということで赤線つなぎを兼ねて、江ノ島から北鎌倉までをつなぐルートをチョイス。
目立ったランドマークはないかなと思っていましたが、探してみれば鎌倉広町緑地と大仏切通、源氏山と結構面白そうなポイントがあり、これらをつなぐルートを設定して往ってきました。
往ってみれば思ったより寒くもなく、コースも歩きやすい(または走りやすい)ところが多くて楽しかったです。あと、土地柄なのか住宅地でも道で行き会えば気軽に挨拶される方が多く、非常に気持ちよく往ってくることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら