五箇山の里山 御世仏山(みよぶつやま)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:17
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 756m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 雪⛄️のち曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南砺市平村大島集落入口エリア 約10台駐車可の広いスペースに駐車 |
写真
感想
今週のドカン雪でたっぷり積もったと推察して、近場の里山へ行ってまいりました。
雪がたくさん降って近場で楽しもう。
安近短の御世仏山が最高では無いだろうか。
朝から小雪がちらつく中、5人でラッセルを回していく。先日のドカン雪は、多少沈下したので、ブーツラッセルくらいで済んだ。
それでも、気温が高いので先頭に出ると、汗だくになってしまう。
ルートを教えてもらいながら、稜線まで取り付くと、そこから山頂までが長い!
他のメンバーは、どうでも良い稜線歩きをやめて、ドロップしたいと思うのだろうが、年に一回は山頂に行きたかったので、我儘を受け入れて頂いた🙇
山頂で珈琲ブレイクを行ったら、ドロップポイントまで戻りシールオフ。
そこからは、雄叫び上げながら、急斜面を落としていった⛷️⛷️⛷️
棚田エリアから見る原風景は、里山に来ないと感じないのだが、死んだ婆ちゃんを思い出して感傷的になってしまった。
今日も無事下山出来て、同行メンバーに感謝しかない。また明日もお願い致します🤲
久しぶりの山スキーで御世仏山へ
里山ですが、小雪混じりの天候が幸いして最後まで雪の生きておりいい条件でした。
楽しい仲間にも恵まれて、亡くなった父親の慰霊山スキーとなりました。
仏さまが名前にきざまれた山で素晴らしい供養になり、皆さんに感謝しています。
五箇山エリアの御世仏山。通称〝ミヨちゃん〟と親しんでいる。どうにかこうにか山スキーをエンジョイできるくらいに積もったぞ。大勢揃えば心強くラッセル分担で楽させていただいた。
本日は祖母の命日。5年前だったなぁ~…葬儀を終えた週末に御世仏山へ登って仏の世に旅立った祖母を偲んだ想い出の山。
企画立案してくださったTerachanさん、同行していただいた皆様ありがとうございました。
山もメンバーも良いコンディション。
皆でわいわいガヤガヤが良いよね~。
山遊び、なのに、山の話、半分以下てッ、いいんじゃない。。。。
明日は、何方で遊びますか?ねぇ~。
今年、初の山スキーに参加させて頂きありがとうございました!
R156からのアクセスも良く平地区も一望出来る眺望の良い御世仏山は私の中では手軽トライ出来る山行になりました。
今回の企画、同行して頂いたメンバーに感謝します。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する