記録ID: 6399748
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
あまりん🍓と宝登山ロウバイとわらじカツ🐷
2024年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91ea0e011c1ea18.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 403m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:35
距離 9.2km
登り 405m
下り 419m
15:15
ゴール地点
天候 | 快晴☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駅の川側には100円と掲げる駐車場が複数ありますが、何が100円なのかよく分からない。近づくとバイク100円と書いてあったり。口コミとかでは後で時間制でとられたとかある駐車場もあるので要注意。 駅の神社側はほぼ1日500円。 環八から関越道に乗る場合、練馬インター手前の陸橋が工事で当面車線規制されてて、目白通りとの合流の渋滞が酷いです。今朝は井荻トンネルの環八と笹目通りの分岐のけっこう手前から渋滞しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正規の道は林道で危険箇所なし。 途中から林道をショートカットする直登の道があります。こちらも平凡な道で危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 農園でいちごをお土産に買いました。全国いちご選手権で大賞とった埼玉固有種あまりんを買いました。すぐ売り切れるので予約した方がいいです。 満願の湯で暖まり、夕食とって帰りました。 お湯は良かったですが、洗い場狭く、脱衣場にごみも目立ち、ドライヤーも弱っちいのが2台のみ。 食事処のご飯は美味しかったです。3.5点かな。 |
写真
感想
昨年、宝登山のロウバイ登山後、なにげに立ち寄ったいちご農園で買ったあまりんという品種のいちご🍓が激ウマかった。
そのあまりんが、いちご選手権大賞受賞したとテレビで知って、その美味しさを思いだし買いに行かねば!と思い立ち、ロウバイも咲き始めたという事で、やって来ました。
ロウバイはまだまだこれからという感じでしたが、甘い香りは十分堪能できました。
下山後、農園へ移動、待望のあまりんとご対面!今度はいちごの甘い香り😍
そのあと、温泉行って夕食を予定していましたが、時間がまだ早かったので農園から近い簑山に行ってみました。
簑山は山頂近くまで車で上がれるので、お手軽に奥武蔵の眺望が楽しめる山です。
午後でも雲一つない快晴で奥多摩、奥秩父の山はもちろん、うっすら日光の男体山まで望めました。
ここは雲海スポットでもあり、確率高いのは春と秋、雨が降った晴れの翌朝がチャンスだそうです。
〆は満願の湯にゆったり浸かり、お食事処でわらじカツと味噌豚を頂き、奥武蔵を堪能した1日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する