記録ID: 6404242
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
越生10名山
2024年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 2,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:32
距離 38.8km
登り 2,396m
下り 2,389m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 梅の湯で汗を流した。700円也。露天風呂あり、サウナなし。露天風呂はアルカリ性のヌルヌルのお湯。 |
写真
しばらくロードを進む。
いつも脚に乳酸が溜まり、痛くてしょうがない。痛みをなんとかしたく、梅ぼし純タブレットを試してみた。とても酸っぱくて、噛み砕かない限り口の中で長い時間い続けてくれる。噛み砕くと半端なく酸っぱいので、噛み砕く気になれない。
いつも脚に乳酸が溜まり、痛くてしょうがない。痛みをなんとかしたく、梅ぼし純タブレットを試してみた。とても酸っぱくて、噛み砕かない限り口の中で長い時間い続けてくれる。噛み砕くと半端なく酸っぱいので、噛み砕く気になれない。
関八州見晴台へ向かう。飯盛山から関八州見晴台までは、できるだけ巻道を使った。
こないだは、計画上ではここからヤマザクラ山へ向かうルートとしていたが、ヤマレコでもYAMAPでも登山道はなく、わずかにGPSの跡があるだけだった。実際に来てみると、深くヤマザクラ山との間が深く鋭く落ち込んでいて、とても行ける感じがしなかった。
こないだは、計画上ではここからヤマザクラ山へ向かうルートとしていたが、ヤマレコでもYAMAPでも登山道はなく、わずかにGPSの跡があるだけだった。実際に来てみると、深くヤマザクラ山との間が深く鋭く落ち込んでいて、とても行ける感じがしなかった。
ヤマザクラ山は、地図を眺める限り、関八州見晴台が近く、野末張見晴台からのアプローチは、川を挟むので、川が造る谷に下って登り返す必要があると考えた。前回はそのルートを試す以前に下って登るのがイヤになりスルーしたが、今回実際に行ってみると、関八州見晴台からヤマザクラ山方面は谷が深く落ち込んでいて、とても行けそうな感じがしなかった。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
こないだ越生10名山、というものを見つけて、全部回るルート作成してトライしたが、計画がよろしくなくて一座ハントできなかった。今回、みなさんの記事を吟味し、改めて10座すべてを回るルートにトライした。
越生駅前の駐車場に駐車しスタート。反時計回りに10座をピークハントした。10座のうち半分くらいはきつい登りを登らなければならず、なかなか歯応えがあった。飯盛峠から顔振峠までのメジャー区間以外のトレイルはほとんど人がおらず、トレイルをつなぐロード区間も多い。とにかくピークハントを目的としたルートだといえる。
前回の計画は、一座ハントできなかったことを除いて、まったく問題ないルートだったので、基本的にそれに倣った。前回ハントできなかった一座は、龍ヶ谷のヤマザクラ山で、YAMAP地図でもヤマレコでも登山道がない。地図を眺める限り、関八州見晴台が近く、野末張見晴台からのアプローチは、川を挟むので、川が造る谷に下って登り返す必要があると考えた。前回はそのルートを試す以前に下って登るのがイヤになりスルーしたが、今回実際に行ってみると、関八州見晴台からヤマザクラ山方面は谷が深く落ち込んでいて、とても行けそうな感じがしなかった。みなさんの記事を参考に、野末張見晴台からアプローチして大正解だった。
ところで、1/10の大観山に至るのに西高取山を経由したが、GPSの軌跡を眺めていて、その必要がないことに気づいた。もう少しラクに10座ハントできると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する