記録ID: 6405017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山、他
2024年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:38
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,578m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:37
距離 13.7km
登り 1,582m
下り 1,510m
11:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
メジャーな御岳山をタイトルにしましたが、今回のメインの目的は未踏の東京の里山100選を2座(高峰、中目木山)踏破することです。
高峰は、以前日の出アルプスを歩いたときに巻いてしまっていました。
高峰に効率的の登れるコースはないものかと調べていたら、御嶽駅から高峰に直接登る、ラニヘッドトレイルというコースが出来ていることを知りました。2021年頃に出来た新しい登山道のようです。ラニヘッドトレイル自体は高峰の手前(558m地点)までですが、ラニヘッドトレイルの終点から高峰へも登山道は続いているので問題なく登頂できます。
中目木山は鍋割山から大楢峠へ下るバリエーションルートの途中にあります。バリエーションルートですが、普通の登山道と何ら変わらない感じでした。一部落ち葉が大量に堆積していて滑りやすいところがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人