ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6405600
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

青梅丘稜 熊に2回遭遇

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
17.6km
登り
1,183m
下り
1,165m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:54
合計
5:33
6:37
9
6:46
6:46
3
6:49
6:50
2
6:52
6:53
5
6:58
6:58
4
7:02
7:04
3
7:07
7:08
6
7:14
7:14
5
7:19
7:19
5
7:24
7:24
7
7:31
7:31
9
7:40
7:40
5
7:45
7:45
6
7:55
7:55
6
8:01
8:01
5
8:06
8:06
7
8:13
8:13
7
8:20
8:21
3
8:24
8:24
6
8:30
8:46
12
8:58
9:02
17
9:19
9:25
15
10:13
10:14
0
10:14
10:15
16
10:31
10:31
3
10:34
10:35
2
10:37
10:49
3
10:52
10:53
15
11:08
11:08
5
11:13
11:13
5
11:18
11:18
11
11:29
11:29
18
11:53
11:53
6
12:05
12:10
0
12:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
戻り時 御嶽駅から青梅駅電車利用
コース状況/
危険箇所等
熊出現
2024年01月28日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:36
2024年01月28日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:39
2024年01月28日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:39
2024年01月28日 06:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:40
2024年01月28日 06:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:40
2024年01月28日 06:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:45
2024年01月28日 06:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/28 6:46
2024年01月28日 06:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:48
2024年01月28日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:49
2024年01月28日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:53
2024年01月28日 06:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 6:57
2024年01月28日 07:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:06
2024年01月28日 07:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:07
2024年01月28日 07:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:10
2024年01月28日 07:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:10
2024年01月28日 07:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:15
2024年01月28日 07:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:15
2024年01月28日 07:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:38
2024年01月28日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:56
2024年01月28日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 7:56
2024年01月28日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:02
2024年01月28日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:04
2024年01月28日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:05
2024年01月28日 08:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:06
2024年01月28日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:12
2024年01月28日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:13
2024年01月28日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:14
2024年01月28日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 8:33
2024年01月28日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 9:02
2024年01月28日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 9:02
上下4分割し、左下の写真によく見ると熊が写ってます。
2024年01月28日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/28 9:24
上下4分割し、左下の写真によく見ると熊が写ってます。
2024年01月28日 10:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 10:08
2024年01月28日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 10:52
2024年01月28日 11:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:07
2024年01月28日 11:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/28 11:07
2024年01月28日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:28
2024年01月28日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:28
2024年01月28日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:28
2024年01月28日 11:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:38
2024年01月28日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 11:51
2024年01月28日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 12:10
2024年01月28日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1/28 12:49

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 雨具 ザック 飲料 行動食 ヘッドランプ 保険証 スマホ 時計 タオル ファーストエイドキット

感想

今日はなんとなく地図を見ていたら青梅丘稜と高水三山が繋がるのを初めて知り
トレランで行ってみました。
青梅丘稜はかなり整備されており、あえてピークを登らなければ緩い傾斜の走りやすいコースでした。
ただトレーニングになるかと言えば、負荷は少なさそうです。
問題は後半の高水三山に向かってのルートでした。
榎峠から高水山へ向かう途中の見晴らし広場で熊に遭遇。
熊の方が先に気づき逃げて行きましたが、最接近した距離はおよそ3メートル。
逃げてくれて本当に良かった、、、
もう先に進めないなと引き返すも引き返した先に何か動く黒い生物が、、、
さっきの熊でした。
ならば予定通りに高水山方向に向かいました。
ナチャギリ林道雷電山分岐より常福寺方面に向かい、林道より登山道に入り100メートルほど登った先に、、、
居ました熊が、今度は親子熊。
距離はおよそ25メートル、子熊は速攻逃げて行きましたが、母熊?はそのまま居座り立った状態でこちらを凝視。
完全に臨戦態勢をとていました。
こちらは一回目の熊に遭遇後に拾った、折れた立札の角棒60センチを装備。
筋肉の塊の奴らには殴るのは効かないため、全体重を掛けた突きの一発勝負になるかなと考えつつも、30秒位お互いにらみ合いが続きました。
熊側からのアクションが無いため、そこまで戦意は無さそうなので、セオリー通り熊を見つつもゆっくり後退を行いました。
熊側もこちらの動きを理解したのか、横を向き興味がない素振りをしたため、そのままゆっくり後方に下がり、熊の視界から見えなくなる所まで行き、ある程度まで戻りました。
しかし困った、、、
戻るにしても一回目の熊。
進むにしても二回目の親子熊。
エスケープルートはありません。
仕方が無いので、登山道と並行している林道を高水山方面に向かいうまく回避できないか歩いてみましたが、上の登山道から何か動物の威嚇する声がする、、、
常福寺にさえ行ければ、人が沢山いるのに行けない、、、
もう、、、無理やり行くしかない。
全方向を見ながら、鈴を激しく鳴らし、角棒で木を殴りながら登りました。
熊の方もキチガイがいると思って避けたのか無事常福寺に着くことが出来ました。
後は人が沢山いるルートの為大丈夫だろうと安心出来ました。
思えば一回目の熊は体細かったような、、、
冬眠に向けた栄養の補給が出来なかったんだろうなぁ、、、
というか、冬は熊は冬眠するという常識は変わってしまったと実感できた山行でした。
熊鈴はトレラン用に鈴型にしていましたが、音量も小さく熊側にも聞こえずらい。
ベル型で激しく音が鳴ると、嫌がる人がいる。
なので鈴型にしましたが、他人がどう思おうが自分の身を守る為なので次からは音量の大きいベル型をしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

大変参考になる投稿でした。
私が行っていたかも知れないルートでした。
高水山の付近で、しかも真冬のこの時期に熊出没など考えてもいませんでした。
私はソロ登山が多いのですが、ソロの場合、人の少ないマイナールートを行くのは今後止めておこうと、考えさせられる投稿でした。
貴重な情報を共有して頂き、ありがとうございました!
2024/1/29 2:07
socoさんコメントありがとうございます。
近頃、冬眠出来ない熊がいるのは知っていましたが、東北等の地方の話だと思っていましたが、そうではない事が身をもって分かりました。
本文には書いておりませんでしたが、1回目の遭遇の直後にハンターと思われる方がいらしたので、既に何度も通報があったのと思われます。
基本的に山には様々な動植物がおり危険がありますので、私の情報が参考になっただけでも嬉しいです。
2024/1/29 12:33
同じ日の10:37に常福院を通過していましたので、少しの時差で私も熊に遭遇していたかもしれません。さほど警戒せず熊鈴を出さなかったのですが、気をつけなければならないと身が引き締まります。情報ありがとうございました。
2024/1/29 11:08
柴犬さんコメントありがとうございます。
あんなに人の多い場所の裏側に熊がいるとは思ってもいませんでした。
彼等も知能が高く、人のあまり来ない場所を理解しているようです。
私も冬なら熊鈴は要らないと思っていましたが、考えを改めさせれました。
私の情報がお役に立ててありがたいです。
2024/1/29 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら