記録ID: 6407408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
熊野古道・伊勢路(馬越峠・天狗倉山)
2024年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 535m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 午前:晴れ(若干雲あり) 午後曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
が、熊野古道参詣者は銚子川のあたりに専用駐車場があるようです。 帰路はバスで三重県尾鷲庁舎前より鷲毛に帰還しました。 県尾鷲庁舎前 → 鷲毛 大人:350円 こども:180円 日曜午前中から登山開始の場合は以下のダイヤのいずれかを使用することになると思います。 ※平日/土/日祝 でダイヤが違うので要注意 13:50→13:57 14:10→14:17 14:36→14:43 15:50→15:57 16:10→16:17 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️ 登山口〜馬越峠 言わずと知れた有名な石畳が続きます。 思ったよりも勾配があり、ふくらはぎにきます😅 ◾️〜天狗倉山 一部かなり急な階段状の坂あり。下山時に要注意。 山頂は大岩にかかった梯子を登ります。 尾鷲湾が臨める山頂付近の展望スポットは足を踏み外すと☠️ ◾️馬越峠〜馬越公園 こちらも石畳が多いです。海山側より距離は短く、30分程度で下山できます。 ◾️馬越公園〜三重県尾鷲庁舎バス停 普通の一般道です。 |
写真
スタンプラリーのスタンプ台。
後で道の駅で確認しましたが、スタンプラリーの台帳は今は無い(在庫がない?)ようで、代わりにスマホでQRコードを読み取り、スタンプラリーが出来るようです。
後で道の駅で確認しましたが、スタンプラリーの台帳は今は無い(在庫がない?)ようで、代わりにスマホでQRコードを読み取り、スタンプラリーが出来るようです。
感想
2週続けて熊野古道。
今回は大人気の伊勢路・馬越峠としました。
石畳は聞いてた通りとても綺麗でしたが、これが絶妙に歩きにくい🤣
特に下山は足にダメージが来て、同行者からも愚痴が出るほど笑
石畳は雰囲気はとても良いですが、歩くにはちょっと微妙でした🫢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する