ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6409303
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜日の出山 氷華ようやく見つけた

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
13.3km
登り
1,279m
下り
1,263m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:09
合計
4:57
7:57
7:57
6
8:03
8:03
4
9:16
9:16
46
10:02
10:02
3
10:05
10:05
29
10:34
10:35
72
11:47
11:47
13
12:00
12:00
17
12:17
12:17
27
12:44
12:44
1
12:45
ゴール地点
天候 晴れ 雲おおし
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
・御岳1丁目駐車場(無料):普通車5台ぐらい(冬場は比較的駐車できます。それ以外はカヌーやる人が占拠するケース多い)
・玉堂美術館のタイムズパーキングは有料。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
以下のバリルート(自粛要請あり)ですが、道は明瞭です。それ以外は一般ルートで危険箇所なし。
(1)日の出山北尾根(バリルート)
土地所有者の自粛要請看板あるが、ルートは比較的明瞭。登りでは特に危険箇所無いが、看板の要請もあるので通行しないほうが良いでしょう。急坂なので下山ルートとしては特に使わないほうが良いでしょう。
(2)高峰北尾根 ラニヘットトレイル(バリルート)
道は明瞭で迷う所なし。最近整備されたようです。
<参考2016年>
凄い笹薮でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-917867.html
その他周辺情報 □飲食店
・隼(わさび料理うまし)
 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13211586/
車道あるいて、久しぶりに表側の鳥居を通貨。
2024年01月28日 08:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
4
1/28 8:02
車道あるいて、久しぶりに表側の鳥居を通貨。
この橋の左に北尾根のとっつき。
2024年01月28日 08:07撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 8:07
この橋の左に北尾根のとっつき。
これがとっつきの階段。
2024年01月28日 08:07撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 8:07
これがとっつきの階段。
階段登ると、いきなり急登。杉伐採されて新しい木が植えてるのかタイムズパーキング青梅御岳な。
2024年01月28日 08:15撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 8:15
階段登ると、いきなり急登。杉伐採されて新しい木が植えてるのかタイムズパーキング青梅御岳な。
コウヤボウキのドライフラワーで和みます。
2024年01月28日 08:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
1/28 8:19
コウヤボウキのドライフラワーで和みます。
急登りを一段落。尾根に乗りました。
2024年01月28日 08:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 8:41
急登りを一段落。尾根に乗りました。
露岩の手前は岩場になってる。これは、イワウチワの葉っぱ。
2024年01月28日 08:50撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 8:50
露岩の手前は岩場になってる。これは、イワウチワの葉っぱ。
基準点がありました。
2024年01月28日 08:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 8:51
基準点がありました。
二つ岩かな。
2024年01月28日 09:05撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 9:05
二つ岩かな。
日の出山山頂はすぐ上。自粛看板がここにもあった。
2024年01月28日 09:37撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 9:37
日の出山山頂はすぐ上。自粛看板がここにもあった。
日の出山山頂、ここから頂上に出たのは何十年ぶりだろ。
2024年01月28日 09:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
1/28 9:41
日の出山山頂、ここから頂上に出たのは何十年ぶりだろ。
日の出山山頂。かなり人が居ますね。ベンチでお茶しました。
2024年01月28日 09:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
9
1/28 9:41
日の出山山頂。かなり人が居ますね。ベンチでお茶しました。
山頂標識です。御岳へ行きましょう。
2024年01月28日 10:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
5
1/28 10:02
山頂標識です。御岳へ行きましょう。
最初の宿坊を通過すると、ヤギさんが繋がれていた。
2024年01月28日 10:25撮影 by  OPPO A77, OPPO
9
1/28 10:25
最初の宿坊を通過すると、ヤギさんが繋がれていた。
にゃ〜ん。帰りにいっぱい遊ばせてもらいました。
2024年01月28日 10:27撮影 by  OPPO A77, OPPO
6
1/28 10:27
にゃ〜ん。帰りにいっぱい遊ばせてもらいました。
オオイヌノフグリもう咲いてた。
2024年01月28日 10:28撮影 by  OPPO A77, OPPO
4
1/28 10:28
オオイヌノフグリもう咲いてた。
御岳神社にお参り。
2024年01月28日 10:36撮影 by  OPPO A77, OPPO
8
1/28 10:36
御岳神社にお参り。
神社からの景色、結構いいですよ。
2024年01月28日 10:36撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
1/28 10:36
神社からの景色、結構いいですよ。
やった〜、ようやく氷華発見。
2024年01月28日 10:47撮影 by  OPPO A77, OPPO
12
1/28 10:47
やった〜、ようやく氷華発見。
今年は見られ無いかと思った。
2024年01月28日 10:48撮影 by  OPPO A77, OPPO
15
1/28 10:48
今年は見られ無いかと思った。
行きで通り過ぎたにゃ〜ん。
2024年01月28日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
10
1/28 10:57
行きで通り過ぎたにゃ〜ん。
ごろごろ〜。
2024年01月28日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
9
1/28 10:57
ごろごろ〜。
くるくる。
2024年01月28日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
7
1/28 10:57
くるくる。
遊ばせてもらいました。
2024年01月28日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
7
1/28 10:57
遊ばせてもらいました。
巻き道を間違えて、登り返してここから高峰へ。
2024年01月28日 11:34撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 11:34
巻き道を間違えて、登り返してここから高峰へ。
リュウノヒゲ経由で行きます。実は高峰はここパスしたほうが楽。
2024年01月28日 11:43撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
1/28 11:43
リュウノヒゲ経由で行きます。実は高峰はここパスしたほうが楽。
リュウノヒゲから下って登り返した所が高峰山。
2024年01月28日 12:00撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 12:00
リュウノヒゲから下って登り返した所が高峰山。
ラニヘッドトレイル。有志で整備してくれたようです。以前は途中からすごいヤブでした。
2024年01月28日 12:00撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
1/28 12:00
ラニヘッドトレイル。有志で整備してくれたようです。以前は途中からすごいヤブでした。
途中の展望場近くには立派な看板。
2024年01月28日 12:17撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 12:17
途中の展望場近くには立派な看板。
以前は杉の木で何も見えなかったんですけど、開けてます。
2024年01月28日 12:22撮影 by  OPPO A77, OPPO
4
1/28 12:22
以前は杉の木で何も見えなかったんですけど、開けてます。
下山地点手前に動物避けの扉あり。お邪魔します。
2024年01月28日 12:39撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
1/28 12:39
下山地点手前に動物避けの扉あり。お邪魔します。
御岳の隼にて、わさび丼をいただきました。生わさびのつ〜ん、すごかった。
2024年01月28日 12:54撮影 by  OPPO A77, OPPO
11
1/28 12:54
御岳の隼にて、わさび丼をいただきました。生わさびのつ〜ん、すごかった。

感想

御岳山の氷華を見に行きました。2つ見つかって良かった。今年は氷華はボーズと思っていたので、見つけることが出来て感動しました。

今回のコースは、大昔歩いた日の出山北尾根ルート→御岳で氷華さがし→高峰山からラニヘッドトレイルで下山と計画しました。

日の出山北尾根ルートは地主からの自粛要請ルートですが、大昔歩いたこともありどうしても赤線をつなげたく、使わせていただきました。のっけから急な登りでルートは昔と変わらず明瞭でした。山頂でのんびりした後、御岳山での氷華探しです。

何時もの場所に行くと、やった1つ見つかった。その横にも咲いている氷華。ボーズ覚悟でしたので、凄く感動しちゃいました。

下山ルートはラニヘッドトレイルです。ずっと前に登ったときは、すごいヤブでしたけど、凄く良く整備されていて歩きやすかったですね。整備された有志の方々に感謝です。御岳駅へはこの道が一番近くて便利ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら