ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6417574
全員に公開
ハイキング
中国

城山(三石城跡)~天王山:岡山県備前市(岡山県南東部)

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
4.7km
登り
326m
下り
327m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:08
合計
2:40
9:07
48
スタート地点
9:55
9:56
37
10:33
10:37
30
11:07
11:09
37
11:45
ゴール地点
天候 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
城山エリア:整備されていて、踏み跡はしっかり。
 細くて急だったり、道が傾いているところもある。
天王山:獣道に近い印象。
 道は概ね分かるが、整備はされていない。
その他周辺情報 三石駅: 和式水洗。ペーパーはボックスティッシュ。
 自販機と自販機用ゴミ箱あり。普通のゴミ箱なし。
ロープはあるけれど、落ち葉多めでちょっと傾いていたりする。
右端に写っているのは、多分、帰りに発見した石室の入り口だと思われる。
行きはぜんっぜん気付かなかったわー。
2024年01月27日 09:16撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 9:16
ロープはあるけれど、落ち葉多めでちょっと傾いていたりする。
右端に写っているのは、多分、帰りに発見した石室の入り口だと思われる。
行きはぜんっぜん気付かなかったわー。
第二見張り所。
右奥に立っている説明板は令和四年に設置されたもの。
写真にはうつってないけど、さらに奥には文字の掠れた古い説明板が転がっていた。
2024年01月27日 09:21撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
2
1/27 9:21
第二見張り所。
右奥に立っている説明板は令和四年に設置されたもの。
写真にはうつってないけど、さらに奥には文字の掠れた古い説明板が転がっていた。
第一見張り所に寄り道。
ここにも新しい説明板があるかと期待していたけれど、無かった。
2024年01月27日 09:40撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 9:40
第一見張り所に寄り道。
ここにも新しい説明板があるかと期待していたけれど、無かった。
大手門跡エリア。
2024年01月27日 09:50撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 9:50
大手門跡エリア。
鶯丸に向かう道。
傾いている。
2024年01月27日 09:54撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 9:54
鶯丸に向かう道。
傾いている。
天王山方向のはず。
2024年01月27日 10:13撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:13
天王山方向のはず。
左が天王山に続く道。
2024年01月27日 10:18撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:18
左が天王山に続く道。
…道?
足元が見にくいので、段差があると危ない。
2024年01月27日 10:22撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:22
…道?
足元が見にくいので、段差があると危ない。
当たり前のように、倒木もある。
2024年01月27日 10:23撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:23
当たり前のように、倒木もある。
山頂手前でワッシャワシャ。
迂回出来そうな道もないので、突き進む。
2024年01月27日 10:30撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:30
山頂手前でワッシャワシャ。
迂回出来そうな道もないので、突き進む。
三角点に着きました。
奥に続いているっぽい道も見えたけど、様子を見に行く気力はない。
2024年01月27日 10:33撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 10:33
三角点に着きました。
奥に続いているっぽい道も見えたけど、様子を見に行く気力はない。
鶯丸と本丸の間にある堀切の一つ。
前回はちゃんと立っていた木が倒れている。
下の掘り返しはやはりイノシシだろうか。
2024年01月27日 11:02撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 11:02
鶯丸と本丸の間にある堀切の一つ。
前回はちゃんと立っていた木が倒れている。
下の掘り返しはやはりイノシシだろうか。
本丸跡の、新しい説明板。
2024年01月27日 11:07撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 11:07
本丸跡の、新しい説明板。
地面はボッコボコですわ。
軍用石なんかもあり。
2024年01月27日 11:07撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
2
1/27 11:07
地面はボッコボコですわ。
軍用石なんかもあり。
下山時に気づいた石室。
説明は特に無し。
中に入ってみようかとも思ったけど、体がつっかえそうなのでやめた。
2024年01月27日 11:35撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
2
1/27 11:35
下山時に気づいた石室。
説明は特に無し。
中に入ってみようかとも思ったけど、体がつっかえそうなのでやめた。
耐火煉瓦の会社らしいが、右の建物はどう見ても学校な気がする。
2024年01月27日 11:43撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
2
1/27 11:43
耐火煉瓦の会社らしいが、右の建物はどう見ても学校な気がする。
一里塚
2024年01月27日 11:45撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
1
1/27 11:45
一里塚
駅内にあった、多分電車の前につけるやつ。
ブリ付きライナーが気になる。
2024年01月27日 11:46撮影 by  iPad Pro (11-inch) (4th generation), Apple
2
1/27 11:46
駅内にあった、多分電車の前につけるやつ。
ブリ付きライナーが気になる。

感想

この前の週は、たしかくしゃみをした拍子に背中と胸あたりをグキッと言わした+雨で、近所歩きで終わらせたはず。

以前に行った際に通り過ぎてしまい、いずれ冬のうちに行こうと思っていた三石城からの天王山。
背中の痛みはまだ残っていたけども、大丈夫やろってことで出発。

駅から登山口に向かう途中で、地元の方らしきご老人に話しかけられた。
三石城跡に登ると言うと、保存会の方だとのこと。
こう言う方々のおかげで気軽に登れるわけだ。
お礼を言って、久しぶりな道を進む。

道はハッキリしているけれど、細くて急だったり落ち葉も多かったりして、結構、しんどい。
それでも、低い山なので、寄り道をしてもさして時間もかからず、大手門跡に着く。
山頂は帰りに寄ることにして、天王山へ。
分岐近くの展望所で脚絆を着け、シダに埋もれてほとんど獣道レベルの踏み跡?に突入。

人はあまり通らないようで、リボンはあるものの、足元は見づらい。
段差があると確実に転ぶぞコレ、と下に気を取られていたら、木の枝やらトゲやらに引っかかることもしばしば。
テカる太陽のおかげで暑いし、「なんで自分は好き好んでこんなとこ歩いてるんだ?」と登りながら何度か我に返りつつも、戻るのも悔しい。
途中、歩きやすい道になって安堵したのも束の間、三角点付近はシダやら木やらがワッサワサ。
もう二度と来ねえよ!
となりながら、どうにか三角点に到達して引き返す。
ところどころ踏み跡がわかりにくいところや、帰りに一瞬、道を見失いそうになったりもしたけれど、無事に分岐まで降りられた。
疲れた。

後は城跡を経て、下山。
登山口近くまで来たところで、石室があるのに気づいてビックリ。
前に来た時と、今回の登りで気付かず素通りしちゃったのか…

この日は結果的に水分を一滴も摂らずに終了してしまった。
意外と歩けるもんだけど、あんまり良くはないんだろうなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら