記録ID: 6419673
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
岩屋山(2/2)
2024年02月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 274m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ林道で倒木多数。迂回もあり。らくルートでは薬師峠入口手前をショートカットしているが、踏み跡不明瞭。そのまま林道を進んだ方が楽。薬師峠からピークまでの尾根は障害物もほとんどなくて歩きやすい |
写真
装備
個人装備 |
アクティブスキンメッシュLS
ジオラインMW/LS
トレールアクション パーカ
厚手カーゴ
ミトングローブ
ネックゲイター
ニット帽
|
---|
感想
岩屋山は2015年6月に以前所属していた山の会で桟敷ヶ岳に登ったときにすぐそばを通っていた。あの時登ってればPHさんプレートもあっただろうにと思うとちょっとクヤシイ。
そう言えばあの時、生まれて初めてヤマビルと出会って恐れ戦いたんだった。小雨が降ってたんでレインパンツを履いてたが、そこを登ってくるヤツを指ではじきながら歩いたっけ。今回はさすがにヒルはいなかったが、倒木はたくさんあった。
体力には少し余裕があったので千歳山に登って帰ろうか迷ったんだけど、そうすると通勤渋滞につかまりそうだったのでおとなしく帰宅した。
それにしても雪が降らないねぇ。雲取山でスノーシューハイクなんてもくろんでたんだけど、今季は無理かなぁ...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪ないですね……標高低いからかな?
桟敷まで上がれば有るのかな?
ふもとから見た桟敷も樹木にうっすらと雪が付いている程度でした。鎌倉山に期待です
まだ、行ってませんがズーと登りのようでまだ行けてません。(^^;
皆子山もズーと登りですが……
尾根歩きなので、スノーシューハイクには最適じゃないかと思ってますが、標高差は大きいですね、確かに...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する