ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6422444
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

春の訪れを感じに大楠山から三浦富士へ

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
17.0km
登り
811m
下り
805m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:57
合計
4:59
7:52
57
9:05
9:07
33
9:40
9:41
12
9:53
9:59
49
10:48
10:48
35
11:23
11:33
11
11:45
11:48
15
12:03
12:32
17
12:55
ゴール地点
天候 SCWだと当日朝の時点で快晴予報だったけれど、雲も多い日でした。昼くらいには青空多くなったけれど展望地も後半はそれほどなく、ちょいとビミョーな山行だったかな。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
三崎口からバスで前田橋バス停へ。横須賀市民病院で乗り継ぎです。今回は京急のお得な切符利用せず。
コース状況/
危険箇所等
基本的にはファミリーハイキングコースです。大楠山から衣笠城跡の間はランの方も多いように歩きやすいコースです。そして武山から京急長沢駅へのルートも同様で、三浦富士から降ってすぐの急斜面以外は問題ないでしょう。

ただ住宅地を過ぎた武三角点からYRPの企業団地に向かうルートは他よりも細く、難所はないものの片側がボルト剥き出しのコンクリート柵で、かつ細かなアップダウンで個人的にはここが一番疲れました。
その他周辺情報 前から行ってみたかった弘明寺のみうら湯を利用。下駄箱が小さい、脱衣所ロッカーも最下段以外は小さい、おまけにそのロッカーまでが100円硬貨式と入った瞬間はなんじゃこりゃと思いましたが、風呂は良かったです。
三崎口からバスを2本乗り継いで前田橋バス停へ。
2024年02月03日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 7:22
三崎口からバスを2本乗り継いで前田橋バス停へ。
一旦ここを、この標識につられて通り過ぎました。ヤマレコが呼び戻してくれました。
2024年02月03日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:01
一旦ここを、この標識につられて通り過ぎました。ヤマレコが呼び戻してくれました。
で、この遊歩道を進みます。
2024年02月03日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 8:01
で、この遊歩道を進みます。
渡渉箇所には岩が並べられていて問題なく歩ける道。
2024年02月03日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:03
渡渉箇所には岩が並べられていて問題なく歩ける道。
大楠山レーダー雨量観測所付近で梅に☺️
2024年02月03日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 8:51
大楠山レーダー雨量観測所付近で梅に☺️
レーダー横に展望台
2024年02月03日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 8:51
レーダー横に展望台
登って行こう😀
2024年02月03日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:52
登って行こう😀
ちょっとガスっていてクッキリとはしないけれど富士山。
2024年02月03日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 8:53
ちょっとガスっていてクッキリとはしないけれど富士山。
そしてみなとみらい。
2024年02月03日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 8:53
そしてみなとみらい。
更に大島。
2024年02月03日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:57
更に大島。
早咲きの桜。もう少しすれば河津桜とか見頃になっていくんだろうなぁ☺️
2024年02月03日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 8:59
早咲きの桜。もう少しすれば河津桜とか見頃になっていくんだろうなぁ☺️
大楠山山頂の展望台は施錠されていました🥲
2024年02月03日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:04
大楠山山頂の展望台は施錠されていました🥲
山頂は広々
2024年02月03日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:05
山頂は広々
山頂から富士方面は柵があるけれど隙間から。
2024年02月03日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 9:07
山頂から富士方面は柵があるけれど隙間から。
衣笠城跡に立ち寄り。鎌倉時代の遺構なんですね。
2024年02月03日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:58
衣笠城跡に立ち寄り。鎌倉時代の遺構なんですね。
三浦半島は山と山を繋ぐ道が個人的にはきつい。この武三角点からYRPよ養護学校までの道は細かなアップダウン。
2024年02月03日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:42
三浦半島は山と山を繋ぐ道が個人的にはきつい。この武三角点からYRPよ養護学校までの道は細かなアップダウン。
終盤には短い区間だけれど地面からポルトが生えていたり。つまずきそうで苦手です。
2024年02月03日 10:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:47
終盤には短い区間だけれど地面からポルトが生えていたり。つまずきそうで苦手です。
この鉄塔2本を過ぎれば、また軽快な道に。
2024年02月03日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:49
この鉄塔2本を過ぎれば、また軽快な道に。
ここ右の踏み跡がルートだったんだけれど、気づかず通り過ぎてしまいました。ヤマレコの警告⚠️様々です。
2024年02月03日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:14
ここ右の踏み跡がルートだったんだけれど、気づかず通り過ぎてしまいました。ヤマレコの警告⚠️様々です。
武山の展望台。
2024年02月03日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:27
武山の展望台。
そして反対側は大島。気温が上がりより霞んできた。
2024年02月03日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:29
そして反対側は大島。気温が上がりより霞んできた。
武山不動。節分の催しでも始まるのかな?自分はそれを待たずに砲台山に向かいます。
2024年02月03日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:32
武山不動。節分の催しでも始まるのかな?自分はそれを待たずに砲台山に向かいます。
砲台山。
2024年02月03日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:46
砲台山。
ひっそりと標識がありました。
2024年02月03日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:46
ひっそりと標識がありました。
三浦富士。
2024年02月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 12:04
三浦富士。
もう展望もなくなってきた。ただ雲も取れてきた。
2024年02月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 12:04
もう展望もなくなってきた。ただ雲も取れてきた。
マルタイラーメンでランチ
2024年02月03日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 12:17
マルタイラーメンでランチ
〆は弘明寺まで戻ってこちらに♨️
2024年02月03日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 13:59
〆は弘明寺まで戻ってこちらに♨️

感想

三浦半島の山々は奥深いというか渋い面を併せ持つとあらためて実感。メジャーな山はファミリー向けなのに、それをつなぐルートは以外に手こずる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら