記録ID: 642458
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ折山
2015年05月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの岩は濡れていますので注意。 間違えるようなコースではありません、標識あります。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 800円 (ヤマノススメ商品あり聖地巡礼には必要とか・・・) |
写真
撮影機器:
感想
どうも最近一人で山に行こうとすると、一人で自由すぎてまず、寝坊。
起きるのですが2度寝して、気づけば昼・・・
この日も、本当でしたら三頭山に行き、御前山か高尾方面にまで行く予定が、8時に起きる・・・仕方がないので車で山頂にお昼ご飯を食べに行くだけに。
下山後は、あまり同じ場所には帰りたくないのですが、車で行くとどうしてもなのでしょうがないです。
前に行こうとしたが、どうも物足りないのと、夏に行って暑すぎて行く前に下山って場所だったのでちょうどいいかと。
登り始めてからがまあ暑い、沢沿いなのですが暑い!タオルって思ったら家に忘れた・・・ご飯はあるので問題ないかとそのままのぼるが、暑い。
滝は自分の汗や〜ってな、山頂手前ではだいぶバテバテで腹減った〜からきつい。
山頂について即メシですが、さすがにうな丼うまし!夏だし鰻です〜
食べてからはさてどすると、雲行きは怪しいから仕方ない下山します、が下山中に太陽が(;´д`)暑いし、まだ結構時間あるのなら少し先の山まで行けたジョン。
汗だらけなので、下山して即温泉で汗流して終了です。
明日も、どこか日帰りで山行こうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する