記録ID: 6425383
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山から藤野やまなみ温泉
2024年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 660m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 中央本線 相模湖駅 神奈川中央交通バス 相模湖駅 10:20 ~ 10:27 石老山入口 帰路 神奈川中央交通バス やまなみ温泉入り口 16:17 ~ 16:29藤野駅前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から篠原に向かう道は割と急坂なので注意。 |
その他周辺情報 | 藤野やまなみ温泉 750円/人 ↓50円引きクーポン http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00091 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
たまには遅出して温泉を楽しむ休日を過ごそうと、7年ぶりに石老山を歩いてみました。久しぶりなのですっかり忘れていましたが、低山ながら信仰の山のようで登る途中、昔からの石標や名前の付いた大岩など楽しみながらの登れるファミリー向けのコースですね。麓の集落では道すがらほころび始めた梅に早春の訪れを感じる心地良い山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する